• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月27日

ユーザー車検

ユーザー車検 土日で点検と整備をして、今日ユーザー車検に行って来ました。

バン用のタイヤに交換して、事前に光軸とサイドスリップのテストサービスを受けてから行ったので、問題なく通りました。

検査時間は約10分。あっという間に終了です。

事前のテストサービス代3000円込みで、30980円でした。

光軸が狂ってて、調整してもらったのですが、3000円てどうなんでしょうね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/27 11:53:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2010年9月27日 12:34
たけえ
(・。・;
コメントへの返答
2010年9月27日 14:29
やっぱり。
サイドスリップと光軸調整で3000円は高いですか。
2010年9月27日 13:36
憧れのユーザー車検
暇はあっても業者任せ
下回り塗装してもらうしw
コメントへの返答
2010年9月27日 14:31
2年に一回下回りの塗装なんですか?
大変ですね。
2010年9月27日 13:59
お疲れさまでした。
ユーザー車検か・・・
一度もないですw

光軸調整は・・・
いきつけのDで、サービスでやってくれます
コメントへの返答
2010年9月27日 14:35
サービスで光軸調整してもらえますか。
何でもトライするりんご屋さんなら、ユーザー車検をやってみるのも良いのでは?
ぜんぜん難しくないですよ。
2010年9月27日 15:01
ユーザー車検は受けず、基本的に相談しながらDさん任せのおっちです。

整備、調整の知識がないので、簡単なこと以外は手が出ないので。
(命、載せてますから…中途半端はなんだか・・・ねぇ)



コメントへの返答
2010年9月27日 16:21
そうですね。

そういう考え方も有ると思います。

中途半端は、、、高くつくかもしれませんよね。
2010年9月27日 15:46
整備してもらった車をラインに通したことはありますがw

私も車検ごとに下回り塗装してもらってます。
コメントへの返答
2010年9月27日 16:26
車検ごとに塗装とは、大変なんですね。

前車で1回、今回で2回目のユーザー車検です。

検査場のラインに通してみるのもいい経験かと思いまして。

乗ってリフトアップされたのが楽しかったです。
2010年9月27日 16:18
やりますね~

私もいつかは…
無理ですね~
コメントへの返答
2010年9月27日 16:29
時間が有れば、整備だけやってもらって、検査場へ持ち込むという方法もあるけど、安くはつかないかも。

でも、一度はいってみるのもいい経験かもしれないですよ。
2010年9月27日 17:47
軽トラも初回は3年にして欲しいなぁー

光漏れのHIDを自分で付けたり、違法バックフォグ付けたり・・

で、田舎の闇整備工場で目をつぶって車検通してもらうつもりですわw

この工場は相当なことでも目をつぶてくれるので有難いです♪
コメントへの返答
2010年9月27日 18:36
ユーザーだとそれは出来ませんね。

いったんつけると外すのは面倒ですから。

わかります。
2010年9月27日 18:51
ユーザー車検ですか~。
自分は、Dら~まかせです~(^_^;)
下回り塗装(・_・)
我が家のレガシィは、どうだったかな~。
たしか軽トラサンバーは、してありました~(^O^)
コメントへの返答
2010年9月27日 20:51
南国でも下回りの塗装なんですか?

海辺だと必要なのでしょうかね。
2010年9月27日 18:53
まちし
光軸とサイドスリップで3千円なら普通だと思います。
コメントへの返答
2010年9月27日 20:54
そうですか。

広島が高いのかと思いましたが、北海道も同じくらいなんですね。

ちょっと安心です。
2010年9月27日 19:00
すいません。携帯の調子悪くて・・途中で流れちゃった。
555さんは別口でDにいっぱい払ってるみたいだからプラマイゼロですよw
コメントへの返答
2010年9月27日 20:58
Dラーには純正部品の注文の時位しか行かないから、サービスは期待出来ません。

りんご屋さんはサービスしてもらえるほどエロエロとお金をばらまかれてるのかもしれませんね。
2010年9月27日 19:17
時間はあるが、知識&行動力無し…

車検はいつも整備業者にお任せです。
しかし、いつかは…
コメントへの返答
2010年9月27日 21:01
エロおやじさんのだんじりパワーが有れば、車検なんて楽勝でしょう。

今は他にパワーを回されてるだけだと思います。

次の航空ショー出撃はどこですか?
2010年9月27日 21:05
お久しぶりですがく~(落胆した顔)光軸で3000円取るんですかふらふら
コメントへの返答
2010年9月27日 21:30
光軸とサイドスリップの点検と、狂っていた場合の調整込みで3000円でした。

サイドスリップはあってましたが、光軸はだいぶ狂ってました。
2010年9月27日 21:06
お!合格オメ!
光軸とサイドスリップで3000円なら普通だと思いますよ。
私の場合は自分でいじると泥沼だから迷わずお願いしました。
あまりディーラーと親しくないので、車検前に行ったらユーザー車検がバレバレであまり良い対応してくれなさそうだしね~
コメントへの返答
2010年9月27日 21:41
あかおやぢさんのブログを参考にさせて頂きました。

テスター屋さんに行ってからの方がいいとのアドバイス通りにしたから、検査は10分くらいであっけなく合格しました。
サイドスリップは狂ってなかったので、次回は光軸はだけだにしようかと思ってます。
ありがとうございました。
2010年9月27日 21:08
合格おめでとうございます!
テストが3000円なら良いですね。
家の近所では光軸、サイドスリップで5000円。

車検場の近所にあるなら落ちたら
行けばいいと思います。

コメントへの返答
2010年9月27日 21:47
そうですか。

調整込みで3000円は安いんですね。

今日行ったテスター屋さんは検査場の真ん前なので、落ちてから調整してもらいに行ってもいいかな、って思いました。

前から5台目だったから、9時5分くらいに始まって9時15分には合格してました。
2010年9月27日 21:12
こんばんは~

私もユーザー車検ですが必ず光軸でひっかかります
同じく3000円で調整してもらってます。(汗

私の場合フロントエアロのみ外して後は
そのままですが、3回車検合格してます。(笑
コメントへの返答
2010年9月27日 22:08
こんばんは。コメントありがとうございます。

光軸調整してるの見てましたが、メーターが2つ有って、上下と左右を検査しているようですね。

ドライバー2本でメーターの中央に針がくるように調整されてました。

今度は調整せずに行って、2年でどれくらい狂うのか確認してみようかと思ってます。

2年も先の話ですが。
2010年9月29日 17:00
合格おめでとうございます。

サイドスリップの調整込みであれば、3000円は安いですね。
私は3000円が払えないので、いつも自分です。

光軸はいつもだいたいに合わせています。
昔ながらの腰の位置に3mぐらいかな?

ドライバーを持って何度も入ったこともあります。
5度目には、検査員が諦めてテスターにかけながら調整することを許してくれました。

ユーザー車検って合格するとうれしいですよね!

コメントへの返答
2010年9月30日 6:13
ありがとうございます。

テスターが有れば光軸調整は自分で出来ると思うんですが、無しで合わせると泥沼にはまりそうです。

3回落ちたらその日はダメって書いてありました。

1度なら落ちるのを覚悟で自分でやってみるのもいいかもしれませんね。

今のうちに壁にライトを当てて線を引いておこうかな。
2010年9月29日 20:14
無事に終了して良かったですね♪

自分も来月辺り、行ってみようかなぁ…
コメントへの返答
2010年9月30日 6:16
ありがとうございます。

受けてみて下さい。

乗ったままでのリフトアップが楽しいですよ。

プロフィール

「スバルディーラーでブレーキ周りの交換中
ハンドスピナーもらった」
何シテル?   10/22 11:09
旅が好きです。知らない所に行くのは新鮮な気持ちになれますね。 北は北海道の宗谷岬、南は鹿児島の佐多岬までサンバーで走りました。 最近はみんカラを参考に車いじ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三朝温泉往復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 13:28:30
 
スバル サンバー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 19:28:01
ミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 11:20:00

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年1月14日納車のサンバー・ディアスバン・SC・S4WD・5MT・旅人スタンダー ...
スバル サンバー スバル サンバー
最後のトラックを増車しました。 TC 標準ルーフ SC ABS無し 4WD 5MTです ...
スバル サンバー スバル サンバー
体を伸ばして車中泊出来、細い道も気にせず走れ、維持費の安い、軽の箱バンです。 リヤエンジ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation