• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MEGANEMANのブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

みん友の皆様へ 例の件でお知らせです。

日時:平成23年12月18日(日)AM10:30~ 随時集合
場所:例の場所
会費:1,000円ぐらい
備考:11時を過ぎたらお得なメニューが終わっちゃいます。



日時:平成24年1月2日(月)AM8:00集合
場所:名阪国道 針テラス
会費:1,000円~10,000円ぐらい
備考:会費にはガソリン代等の交通費を含んでおりません。



※なんのことやねん!ワケわからん!!という方はメッセージ下さい。
※運転免許があればできる簡単なお遊びです。
Posted at 2011/12/12 12:23:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年12月04日 イイね!

洗車日和は猫日和

今日のお昼間はいい天気でした。
ですので某所に行ってきましたよ。

その場所の名前は…




「真心洗車 まぁとん工房」




到着したらまず最初に知らない子猫と戯れます。

あからさまに警戒している子猫ちゃん。
あとずさりしながらお尻が持ち上がっちゃってます。

なのでいったん距離をとって知らんぷり。

すると…


兄 貴 登 場 

兄「オウどうした」
妹「変なメガネが寄ってくるのよー」
兄「なにぃ」

それでもずっと一定の距離をとりつつ知らんぷりを決め込んでいると、兄貴がどっか行ったので

少しずつ

少しずつ

少しずつ

接近していって…


至近距離からの接写に成功!

妹「なによう」




満足したので真心洗車まぁとん工房にて洗車をしていただきました。

夕方なんで薄暗くて写真ではわかりづらいかもしれませんが…ボンネットやボディサイドの映りこみにご注目下さい。

リアフェンダー鏡面仕上となっております(笑)
いやぁ、綺麗な車ってほんっとーに良いものですね(はるを)。




…と終わりにするわけにはいかないので、まぁとんさんへの報酬としてラーメン食べに行きました。

塩ラーメンうめぇ。
ちなみにこのラーメン屋は3軒目です。と言ってもハシゴではございません。
1軒目は定休日、2軒目は営業時間外でした(笑)
今度は頑固クソ親父のちゃんぽん行きましょうね\(^o^)/
Posted at 2011/12/04 21:53:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年12月03日 イイね!

今さら感あふれるH22A搭載車比較

かつて世界最高の4気筒エンジンと呼ばれたこともあるH22Aのすばらしさは、H22Aスキーな皆様なら重々ご承知のことと存じます。
しかし一口にH22A搭載車と申しましてもいろいろございましてねぇ、お客さん。同じじゃーないんですよ。
なので(多分)色んなところで検証され尽くしたことを今さらですがまとめてみました。


まずはコレ。4thプレリュード。元祖ですよ元祖。

えー、なぜモザイクがかかっているかと申しますと、みん友さんの愛車の写真を勝手に載せているからです。ゴメンネゴメンネー。

プレリュード スポーツステージ(BB4) 
最高出力:200ps/6800rpm
最大トルク:22.3kgm/5500rpm
車両重量:1260kg
差動装置:ビスカスカップリングLSD
ギヤ比:1速3.307 2速1.950 3速1.360 4速1.034 5速0.787 ファイナル4.266


お次はコレ。5thプレリュードの最高グレード、タイプS。

えー、なぜモザイクがかかっているかと申しますと、みん友さんの愛車の写真を無断で載せているからです。石を投げないで下さい!石を投げないで!

プレリュード タイプS(BB6)
最高出力:220ps/7200rpm
最大トルク:22.5kgm/6500rpm
車両重量:1310kg
差動装置:ATTS
ギヤ比 :1速3.285 2速1.956 3速1.344 4速1.034 5速0.812  ファイナル4.266


その次に登場するのは5thプレリュードの裏番長、Sスペック。

これはMEGANEMANの元愛車なのでモザイクはありません。そしてランエボを押さえて走っているように見えますが多分気のせいです。このあとぶっちぎられたのではないかと思います。忘れた。

プレリュード Sスペック(BB6)
最高出力:220ps/7200rpm
最大トルク:22.5kgm/6500rpm
車両重量:1270kg
差動装置:ビスカスカップリングLSD
ギヤ比 :1速3.285 2速1.956 3速1.344 4速1.034 5速0.812  ファイナル4.266


そして最後はアコードユーロR。H22Aの完成形と言っても良いのではないでしょうか。

これはMEGANEMANの現愛車なのでモザイクはありません。乗り手にはモザイクが必要だと思います。

アコード ユーロR(CL1)
最高出力:220ps/7200rpm
最大トルク:22.5kgm/6700rpm
車両重量:1330kg
差動装置:ヘリカルLSD
ギヤ比 :1速3.285 2速2.090 3速1.481 4速1.071 5速0.812 ファイナル4.266


こうして比べてみると、パワーウェイトレシオ的にはSスペックが圧勝ですね。
ただプレリュードは全体的にギヤが離れすぎ。
あと同じ赤ヘッドでも、ユーロRは最大トルク発生回転数がちょっと高いのか。
SスペックのビスカスカップリングLSDよりもユーロRのヘリカルLSDの方が効きは強いです。
つまり、SスペックにユーロRのミッション一式を移植したのが一番速いって事ですね…誰かやりませんか(ゴクリ)。

あと、ほんとはCL7/DC5/EP3/FD2/FN2などのK20A勢と、AP1/AP2とか、DC2あたりも含めた比較をやりたかったのですが、僕はもう眠いので誰かやって下さい(笑)
Posted at 2011/12/03 23:32:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ホンダ車全般 | 日記

プロフィール

「高知でカツオ食べると今まで食べてたのは何やったん?偽物?ってなりますよね。@イソボン」
何シテル?   07/16 13:19
国産車を色々と乗り継いできましたが、最近はBMW→Audi→Renaultと3台続けて輸入車乗ってます。だって最近の国産車、味しないんだもん…。 『車弄り』...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45678910
11 12 1314151617
18 1920 21222324
2526 272829 3031

リンク・クリップ

プレリュード修理 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 17:35:15
ドライビング好きとタイム好きも別 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 22:42:02
ひで@@さんの輸入車その他 ???? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/31 01:33:51

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ニッサンGRフィットTYPE-R (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
小排気量軽量コンパクトでキビキビ走って運転が楽しい車が出たら買うのにな〜とか言って全然買 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) A四 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
雪国でFRオープンカーは無理無理無理無理かたつむりなので四駆に乗り換えました。 V6 3 ...
スバル プレオ プレちゃん (スバル プレオ)
あらゆる所がボロい、乗ると楽しさは無類。
BMW Z4 ロードスター 乙四 (BMW Z4 ロードスター)
また車を衝動買いしてしまった…。 少々ボロいけど、少しずつ直して楽しみたい。 直6NA ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation