• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MEGANEMANのブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

日曜スペシャル:眼鏡口浩探検隊 ~秘境KYOTOの山奥で巨大な生物を捕獲した!~



(ナレーション)
秋の晴れた日に、家でゴロゴロしている冒険家がいるだろうか。いや、いない(反語)。
我らが眼鏡口浩探検隊も、秘境KYOTOの山奥で熾烈な戦いが行われているという情報をキャッチし、山道を急いだ。




かの文豪、川端康成は「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。」と書いたが、秘境の長い橋を渡ると…









ダートラ場であった\(^o^)/



今日は軽耐久だからおなじみの車がイパーイ\(^o^)/







Bクラスはビートが圧勝。






Aクラスは熾烈なバトルの結果…



横転も続出((((;゚Д゚))))
トゥデイがワンツーフィニッシュを決め、ホンダ勢が両クラスを制したのでありまんた\(^o^)/





もちろん和牛は欠かせない。これ当然。



パックリ開いた…


むきむきクリちゃん拾った(*´д`*)






(ナレーション)
その時、隊員達の間に緊張が走った。和牛の焼ける香ばしい匂いを嗅ぎ付けて、何者かが接近してきている!



隊員達はキャノン砲を片手に何者かがいる方向へ向かった!















いた!
超巨大な肉食獣である!本日の装備ではこんな怪物とやりあうには心もとない。しかしまぁとん隊員は臆せずに突撃し、肉食獣を追い返すことに成功した。






我々は巨大な肉食獣の子供を捕獲し、捕虜として研究所へ送ることに成功した。
子供とは言え、猛獣である。その目はここから出してくれと訴えていたが、彼らを放つとどれだけの死傷者が出るかわからない。
心を鬼にして、研究所行きの護送車を見送ったのだった。



(ナレーション)
巨大な肉食獣との戦いで負傷したまぁとん隊員を除く一行は、恐ろしく険しい山を越えて「男のらぁめんちぇりー亭」へ向かった。
「真の男は良く食べ・良く遊び・良く冒険」
この格言を胸に、眼鏡口浩探検隊は今日も新たな冒険に向かうのであった。




※眼鏡口浩探検隊は、特殊な訓練を積んだ隊員達で構成されています。
 番組内の行為は絶対に真似をしないで下さい。
Posted at 2012/10/16 00:23:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年10月13日 イイね!

2コマ漫画





あれ?いつの間にかルーフにもラインが…?
















貼れてねぇ(笑)
Posted at 2012/10/13 23:00:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年10月11日 イイね!

科学者が偶然と呼ぶもの、そこにこそ真の必然が隠されているのだ

秋雨の候、諸兄におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
つい先日まで、アホのぎょう虫検査か秋の交通安全週間か知りませんけど、天下の往来でしょーもない事やってるやついっぱいいましたねぇ。
こないだも、路上にバイクを放置してる迷惑な輩がいたんですよ。


こんな所にバイクを放置して、オーナーはどこ行ったんだよ!?と思ってよく見たら



"!?"




"仕事中"に"かくれんぼ"だぁ?"ナメ"てんじゃねーゾ・・"小僧ゥ"・・


みたいな(゜∀゜)





ところで先日、某ディーラーでオイル交換してもらおうと思って駐車場に止めたら、

偶然、こんな事になったんです。




その後コンビニに行ったら

偶然、こんな事になったんです。




その後、某密会場所にて一人でまったりしてたら

偶然、こんな事になったんです。





偶然とは、げに恐ろしきものかな。
Posted at 2012/10/11 21:28:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年10月08日 イイね!

PROJECT K.S.R.NそしてHOUMのこと(追記あり)

本日はPROJECT K.S.R.Nを遂行すべく、ま~ぶるさん、まぁとんさんとMLSに行って参りました。
いわゆる一つのコソ練というやつですね。


MLSに着くと、オレンジ色の粋なヤツに出会いました。


服部さんいわく、ピット裏亀。ピット裏で5匹拾ったそうです(笑)
すでに3匹は子供連れで走りに来た利用者にもらわれて行ったんだとか。


そしてもう1台、オレンジ色の憎いアンチクショウが登場!

なんと、86 RCですよ!
このグレードをマジで買う漢がいるとは思いませんでした(笑)

フロントバンパーやリアバンパーは無塗装で樹脂の黒のまま。
ミラーも同じく樹脂の黒のまま。
ドアのハンドルも樹脂の黒のまま。
ホイールは16インチのてっちん。
タイヤはよくわからない謎のうんこタイヤ。
エンジンにはカバーが付いていない。
エアコンも無いし、後付もできない。
もちろんオーディオもスピーカーもない。

いやー漢ですなぁ(*´д`*)
ものすごいスキール音を立てつつ、暴れまくるリアをなだめすかしながら一生懸命走っておられました。
ちなみに僕とま~ぶるさんと86 RCさんの3台で貸切だったんで、クリアラップ取り放題でした(笑)


タイムの方は…ま~ぶるさんは納得いってない様子でしたが、僕的にはまぁこんなもんかなという感じ。
ドライのMLSをアコードで走るのは初めてなんで、前回ヘビーウェットで走った時から6秒縮めればいいかな?と思ってたらちょうど6秒縮まりました。
今後気温が下がって、フレッシュタイヤに履き替えたらあと2秒ぐらいは詰められるはず。そこから先が厳しいんでしょうけどねぇ~(´д`;;)
ま、今日のところは楽しかったからOKです。OK。


走り終わってまったり。


ここでまぁとんさんとお別れして、ま~ぶるさんと車両交換タイム。
ま~ぶる号、以前乗らせてもらった時よりかなりスムーズ&パワフルになってました。
プラグ交換&オイル交換でこんなに良くなるもんなんですねぇ。
そんでたどり着いた…


おすみで殺伐と晩飯を喰らう(笑)
どて焼き&しじみの味噌汁うめぇ(´∀`*)


お腹もいっぱいになった事だし、腹ごなしにWRCを開催したら火花10連発で上げたりまぁ色々ありましたけどパトラッシュ…ボクもう眠いんだ…という事で割愛(笑)





■お知らせ

10/28(日)はMLSでHOUM(ホンダユーザーミーティング)という走行会があります。
今のところ僕とま~ぶるさんが出場予定ですが、ホンダ乗りの皆さん一緒に走りませんか?
ドライだったらそんなに危険はないですよ。今日も2台とも無事に帰ってきたし。
ウェットだったら…天に祈って下さい(笑)

午前:順走15分×3本
午後:逆走15分×3本

というスケジュールなんで、一日中走りまくれます。
また、午前・午後それぞれの1本目と2本目は練習走行なんで、同乗走行も可能です。
長袖・長ズボン・ヘルメット・グローブがあれば横乗りできるんで、見学の方も是非左記の装備を揃えて遊びにきてね!\(^o^)/




■追記
動画を載せんかい動画を!という声をいただいたので期間限定で載せます 終了しました。
Posted at 2012/10/08 23:46:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「高知でカツオ食べると今まで食べてたのは何やったん?偽物?ってなりますよね。@イソボン」
何シテル?   07/16 13:19
国産車を色々と乗り継いできましたが、最近はBMW→Audi→Renaultと3台続けて輸入車乗ってます。だって最近の国産車、味しないんだもん…。 『車弄り』...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8910 1112 13
1415 16 1718 1920
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

プレリュード修理 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 17:35:15
ドライビング好きとタイム好きも別 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 22:42:02
ひで@@さんの輸入車その他 ???? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/31 01:33:51

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ニッサンGRフィットTYPE-R (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
小排気量軽量コンパクトでキビキビ走って運転が楽しい車が出たら買うのにな〜とか言って全然買 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) A四 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
雪国でFRオープンカーは無理無理無理無理かたつむりなので四駆に乗り換えました。 V6 3 ...
スバル プレオ プレちゃん (スバル プレオ)
あらゆる所がボロい、乗ると楽しさは無類。
BMW Z4 ロードスター 乙四 (BMW Z4 ロードスター)
また車を衝動買いしてしまった…。 少々ボロいけど、少しずつ直して楽しみたい。 直6NA ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation