• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リアーノのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

失敗??

友人がエアウェイブの純正ナビをハンズフリーで使いたいって言うので、ブルートゥース接続機の装着を手伝いました。
みんカラでナビの外し方を探し、グローブボックス、下のパネル、ナビのパネルをやっと外し、ナビの裏を見たら…なんとソケットが合わない。
外部入力端子も無い。
なぜ???
友人に聞くと、取扱い説明書は有っても取り付け説明書はないって言うし…。

どうしてもわからないのでホンダのディーラーへ電話すると…
なんと、中央の肘掛けの蓋を開けると中に有りました。

今日の作業は何だったんだろう?こんな接続なら誰でも出来るじゃん!って少しプンプン、になりました。

最近の乗用車のパネルを外すのは、爪を折らないように気を使わないといけないし、大変ですね。
無駄な作業で失敗だったけど、勉強になりました。

その後で昼飯をおごってもらったのが三原にある自由軒というラーメン屋です。
良く行きますが、ここのラーメンも美味しいのでお勧めです。




Posted at 2010/01/31 21:34:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月30日 イイね!

ポカポカで良い天気

ポカポカで良い天気今日は冬とは思えないような暖かくて良い天気でした。
最近、毎週土曜日に虫歯治療で歯医者に通ってます。
奥歯に穴が空いてて神経抜きました。
今日やっと型取したから来週埋めて、それから上に被せを作るみたいで、まだしばらくかかりそうです。
歯医者の帰りに連れの修理屋さんに寄ってアーシング実施しました。
ジャッキアップが出来て、工具類も一通り揃っているので、時々場所を借りてます。
アーシングの効果が有るか、これから確認してみますが、やることだけはやったのと、エンジンルームが賑やかになったので満足してます。
夜舞鮫@たかみな仕様さん、アドバイスありがとうございました。
マフラーはまたにします。



Posted at 2010/01/30 18:34:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月30日 イイね!

キジ丼

キジ丼柳井カントリー倶楽部に行ってきました。
昼に食べたのがキジ丼です。

「キジって国鳥じゃなかったっけ?」と思いながら、食べた事がかったので注文してみました。

キジ肉の照り焼きと刻みネギがごはんに乗ったシンプルな丼でした。

キジの肉は鶏肉より柔らかくて美味しかったです。

ゴルフ場の昼食に出てくるくらいだから、たいして珍しい食べものではないのだろうと思います。

他のキジ肉料理も食べてみたくなりました。

広島でキジ肉料理を出す店を探してみようと思います。
Posted at 2010/01/30 01:30:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2010年01月24日 イイね!

ラーメンと履き物

ラーメンと履き物アンガールズ山根推薦のラーメンを食べに福山まで行ってきました。
11時開店で11時5分に着いた時にはすでに半分くらい席が埋まってました。
ラーメンと餃子とむすびを注文しました。
さっぱりした美味しいラーメンでした。
11時半頃帰る時には満席になっていて、外で待ってる人までいました。
テレビの影響かな?それとも前から?
帰りに松永の日本はきもの博物館と日本郷土玩具博物館に寄りました。
はきもの博物館には5mのワラジや長嶋さんのシューズなど展示されてて、一見の価値有りますよ。
隣の郷土玩具博物館には懐かしい玩具がたくさん展示されてました。
福山方面に行かれたらぜひ立ち寄ってみてください。
場所はおすすめスポットに登録しておきました。
写真ははきもの博物館の入り口にある岡本太郎作の足という作品です。男女の足跡が池になってます。
それと、都道府県対抗男子駅伝はわが広島は1区で34位と出遅れ4位でした。残念。
兵庫と福島の優勝争いは見応えありました。
兵庫県のみなさまおめでとうございます。

Posted at 2010/01/24 22:09:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2010年01月23日 イイね!

ドア閉じ性向上

今日ディーラーでスライドドアの修理をしてもらいました。
ドアが閉じにくかったのですが軽く閉まるようになりました。
中古で買った時から右は閉まりにくかったのですが、個体差でこんなもんかと思ってましたが、先日の12ヶ月点検で調整をお願いしたところ、部品交換して無償修理すると言われたので本日ディーラーに行きました。
原因はスライドドアの下側のパーツのころが一部欠けていたのと、レール先端部分が外側に変形していたようです。
直った今が当たり前の状態なんでしょうが、軽く閉まるようになって嬉しいです。
後から気づいたのですが、交換前の部品を見せてもらえばよかったです。
Posted at 2010/01/23 21:40:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「スバルディーラーでブレーキ周りの交換中
ハンドスピナーもらった」
何シテル?   10/22 11:09
旅が好きです。知らない所に行くのは新鮮な気持ちになれますね。 北は北海道の宗谷岬、南は鹿児島の佐多岬までサンバーで走りました。 最近はみんカラを参考に車いじ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3456789
1011 12131415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

三朝温泉往復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 13:28:30
 
スバル サンバー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 19:28:01
ミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 11:20:00

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年1月14日納車のサンバー・ディアスバン・SC・S4WD・5MT・旅人スタンダー ...
スバル サンバー スバル サンバー
最後のトラックを増車しました。 TC 標準ルーフ SC ABS無し 4WD 5MTです ...
スバル サンバー スバル サンバー
体を伸ばして車中泊出来、細い道も気にせず走れ、維持費の安い、軽の箱バンです。 リヤエンジ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation