• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MEGANEMANのブログ一覧

2014年05月12日 イイね!

なんとなくWTCCのとりとめのないブログ

なんとなくWTCCのとりとめのないブログ









どこかで見たようなタイトルですが完全にパクリです。


【去年までのあらすじ】
ドライバーに2009年WTCCチャンピオンのガブリエル・タルキーニと元F1ドライバーのティアゴ・モンテイロを迎え、ガチで勝ちにいったホンダは見事マニファクチャラーズタイトルをGETしたが、ドライバーズタイトルはシボレーのイヴァン・ミューラーに奪われてしまった。
ていうかシボレーがワークス参戦じゃなかったのでマニファクチャラーズタイトルを獲れただけで、チャンピオンのミューラーと2位のタルキーニは2倍近いポイント差があったのだ。
2014年、ホンダは真のチャンピオンを獲れるのか!?





で、2014年。大幅なレギュレーション変更があり、リストリクター拡大によるエンジンパワー増大と空力パーツの規制緩和、タイヤサイズの拡大など、より速く、かっこよくなりましたよ。



リアウイング巨大化、前後フェンダーも巨大化、フラットボトム化。



フロントキャンバーの方が大きいっぽい。


ホンダ勢の最大のライバルとなるのが、今年から参戦してきたシトロエン。
マシンはC-Elysée。ドライバーは昨年チャンピオンのイヴァン・ミューラー、元F1テストドライバーのホセ・マリア・ロペスに加え、WRCの絶対王者セバスチャン・ローブとやりたい放題。



マシンもかっこいいぜ。



ターマック最速の男はサーキットでも速いのか?



そして迎えた初戦WTCCモロッコ。
公道を封鎖して行われる、エスケープゾーン皆無の危険が危なすぎるコースですが、タルキーニがフリー走行中にミサイル発射してきた車にオカマ掘られて大破。いきなり欠場でオワタ\(^o^)/

第1レースはロペス、ローブ、ミューラーのシトロエン勢が圧倒的な速さで1-2-3フィニッシュ(;゜Д゜)

しかしまだ第2レースがあります。第2レースはリバースグリッドなので、10位がポールポジション。
そこから9-8-7-6-5-4-3-2-1-11-12-13-14-15-16-17-18という順に並んでスタートです。
一番速い車が中段に来るので、より熾烈なバトルが楽しめるわけですね。

レース開始直後にポールポジションのトム・コロネルが大クラッシュでリタイヤ。
ミューラーも巻き込まれてリタイヤ。
これでホンダのモンテイロとベナーニ(プライベートチーム)vsシトロエンのローブ、ロペスのバトルになりますが、直線の速さが違いすぎて勝負にならず。
ローブが優勝、ロペスが2位でシトロエン無双状態です。


果たしてホンダは巻き返せるのか!?(気が向けばつづく)



2014年05月06日 イイね!

スパイ大作、たまげる。





デッデ(ry


今日は某所で物騒な何かが起こる気がしたのでスパイしてきました。



すでに到着していたMBO(最も物騒なオジサマ)と



同じく待機中だったMBO(めちゃくちゃ物騒なオジサマ)。


そしてMBO(最も物騒なオジサマ)がパワーチェックで驚愕の最大馬力309ps、最大トルク33.8kgmをマーク。
しかも恐ろしいことに、2950rpmでトルクが30kgmを超えるという…((((;゜Д゜)))
期待以上に物騒な結果に、MBO(めちゃくちゃ物騒なオジサマ)は「ワシもコ○ベッ○買うか…」と静かな闘志を燃やされていました。怖いので離れておきました(笑)

同じくスパイに来られたまぁとんさんと、偶然パワーチェックに来られたRyoYanさんを交えてしばし談笑した後、解散。



ひさびさに実家に顔を出すことにし、母の日も近いので手土産を買いに某所へ。


フラットな路面でハミタイチェック。



フロントのツラはこんな感じ。



リアのツラはこんな感じ。



少し離れてチェック。よし、大丈夫だな。

あとは後輪を購入済のZIIに変えたらアタック仕様完成です。
近々行う今シーズンの締めくくり走行、がんばるぞ\(^o^)/



色々買い込んで「おーい、今帰ったぞー」と実家に上がりこむと、「そろそろ来る頃だと思って買っておいたよ」と、

和牛でお出迎え。
いくつになっても母親には勝てませんね(´д`;;)
みんなも親孝行しようぜ!
Posted at 2014/05/06 23:14:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年05月05日 イイね!

DIY日和だけど…





昨日はやっと休みが取れたので、朝からアコードのメンテナンス。
前回タカスを走った後にエンジンオイルとミッションオイルは交換済ですので、ブレーキフルードを交換する事にしました。

その時ふと長らくクラッチフルードを交換していない事を思い出し、リザーブタンクを開けてみると…なんかコケみたいな黒い物質が発生していました((((;゜Д゜)))アワワ

という事で先にクラッチフルード交換。ドス黒い液体が採取できました(´д`)



で、ブレーキのエア抜きもしたんですが、果たしてエアは噛んでいたのでしょうか…?



    _, ,_
  ( ゜д゜)…



ブルーハワイを使い切った所で、奈良ニュルに修行に行ったのですが、大渋滞で修行どころではなく。
それどころか路駐だらけで危険極まりないので退散しようとした所、ま~ぶるさんからパワーチェックのお誘いを頂いたので、そちらに移動。




ブイーンと回してもらって



224.6psでカタログスペック越え\(^o^)/
純正触媒&余裕で車検に通る音量の無限マフラーでも、セッティング次第でここまでパワーが出るってことですね~。


匠に結果報告をしに行って解散。おわら組のみなさん、気をつけてね~(´∀`)ノシ
Posted at 2014/05/05 12:19:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「高知でカツオ食べると今まで食べてたのは何やったん?偽物?ってなりますよね。@イソボン」
何シテル?   07/16 13:19
国産車を色々と乗り継いできましたが、最近はBMW→Audi→Renaultと3台続けて輸入車乗ってます。だって最近の国産車、味しないんだもん…。 『車弄り』...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 5 678910
11 1213141516 17
181920 21222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

プレリュード修理 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 17:35:15
ドライビング好きとタイム好きも別 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 22:42:02
ひで@@さんの輸入車その他 ???? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/31 01:33:51

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ニッサンGRフィットTYPE-R (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
小排気量軽量コンパクトでキビキビ走って運転が楽しい車が出たら買うのにな〜とか言って全然買 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) A四 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
雪国でFRオープンカーは無理無理無理無理かたつむりなので四駆に乗り換えました。 V6 3 ...
スバル プレオ プレちゃん (スバル プレオ)
あらゆる所がボロい、乗ると楽しさは無類。
BMW Z4 ロードスター 乙四 (BMW Z4 ロードスター)
また車を衝動買いしてしまった…。 少々ボロいけど、少しずつ直して楽しみたい。 直6NA ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation