• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MEGANEMANのブログ一覧

2013年03月06日 イイね!

しばし戦線離脱…の前の走り納め~午後編~

午前編からずいぶん時間が空いてしまいました^^;

さて3月3日の午後ですが、鈴鹿ツインサーキット Gコース初走行であり、なおかつ前後バネレートとマフラー交換、吸気系の小細工(吸気温度上昇対策)を行ってからのシェイクダウンでもありました。

とりあえず軽く走ってみます。



シートポジションが悪く、ステアリングが遠くて切り足したり送ったりしまくってますね^^;
琢ちゃんに怒られる~(笑)


バネレートを上げてずいぶん走りやすくなったように思います。特にリアが動くまでのタイムラグが短くなった分クイックですね。大きい横Gが掛かった時の安定性も増したように思います。
反面、縁石などでは跳ねが大きく、ハイスピードで縁石に乗ると車体が真上に吹っ飛んでトラクションが抜けちゃいます(>_<)
この辺は一長一短ですね。

無限マフラーは、やはり上の伸びが気持ちいいですね。コーナー立ち上がりでハイカムから外れた時のリカバリー性(モー対策)もいい感じです。
あとこれは吸気系を弄ったせいだと思うのですが、レブリミットに当てた時の音や振動が変わりました。
「バババババ…!!」から「ボア----」。全然わかりませんか?そうでしょうね(笑)
どっちにしろ燃料カットのレブリミッターは車に悪きこと火の如しなので、点火カットに変えたいものです。アメ公製のフルコン買うしかないのでしょうか(笑)


タイム的には事前に「こんなもんじゃね?」と思っていたタイムそのものでした^^;
走りこんで最終的にはあと1.2秒縮めるのを目標にしまーす。

それにしても楽しい一日でした。しばらく戦線離脱しますが、クソ暑くなる前にまた行きましょう。
次回開催時にはま~ぶるさんのトルネオも戻ってきてると思います。楽しみ~\(^o^)/









■オマケ動画



イソボンさんが駆るVIVIOを追っかけてみました。
同じ場面のVIVIOインカー版はま~ぶるさんのブログで見られますので、合わせて見ると面白いかも(´∀`)




■オマケ動画その2



なかなかいい感じにやらかしてますね(´д`)
特に完全にスピンしちゃった時は、ストレートエンドにスローダウンしてる車がいて、こっちも減速してやりすごすか加速して一気に抜くか迷ってる間にコーナーが来て無理なラインで進入してスピンというデジャブ感溢れる…そう、前回のセントラルサーキットのアレと全く同じ…













Posted at 2013/03/06 22:17:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「高知でカツオ食べると今まで食べてたのは何やったん?偽物?ってなりますよね。@イソボン」
何シテル?   07/16 13:19
国産車を色々と乗り継いできましたが、最近はBMW→Audi→Renaultと3台続けて輸入車乗ってます。だって最近の国産車、味しないんだもん…。 『車弄り』...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345 6789
1011 1213141516
17 18192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プレリュード修理 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 17:35:15
ドライビング好きとタイム好きも別 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 22:42:02
ひで@@さんの輸入車その他 ???? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/31 01:33:51

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ニッサンGRフィットTYPE-R (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
小排気量軽量コンパクトでキビキビ走って運転が楽しい車が出たら買うのにな〜とか言って全然買 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) A四 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
雪国でFRオープンカーは無理無理無理無理かたつむりなので四駆に乗り換えました。 V6 3 ...
スバル プレオ プレちゃん (スバル プレオ)
あらゆる所がボロい、乗ると楽しさは無類。
BMW Z4 ロードスター 乙四 (BMW Z4 ロードスター)
また車を衝動買いしてしまった…。 少々ボロいけど、少しずつ直して楽しみたい。 直6NA ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation