• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MEGANEMANのブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

次期型主力戦闘機 着艦のお知らせ





あーるはれたー
ひーるーさがりー
アーコードをせんしゃしたー♪




ピカピカになったアコードは






異人さんおじさんに連れられて鈴鹿に行っちゃった…。





約9年間クソお世話になったアコードもとうとう退役の時を迎え、今後は静かな余生を過ごすものと思われます。
これまで数えきれない程の実戦に出撃していながら、撃墜されることなく引退できるなんて幸せ以外の何物でもありません。ましてやアコードを知り尽くした異人さんおじさんに貰われていくなんて、こんな嬉しいことはない…。




というわけで平成最後の年の瀬に、我が軍の次期型主力戦闘機が実戦配備されたのであります。
その名も…

乙型四式艦上戦闘機

友邦である独逸のバイエルン発動機製造株式会社で製造された本機は直列六気筒自然吸気の発動機を備え(以下略)






とにかくサイドビューが美しい。




すかさず大晦日に鈴鹿南にて実戦投入。




大晦日にサーキットにいるなんてどうかしてると思うだろ?
でもね、
『走り続けるヤツと降りていくヤツの差は才能でも努力でも財力でもない、環境だ。走り続けられる環境を作ったヤツだけが生き残るんだ』
みたいな事をACEの後藤さんも言ってたしそういう事なんだと思う。

以上、ダメ人間の言い訳タイムでした(笑)


ワイはアコード→乙四
ま~ぶるさんはトルネオ→335i
プレさんはプレリュード→メガーヌRS

それぞれホンダ車から輸入車に乗り換えての対決となりました。







お尻のかわいさ対決なら乙四の圧勝。





3リッターターボ306psの335iや2リッターターボ265psのメガーヌRSに比べると、2.5リッターNA192psの乙四はあまりに非力ですが、軽さと重心の低さとお尻のかわいさなら負けてない!とがんばって踏んでみました。





残念ながらまあまあ遅い(笑)
でもブッシュやアッパーマウントがことごとく死亡してるんで、その辺リフレッシュして0.5秒
まともなタイヤ入れて1秒(今回は4年落ちのブルーアースAでした)
ちゃんとしたサスキット入れて1秒
ドライバーがFRやAT車のドライビングに慣れて1秒
これでがっつりチューニングしたアコードのタイムに追いつく計算です。
いやー絶望的な差でなくて良かった良かった(笑)




忙しい中、応援にきてくれた金造さん
いっしょに走ってくれたま~ぶるさん、中古プレさん
写真撮ってくれたこんちゃん
ベスト更新おめでとうガンちゃん

来年もよろしくお願いいたしますm(__)m








そして今後ともよろしく乙四。



Posted at 2018/12/31 19:59:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年12月01日 イイね!

普通にしゃべってただけなのに

専門用語ばっかりでわからない!


って言われたことありませんか?

いや、縮み側はバンプストロークやけど、伸び側はリバンプストロークじゃなくてリバウンドストロークやでって言っただけやん…。

みたいな。


これが車好きには普通の会話でも、「普通の人」にとっていかに意味不明な話なのかを体感できるコーナーがこちらです。







今日ね、レスポールをリペアに出してきましてん。
画像の左上に転がってるのがギブソン純正のナッシュビルタイプね。んで今回はゴトーのABR-1タイプにしました。
新品に付け替えるだけなら誰でもできるけど、問題は溝切りなんですよ。これはキチンとやろうと思ったらプロの職人じゃないと無理。
ていうかギブソン純正でさえ、溝切りの向きが間違ってたりするからね。
ネック側に向かって切るかブリッジ側に向かって切るかで弦振動が阻害されてサステイン無くなったりするから。ナットもそうだけど、素人が適当にやっても絶対うまくいかない。それが溝切り。
あと配線もちょっと直してもらった。リアピックアップの出力が変に下がってしまってたので。
ちなみにフロントピックアップはオリジナルのバーストバッカー(リバースゼブラ)で、リアピックアップはエピフォンのTAK MATSUMOTOモデルから外したバーストバッカータイプ3ね。これもギブソン製と謳ってるけど、全然音が違う…。
オリジナルに比べるとかなりドンシャリというか、ミドルが無くて細い感じ。
激歪みだといいんだけど、クリーンだと腰が無さ過ぎてヘナヘナです。
そしてフロント/リアともにリバースゼブラだからちょっと見た目が変な感じ(笑)
でも確かスラッシュのレスポールもこの並びだったような。
あ、見た目的なこだわりポイントで言うと、レスポールは絶対ピックガードレス。
あとオープンハムであること。この2点は外せないですね。
僕のはキルトだけど(キレイでしょ?)いつかはバリトラも所有してみたいものです。





どうですか?

専門用語ばっかりでわからない?
Posted at 2018/12/01 17:36:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「高知でカツオ食べると今まで食べてたのは何やったん?偽物?ってなりますよね。@イソボン」
何シテル?   07/16 13:19
国産車を色々と乗り継いできましたが、最近はBMW→Audi→Renaultと3台続けて輸入車乗ってます。だって最近の国産車、味しないんだもん…。 『車弄り』...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

プレリュード修理 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 17:35:15
ドライビング好きとタイム好きも別 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 22:42:02
ひで@@さんの輸入車その他 ???? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/31 01:33:51

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ニッサンGRフィットTYPE-R (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
小排気量軽量コンパクトでキビキビ走って運転が楽しい車が出たら買うのにな〜とか言って全然買 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) A四 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
雪国でFRオープンカーは無理無理無理無理かたつむりなので四駆に乗り換えました。 V6 3 ...
スバル プレオ プレちゃん (スバル プレオ)
あらゆる所がボロい、乗ると楽しさは無類。
BMW Z4 ロードスター 乙四 (BMW Z4 ロードスター)
また車を衝動買いしてしまった…。 少々ボロいけど、少しずつ直して楽しみたい。 直6NA ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation