• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MEGANEMANのブログ一覧

2015年04月27日 イイね!

フィット戦争第2戦 鈴鹿双子大戦






鈴鹿ツインサーキットに4台のフィットが集結。





エントリーナンバー1番:イソボン号(GD3/MT)。
マフラー、羽根、フルバケ、ステアリング、4輪ディスクブレーキ化以外はノーマル。
タイヤは前後ともENERGY SAVER195/55-15。





エントリーナンバー2番:ま~ぶる号(GD1/CVT)。
どノーマル。
タイヤは前後ともENERGY SAVER175/65-14。





エントリーナンバー3番:たう゛ち号(GD3/MT)。
マフラー、羽根、フルバケ、ステアリング、4輪ディスクブレーキ化、クラッチ、ブレーキ強化、金脚、ぁゃιぃMT。
タイヤは前後ともS.drive195/50-15。





エントリーナンバー4番:MEGANEMAN号(GD3/CVT)。
セミバケ、赤脚以外ノーマル。
タイヤは前がMOMO OUTRUN M-2 195/50-15 後ろがZIEX 195/55-15。





気温23℃ 初夏並の暑さの中はりきって走りましたが、やはりほぼノーマルの車では厳しすぎました^^;

特にブレーキ。一応フロントのみ耐熱600℃のEXTRA SPEEDに替えて行ったんですが、数週でふかふか、さらに数週でペダルが鉄板みたいに固くなってどうにも止まりませんでした。
あとリアのドラムブレーキは放熱の仕様がないので、いったん熱が入るとリアブレーキ無し状態(笑)

タイヤもフロントは新品だけどリアは3年落ち3部山タイヤ。前後のグリップ差がどうかなあと思っていましたが、案の定ケツが滑ると止まらない~(;・∀・)





逆に良かった所は赤脚の対縁石性能。Zコーナーなんかコーナーじゃねえよって感じ。まっすぐ行けちゃう(笑)
あとCVTはMTより直線がちょっと速いみたい。と言っても加速度は同じぐらいで、MTがシフトチェンジしてる間にちょっと距離が詰まるぐらいの差かな。
パドルシフトモードにすると加速は良くなるんだけど好きなようにシフトダウンできないし、反応も遅い。
後期パドルシフトのCVTが一番速いかも。


目標タイム45秒000に対して、10周目で44秒666が出たのでとりあえず目標クリア。
ブレーキもタイヤも完全にタレちゃってどうにも止まらない状態だったので、他の車の後ろについて撮影タイムしてたのに全然撮れてなかった( ;∀;)
ベストの周も撮れてなかった( ;∀;)
あまりの暑さにiPhoneもダウンしたようです。まあ暖房最強にしてるもんな(;;´Д`;)


残り5分の時点でピットインしてまったりしてたら、たう゛ちさんに0.1秒弱タイムを抜かれる( ゚Д゚)ぅぇぇ
この終盤でベスト更新っていったい…(;・∀・)
あわててコースイン。アタックできるのはあと1周だけ、ここで絶対更新するううううううううう



止まらない…死ぬかとおもた…

一応この日3番目のタイムは出ましたが、更新は無理ぽでした。



てなわけで、優勝はたう゛ちさん!おめでとーございまーす!






その後MLSに移動して、コース改修についていろいろ聞いてみました。
「これはまだ公開してないんだけど…」と言いながら色々教えてくれました(笑)





君のフィットもここに並べてみないか!?('ω')ノ
Posted at 2015/04/28 09:51:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2015年04月19日 イイね!

のんびりした休日





今日は朝から大神神社へお参りしてきました。
前日夜の時点で降雨確率50%だったのですが、快晴でした(´∀`)


それからにゃんこ店長のお店にラーメン食べにいきまして。


「てんちょー、ラーメンおねがいしゃーす!」
「…。」





「あ、塩。塩ラーメンおねがいしゃーす!」
「……。」





「てんちょー…怒ってます?^^;」





塩ラーメン頂きました。クリーミーなとんこつスープに魚粉と強めの塩。うまし。





で、昼からは匠の所へお邪魔しまして。





おもむろに運転席を取り外し…





テーブルに載せてひっくり返し…





アレしてナニして…





完成!ステアリングのセンターとシートのセンターが一発でピッタリです!
フィットにレカロのセミバケ入れると、シートのセンターがステアリングのセンターよりも2cmぐらい右にズレてしまうんですね。
これ、地味に乗りにくいので対策してもらいました。

来週日曜日は鈴鹿ツインにてフィット戦争第2戦です。お暇な方は一緒に遊ぼう\(^o^)/
Posted at 2015/04/20 00:10:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2015年04月09日 イイね!

第2戦 開催のお知らせ

第2戦 開催のお知らせ










平成二十七年四月二十六日(日)午後開戦

鈴鹿ツインサーキットGコースにて、ノーマル+αのフィット達が、遅くも熱い戦いを繰り広げます。
みんなで遊ぼう('ω')ノ










■参考タイム
MEGANEオプティビークス(ほぼノーマル) 47秒2
イソ氏ヴィヴィオRX-R(ノーマル) 45秒8
ひでさんヴィヴィオビストロSS(ブーストアップ) 45秒6

ノーマルフィットは45秒切りを目指せばいいぐらい?





■業務連絡
13時・14時・15時・16時、どの枠にします?
あと晩飯の相談も(笑)
Posted at 2015/04/09 18:49:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2015年04月06日 イイね!

ちょっと変態な人向けS660の画像集





遅ればせながら乗ってきました、S660に。
エクステリアのかっこいい画像なんかはもう大量に出回っているので、今更載せる意味はありませんよね。
という事でちょっと変態な人向けの画像を撮ってきました。





フロントトランクの中には樹脂製の箱があります。これ、ビートでも自作でやってる人たくさんいますね。
この箱の中に幌が収納できるようになっているのですが、逆に言うとオープン状態では荷物を置く場所が皆無という事です。





フロントのボンネットダンパー。すごく高級感があります。





フロントサスペンションの取付部。フィット等に比べると金属のカラーがかなり大きくなっています。
補強マシ、スポットマシマシ。





フロントタイヤは165/55R-15のAD08R。





フロントのアーム類。タイヤの前にはストレーキが。





オプションのセンターディスプレイ。
前後左右のG表示、負圧、スロットル開度が表示されます。
バックギアに入れるとバックモニターに、スマホ等と繋げればナビになります。





運転席側のエアインテーク。
シートの質感も非常にイイですね。





助手席のエアインテーク。





ここから吸い込んだ空気が





エンジンルーム内のダクトを通ってエアクリへ。





リアタイヤは195/45R-16のAD08R。軽自動車のタイヤじゃないですね(;・∀・)





リアサスペンションの取付部。とにかく補強がすごいです。





エンジンルーム全景。ビートだと、この状態になるまでどれだけ面倒臭いことか…(笑)
フレームやビームがとにかくごついですね~。





エンジンルームからマフラーが丸見え。こういうのに萌えるようになると重症ですね(笑)
ビートに比べると、排熱に気を配った跡が随所に見受けられます。





リアのサスペンションアーム。なかなか複雑な構造ですね。とにかくお金掛かってる感があります。





オプションの電動リアウイング。時速70km/hで浮かび上がってきます。







試乗車はCVTだったのですが、ノーマルモードだと「ものすごく普通の車」という感じでした。
とは言え、軽自動車なのに普通車感を出しているってすごい事ですよね。
スポーツモードにすると、いきなりエンジン音が変わってレスポンスもビンビンに。
パドルシフトに触れるとマニュアルモードになり、勝手にシフトアップしなくなります。

リアウインドウを開けるとエンジン音が室内に入ってくるのですが、思いっきり軽トラサウンドが響き渡るのでこれはいらないかな…(;・∀・)
幌を締めている状態の方がジェントルな排気音がしました。

ボディ剛性は猛烈に高いのですが、ちょっと足が固い気がします。たぶんマイチェンで柔らかくなる予感(笑)
ハンドリングがどうこうというような走りはしてないのですが、交差点で右折しながらアクセル踏んだ時に「ああ、これこれ、ミッドシップだわ」と懐かしい感覚が蘇りました。

ちなみに年内納車分はすべて受注済だそうですが、来年のいつ納車できるかは販社によって割当て数が違うのでマチマチだそう。
今回試乗させてくれたディーラーさんだと、今すぐ申し込んで来年の10月納車だそうです。
アコードどころかフィットの車検にも間に合わんがな…(´・ω・`)



結論的には「MT乗ってから考えよ」でした(笑)
Posted at 2015/04/06 22:40:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホンダ車全般 | 日記
2015年04月01日 イイね!

新旧ビートを比較してみる。






























































































なるほどね。

つまりアレだな。オレが育てたビートはカコイイってことだな。

(↑ココは松山千春の声に脳内変換して下さい。)




今でもどこかで走ってんのかなー。さすがに廃車になったかな。



S660もいいけどまたビート買ってきて直して乗るのもいいな(もはや病気)。
Posted at 2015/04/01 00:30:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホンダ車全般 | 日記

プロフィール

「高知でカツオ食べると今まで食べてたのは何やったん?偽物?ってなりますよね。@イソボン」
何シテル?   07/16 13:19
国産車を色々と乗り継いできましたが、最近はBMW→Audi→Renaultと3台続けて輸入車乗ってます。だって最近の国産車、味しないんだもん…。 『車弄り』...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プレリュード修理 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 17:35:15
ドライビング好きとタイム好きも別 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 22:42:02
ひで@@さんの輸入車その他 ???? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/31 01:33:51

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ニッサンGRフィットTYPE-R (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
小排気量軽量コンパクトでキビキビ走って運転が楽しい車が出たら買うのにな〜とか言って全然買 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) A四 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
雪国でFRオープンカーは無理無理無理無理かたつむりなので四駆に乗り換えました。 V6 3 ...
スバル プレオ プレちゃん (スバル プレオ)
あらゆる所がボロい、乗ると楽しさは無類。
BMW Z4 ロードスター 乙四 (BMW Z4 ロードスター)
また車を衝動買いしてしまった…。 少々ボロいけど、少しずつ直して楽しみたい。 直6NA ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation