• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月21日

ジャンプスターター活躍

ジャンプスターター活躍 携帯電話や扇風機のバッテリーに使ってるジャンプスターターです。

今朝、初めてスターターとして活躍しました。

高速のSAで車中泊して朝起きたら近くでアクティのボンネットを開けてる人を発見。

「バッテリーが上がったので、ブースターケーブル持ってませんか」と聞かれました。

「残念ですがケーブルは持ち合わせてません」

と答えてから、ふとスターターの事を思い出し、

「使ったことないですがやってみましょう」と持ち出しました。

結果、一発で始動。

岡山ナンバーのアクティは元気に行ってしまいました。

安物ですが、初めて人の役にたちました。

良かった良かった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/21 20:13:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

気分転換😃
よっさん63さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2011年5月21日 20:16
リアーノさんは車に置いてるんですか?

でも良い事をしましたね。
私もケーブル持っているけどガレージに。
車に積もうかな~
コメントへの返答
2011年5月21日 21:48
車中泊する場合はサブバッテリーとして持っていきます。

カメラの電池、携帯電話の充電が主です。

初めてスターターとして活躍しました。

自分も嬉しかったです。

2011年5月21日 20:22
どもっ!

やっぱり、車中泊、長距離移動の時はある程度の装備を搭載してた方が安心ですね!

でもあれもこれもと積んでしまうと肝心な寝床が・・。

ルーフBOXもいいですが、箱バンタイプだと車高制限がある所に入れなくなりますしね~。

必要な物を選ぶのも難しいですね~!
コメントへの返答
2011年5月21日 22:02
これと着替えくらいしか積んでないですよ。

あとは工具セットくらいです。

何か有ったらJAF呼びます。
2011年5月21日 20:30
また旅に出てるんですかw

アクティーの人助かりましたね~

オイラもそろそろバッテリー交換の時期かな?
バッテリーって年数ですか?走行距離ですか?
コメントへの返答
2011年5月21日 22:52
姫路城が改修工事してて、天守閣の屋根が目の前で見れるんでいってきました。

バッテリーって年数?距離?どっちなんでしょう。

冬にセルモーターが回りにくくなったら寿命かと思ってますが。

どうなんでしょうね。
2011年5月21日 20:34
救助に役立って良かったですねうれしい顔

備えあれば、憂いなしですねウィンク指でOK

これでギャルにモテモテですよ揺れるハートワラ
コメントへの返答
2011年5月21日 22:54
ギャルだったらイケメンがたかってたでしょうね。

年配のオジサンでしたよ。

喜ばれてたから良かったです。
2011年5月21日 20:39
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

この手ですね、この手。
夏のビーチで大活躍です。
(;´Д`)ハァハァフンフンソウソウ

っていうか。
アクティのバッテリーって、なんであんな位置にあるんだろう・・・?
コメントへの返答
2011年5月21日 22:57
夏のビーチで使えますかね?

アクティのバッテリーってウォッシャータンク外さないとアクセス出来ないみたいですね。

下がベチャベチャでしたよ。
2011年5月21日 20:43
すばらしい(゚∀゚)
コメントへの返答
2011年5月21日 22:57
タマタマです。
2011年5月21日 21:41
車内扇風機用に充電式バッテリは持ってますが、そうゆうスタータにもなるのを持ってるといざという時役に立ちますね。

以前ホビオ乗ってましたが、あの位置のバッテリーは非常に整備がしづらかったです。
コメントへの返答
2011年5月21日 23:03
一緒です。

サブバッテリー探してて、大陸製の安物を買ったらスターター付きだったというオチです。

ホント整備のしにくい所にバッテリーが積んであるんですね。

ウォッシャータンク空っぽになってましたよ。
2011年5月21日 21:49
人助けですね
(*´д`*)ハァハァハァアハァ
いいことです



MTだったら
おしがけが・・・・・・・・
コメントへの返答
2011年5月21日 23:05
あ、見なかった。

そうですよね。MTだったら押しがけできますよね。

ATだったのかな?
2011年5月21日 22:27
 車泊グッズに、メモメモ。

 ためになるオハナシデス。
コメントへの返答
2011年5月21日 23:07
うん。

これはいつもの積んで出てます。

シガーソケットから充電も出来ますよ。

安いし活用してます。
2011年5月21日 22:48
結構パワーあるんですね。うれし。
一晩扇風機回しっぱなしでもぜんぜん平気だったし、結構良い買い物だったかも。
できれば要らん機能を省いて小さくしてほしかったですが。
コメントへの返答
2011年5月21日 23:10
そうですね。

結構パワー有るんですね。

初めてジャンプスターターとして使ったから、確認出来ました。ちゃんと働いてくれました。

大きさは、確かにもう少しで小型だと嬉しいですよね。

2011年5月22日 5:29
私もまだまだいー仕事しまっせー。

一晩で三発ぐらいエンジンかけますから・・

コメントへの返答
2011年5月22日 7:40
そうですか。

なかなか強力なスターターをお持ちのようで。

中折れしちゃうんですが、アドバイス有りませんかね。
2011年5月22日 7:03
作動チェックと人助けが同時に出来ましたね。
サンバーにブースターケーブルと牽引ロープは常備していますが一度も使ったことありません。
コメントへの返答
2011年5月22日 8:15
そうですね。

動作確認が出来たのは安心感が増しました。

ケーブルやロープは使わなくて済めばそれに越したことはないですね。
2011年5月22日 8:10
アクティーの方は良かったですね。

今回も小生勉強になりましたよ。「ジャンプスターター」
車中泊される方には必需品ですね。

扇風機使えたらさぞ快適だろうと合点しました。
小生サンバー泊は未体験ですが、この様な物を積込んで出発したら心強いですね。
コメントへの返答
2011年5月22日 14:00
ぜひ車中泊体験して見てください。

ぶらっと出発出来るし、時間に縛られないし快適ですよ。

必要な物は徐々に揃えればいいですしね。
2011年5月22日 10:09
昔バモスに乗っていました、バモスも同じ位置にバッテリーが。。。

電源を喪失してしまうと、車も。。。
非常用外部電源があると、心強いですね‼


コメントへの返答
2011年5月22日 14:04
アクティ、バモス、ホビオ、バッテリー搭載位置は一緒なんでしょうね。

バッテリー交換はバンパー外さないと難しそうですね。

非常電源は夏の車中泊には必需品かと。

サブバッテリーシステムが理想ですが、本格的なのは高くて手が出ませんでした。

旅人が欲しいです。
2011年5月22日 11:20
これ、とても素晴らしいアイテムですね!

ヤ〇オクで安かったら買おうかなぁ…………。
コメントへの返答
2011年5月22日 14:07
車中泊されるんなら一つくらい有ってもいいでしょうね。

これは安物ですが、ピンキリですから予算に合わせてご購入されたら良いかと思います。
2011年5月22日 16:28
よく知らないのですが、

スターターも消耗品なんですか?
コメントへの返答
2011年5月22日 17:18
ジャンプスターターとはバッテリー上がりの時にスターター(セルモーター)を回すためのバッテリーです。

他に車が近くに有ればブースターケーブルをつないでスターターを回しますよね。

ちなみに、スターターの寿命は10万キロ以上持つでしょう。

ダメになるとブラシ交換が必要になる場合が多いですよ。
2011年5月24日 7:45
備えあればですね。
良い道具買いましたね。(^-^)
コメントへの返答
2011年5月24日 8:05
そうですね。安物なんですけど使えました。

普段サブのバッテリーとして使ってますが、ひとの為になったので、プチボランティアになりました。
2011年5月24日 19:38
南三陸の車中泊でも、サブバッテリィもどきが大活躍でした。
携帯電話の充電に、困られている方が居ましたので。
コメントへの返答
2011年5月24日 20:20
車中泊とサブバッテリー(もどきでも可)は相性いいですね。

携帯電話、カメラなどの充電、扇風機、などに活躍しますね。

プチボランティアになりますよね。

プロフィール

「スバルディーラーでブレーキ周りの交換中
ハンドスピナーもらった」
何シテル?   10/22 11:09
旅が好きです。知らない所に行くのは新鮮な気持ちになれますね。 北は北海道の宗谷岬、南は鹿児島の佐多岬までサンバーで走りました。 最近はみんカラを参考に車いじ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三朝温泉往復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 13:28:30
 
スバル サンバー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 19:28:01
ミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 11:20:00

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年1月14日納車のサンバー・ディアスバン・SC・S4WD・5MT・旅人スタンダー ...
スバル サンバー スバル サンバー
最後のトラックを増車しました。 TC 標準ルーフ SC ABS無し 4WD 5MTです ...
スバル サンバー スバル サンバー
体を伸ばして車中泊出来、細い道も気にせず走れ、維持費の安い、軽の箱バンです。 リヤエンジ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation