• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リアーノのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

パンダみたい

パンダみたいエアコンフィルターを交換しました。

高いのも有るようですが、パシフィックの純正相当です。

キットを買って取り付けてから初めてのフィルター交換です。

2年、4万キロ以上使ったのと新品では全く違いますね。

白黒ショー?パンダ?みたいです。

花粉症の季節が始まる前でいいタイミングだったかも。

次回はもっと早く交換します。
Posted at 2011/02/27 23:55:14 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月26日 イイね!

MT車の練習

MT車の練習夏休みにMT免許を取った息子が帰ってきたので運転練習に付き合いました。

ガソリン給油、川辺の砂地での4WD走行、細い山道、高速道路など。

まだまだ下手くそですが、運転に慣れるしかないですね。

初心者マーク付けてる間になるべく付き合ってやろうと思います。

途中、釣り堀でニジマス釣りをしました。

その場で塩焼きにして食べさせてくれます。

この時期のニジマスは身が締まってて美味いですね。


Posted at 2011/02/26 20:16:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月15日 イイね!

JKの土産

JKの土産女子高生の娘が修学旅行で北海道に行って来ました。

初めてのスノボーが楽しかったようです。

土産はお決まりの、白い恋人。

何度食べても美味しいですね。

大好きです。
Posted at 2011/02/20 18:16:47 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月15日 イイね!

除雪車

除雪車昨日、雪道を走りに中国山地に行ってみました。

岡山と鳥取の県境にある人形峠に行ったら除雪車が来てました。

こんな車は生まれて初めて見ました。

ラッセル車とロータリー車?のセットでした。

帰りに庄原で脇道に入ったらスタックしたので焦りました。

雪をなめたらいけませんね。






その他の画像はフォトギャラリーにアップしました。中国地方でもけっこうな雪が降るんですね。
Posted at 2011/02/15 19:01:26 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月13日 イイね!

LEDライト

LEDライト昨日はオイルとエレメント交換しました。

みん友の整備中隊さんに紹介していただいたモノタロウの全合成油を初めて入れてみましたが、どうでしょうか。

4Lで確か980円と格安なのにフルシンセ、驚きの安さです。

その後エアコンフィルターを買おうとスバルのDラーに行ったら、フィルターだけは売ってないんですね。

アクセサリーで後付キット4000円のしか無かったので購入せず、カウンターに置いて有ったスバルLEDライトを買って帰りました。

今持ってるライトは電池が高いタイプで電池交換に500円くらいかかるのですが、今日買ったのは単4電池なので気楽に使えそうです。

税込500円、電池3本サービスしてもらいました。

小物を買って一人で喜んでます。
Posted at 2011/02/13 06:11:41 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スバルディーラーでブレーキ周りの交換中
ハンドスピナーもらった」
何シテル?   10/22 11:09
旅が好きです。知らない所に行くのは新鮮な気持ちになれますね。 北は北海道の宗谷岬、南は鹿児島の佐多岬までサンバーで走りました。 最近はみんカラを参考に車いじ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1234 5
6789101112
1314 1516171819
202122232425 26
2728     

リンク・クリップ

三朝温泉往復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 13:28:30
 
スバル サンバー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 19:28:01
ミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 11:20:00

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年1月14日納車のサンバー・ディアスバン・SC・S4WD・5MT・旅人スタンダー ...
スバル サンバー スバル サンバー
最後のトラックを増車しました。 TC 標準ルーフ SC ABS無し 4WD 5MTです ...
スバル サンバー スバル サンバー
体を伸ばして車中泊出来、細い道も気にせず走れ、維持費の安い、軽の箱バンです。 リヤエンジ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation