• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月25日

下呂温泉、飛騨オフ、白川郷、兵庫オフ

下呂温泉、飛騨オフ、白川郷、兵庫オフ 飯田でりんご購入後、アルカリ温泉でぬるぬる美肌で有名な下呂温泉へ行き、ワギャンさんと飛騨牛のステーキでプチオフ、冬の白川郷に行き、帰りに兵庫でコテッチャンとプチオフして帰りました。

下呂温泉の湯は気持ち良いです。
三大名泉と言われていますが、僕は一番好きです。
以前入った所も畳敷きだったので、下呂温泉は畳が有名なのでしょうか。

泊まったホテルからの夜景も美しく、朝飯バイキングもボリューム有って最高でした。


その後高山で古い町並みを散策し、飛騨古川でワギャンさんと合流してプチオフ。

「まえだ」での冬の古川というランチコースをいただきました。

味にびっくりです。 肉が口に入ると噛まなくてもとろけます。

デザートまで満喫し、しばし歓談してから別れました。

わざわざ時間を割いていただきありがとうございました。



飛騨古川を出て山越えし清見から高速で白川郷へ。
途中の道は真っ白。ちょっと怖かったです。

冬の白川郷は情緒あります。

ここを出てから富山に行こうかと思ってましたが、雪が降り出し、あっという間に道路が真っ白になってきたので北へ向かうのは諦め東海北陸道を南下しました。

途中兵庫でコテッチャンが待っていてくれ、しばし歓談。お別れして帰りました。




今回の小旅行でお会いしたりんご屋さん、ワギャンさん、コテツさん他皆さま、美味しい店をご紹介いただいた増トンさん、お世話になりました。

ありがとうございました。




画像のURLを貼っておきますので、よかったらご覧ください。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/25 21:13:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

2011年12月25日 21:17
私も時間を作って、旅先でいろんな方と
プチオフ&お勧め飯を食らう。
最高の旅でしたね。 温泉、入りた~い!
コメントへの返答
2011年12月25日 21:20
伊豆半島にも良い温泉がたくさんありますよね。

みん友さんに教えていただく店は外れが無いです。

最高の旅でした。
2011年12月25日 21:24
富山も考えてて頂いただけで嬉しいですヽ(*´▽)ノ♪

最高に美味しくないお店を紹介したかったんですけどねぇ(*≧∀≦*)ワラ

是非次は富山へもいらしてくださ~い(*^^*)

可愛いミニスカサンタが待ってるかもしれませんよ♪ヽ(´▽`)/ワラ
コメントへの返答
2011年12月25日 21:28
あの吹雪じゃなかったら行こうと思ってたのに。

ミニスカノーパンサンタさんですか?

寒ブリだけで良かったです。

今年出来なかったお魚オフが来年有れば富山に行くかも。

その時はよろしくね。
2011年12月25日 21:40
前もって知っていたら時間作って邪魔しに行ったのに(笑)
コメントへの返答
2011年12月25日 21:45
ごめんなさい。

急に思い立って出たので。

2011年12月25日 21:41
いやぁ・・・
まさかあの山をこえてくるとは思ってもいなかったです。

積算距離は?
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

おつかれさまでした。
コメントへの返答
2011年12月25日 21:49
次の日だったら山越え出来なかったかもしれませんね。

ラッキーでした。

積算距離は・・・ざっと1396キロくらいです。

お世話になりました。
2011年12月25日 21:43
長旅お疲れさまでした。

僕は、今年の1月に白川郷へ訪れました。

あの時は、1.5メーターぐらい雪が積もってましたね。

高台から眺めた集落は、とても印象に残ってます。
コメントへの返答
2011年12月25日 21:52
それいいですね。

高台に行こうと思ってたけど、吹雪になったので諦めて帰りました。

1月でも人は多いのでしょうね。

2011年12月25日 22:00
高山も白川郷も行ったこと無いです。
一度は行ってみたいですね。飛騨牛も食べてみたいし。

遠路お疲れ様でした。
コメントへの返答
2011年12月25日 22:04
あらー、そうなんですか。

近いようでも遠いのかな?

南信から山越えするとすぐかと思ってました。

飛騨牛は水が良いから肉が美味しくなるそうですよ。

オニャノコとデートでぜひ。

2011年12月25日 22:18
え~ 京都は素通りだったんですか~

雪でもおみやげに渡したのにwww
コメントへの返答
2011年12月25日 22:23
雪は飛騨で十分堪能しましたよ。

コテッチャンに預けてた物を取りに行ったので、時間が取れずごめんなさい。

予定が変わって滋賀の親分トコも素通りでした。

申し訳ありませんでした。
2011年12月25日 23:42
あら、予定変えちゃったかな冷や汗

それにしても広島のおじさんってのは行動派ですな~わーい(嬉しい顔)

頂いた紅葉饅頭とても美味しかったですうまい!

また雑談しましょうねウッシッシ
コメントへの返答
2011年12月26日 6:07
ありがとうございました。

またオサーンに付き合ってくださいね。

今度はアルコールを友に。
2011年12月26日 3:26
長旅お疲れ様でしたウッシッシ手(パー)


美味しい食事にゆっくり温泉たまりませんねぇ~うれしい顔手(パー)
コメントへの返答
2011年12月26日 6:12
冬の寒さが露天風呂に合いますね。

下呂温泉にはまた行きたいです。

山口村の食堂も良かったです。

ありがとうございました。
2011年12月26日 5:01
素敵なX'masですねうれしい顔

温泉行って、美味しいもの食べたいなうれしい顔

きゃぴうれしい顔
コメントへの返答
2011年12月26日 6:14
そうですね。

温泉でゆっくりして、まえだでステーキランチ。

最高です。

ぴぃちゃんの感動を経験出来て良かったです。
2011年12月26日 8:08
滋賀に親分いませんし・・・(笑)

残念でしたよ(マジで)
ちなみに今朝は20cm積もりました。
Pまで5分なんでいつでも寄ってくださいマシ!
コメントへの返答
2011年12月26日 8:22
あらー、そうなの?

神戸でガセネタ掴んだかな。(笑)

雪が凄いんですね。早く帰って正解でした。

また寄ります。
2011年12月26日 8:10
遠路はるばるご苦労様でした(・∀・)

あの店はハズレがないので一番のオススメです(≧▽≦)

奥様にも宜しくお伝えください(・∀・)

また下呂温泉へ入りに来てくださいと(笑´∀`)

あと、畳敷きの温泉は「小川屋」だけです(・∀・)

滑り止めと保温のためらしいですよ(≧▽≦)
コメントへの返答
2011年12月26日 8:24
行って良かったです。

感動の飛騨牛ヒレステーキでした。

畳敷きの風呂ですが、小川屋さんだけなんですね。

それはラッキーでした。
2011年12月26日 8:30
下呂温泉のお土産は勿論
ゲロノカオリですよね?
(下呂の香り)ですよw
コメントへの返答
2011年12月26日 8:41
ホント?

知りませんでした。

しらさぎせんべい買いました。
2011年12月26日 8:48
http://yuamiya.co.jp/SHOP/5111.html
↑こちらです
コメントへの返答
2011年12月26日 11:55
泊まった旅館の真ん前です。

知ってれば買ってみたかった。
2011年12月26日 8:53
素晴らしい旅でしたね(´∀`*)

冬の白川郷、是非いってみたいです♪
コメントへの返答
2011年12月26日 11:56
雪はまだ少なかったです。

2月頃が良いのかな?

吹雪いて無い時にもう一度行きたいです。
2011年12月26日 16:59
やはり現地の人に案内してもらう旅行は
楽しみ方も2倍になりますよね。

石川県は案内させていただきますよ♪
コメントへの返答
2011年12月26日 20:20
現地の人が勧めてくださる所はハズレが少ないですね。

楽しさも2倍になるし、みん友さんに感謝してます。

石川県ですか。

行ったことあるのは、兼六園や輪島、松井秀喜記念館くらいですかね。

ぜひ案内よろしくお願いします。
2011年12月26日 20:57
白川郷といえば『どぶろく祭り』に行ってみたいです。
秋に行われ、自家製のどぶろくをひたすら飲みまくるというものです。
コメントへの返答
2011年12月26日 21:23
秋ですか。

秋は忙しくてなかなか行けないですね。

どぶろく飲みたかったですが、車を運転してたら次の日に残るのが気になりますよね。
2011年12月27日 15:21
御無沙汰しております。

このサンバーでする車中泊はこれが最後ですかね?

新春ヘベレケ合宿の時はまだですかね?

美味しいお酒とつまみ、用意しときますね!
コメントへの返答
2011年12月27日 18:14
お久しぶりです。

このサンバーで車中泊はたぶん最後だと思います。

今日Dラーから連絡が有って、車が来たそうです。

登録は来年ですが、新春ヘベレケオフの時には旅人で行ける・・・といいな。
2011年12月27日 21:10
ひえ~

いつも凄い行動力ですね~。

何よりも、奥様が同行してくださるのが最高ですよね。
ウチのは絶対に付いてきませんから・・・・。

年始に和歌山でお会い出来るのを楽しみにしています。。
コメントへの返答
2011年12月27日 21:48
そこ、基本的に間違ってます。

僕は運転手ですから、行きたいと言われる所に運んでるだけです。

和歌山でお会い出来るのを楽しみにしてます。



プロフィール

「スバルディーラーでブレーキ周りの交換中
ハンドスピナーもらった」
何シテル?   10/22 11:09
旅が好きです。知らない所に行くのは新鮮な気持ちになれますね。 北は北海道の宗谷岬、南は鹿児島の佐多岬までサンバーで走りました。 最近はみんカラを参考に車いじ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三朝温泉往復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 13:28:30
 
スバル サンバー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 19:28:01
ミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 11:20:00

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年1月14日納車のサンバー・ディアスバン・SC・S4WD・5MT・旅人スタンダー ...
スバル サンバー スバル サンバー
最後のトラックを増車しました。 TC 標準ルーフ SC ABS無し 4WD 5MTです ...
スバル サンバー スバル サンバー
体を伸ばして車中泊出来、細い道も気にせず走れ、維持費の安い、軽の箱バンです。 リヤエンジ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation