• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リアーノのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

雪山3山

雪山3山昨日、今日と広島県内の雪山に登ってきました。

今回は会社の後輩と2人です。

まず、十方山(1318m)へ



駐車場に車を停めて雪道を歩きます。

登山口から少し上がったところからスノーシューを使います



約2時間で山頂です。 天気良くて気持ちいい。



弁当食べて下山。



氷柱も大きく育ってました。

いったん下山し、泊まる支度をして山小屋へ行きます。



二階もあります。





コタツを出して、ストーブつけて、昼の3時頃から宴会開始。

ウイスキー、芋焼酎と飲んで、山の歌歌ってたら、いつのまにか寝てしまいました。



今日は朝からもう1人合流し、計3人での登山です。

山小屋の片付けして出発。

広島県最高峰の恐羅漢山(1346m)に向かいます。

この山は昨日以上に雪がありました。

やはりスノーシューです。



山頂近くの木には雪が残ってました。モンスターじゃないけど、綺麗でした。



山頂。写真撮ってもらってすぐ下山。





もう一山登る予定です。

下山して、車で20分くらい移動。



次は深入山(1153m)です。

昼飯食べて出発。

真っ白な綺麗な山です。




約1時間で山頂。





天気が良かったので、遠くに大山も見えました。



今回は二日とも良い天気で、気持ちの良い雪山登山が出来ました。

そして、スノーシューが大活躍でした。

いつもは単独登山が多いのですが、今回は初日が2人、二日目が3人でした。

一緒に登ってくれる人がいると楽しいものですね。
Posted at 2014/02/23 20:50:53 | コメント(18) | トラックバック(0)
2014年02月16日 イイね!

低山登山とカキ小屋と雪道

今日は天気も良くなったので、雪の無さそうな広島県南部の低山へ登山に行ってきました。

場所は大和ミュージアムのある呉市の西部です。



まず天狗城山に登ります。鉄製の階段から



トゲトゲした面白い岩



意外と岩場の登りがキツかった。



頂上下の大岩からの瀬戸内海の眺め



天狗城山の頂上からは眺望が無いから、三角点と登山靴の記念写真



いったん下りまた登って中天狗山、また下り登り返して小松尾山



また下りそれから本日最高点の市光山山頂438mへ登りました



下りの北側の斜面には雪が残ってました。



何度も登ったり下ったりを繰り返し、縦走は疲れました



やっと天狗岩到着



青空も綺麗でした。

登った所より北側の登山口へ下山



小屋浦から歩いて呉ポートピアまで戻りました。

ここでみんカラ見てたら香川でカキ小屋オフが有ったようで、カキが食べたくなり近くのカキ小屋へ



1kg 1000円でした。夕方4時頃なのに意外に人が多い。



まず平な方を焼き、それから口を開けて裏返して3〜4分待ちます






プリプリで焼きたて。美味かった。

帰りに呉では野呂山の次に高い灰ケ峰に寄ってみました。

なんと雪が残ってる



広島県の南部、呉で雪がこんなに残ってるとは驚きでした



しかし、東日本の大雪とは比べものになりませんね。

約4時間の山歩き、登ったり下ったりで疲労蓄積です。

カラダなまってるなぁ。
Posted at 2014/02/16 21:58:15 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月08日 イイね!

雪かき、雪降ろし

雪かき、雪降ろし今朝は大雪でびっくりでした。





広島南部ってあまり雪降らないんです。

しかし、今朝は・・・びっくり。



屋根の雪で蔵との間の屋根が雪の重みで壊れてしまいました。




サンバーにも




壊れた屋根はまた直すとして、下に落ちたこの雪を捨てました。

屋根は雪がトイを曲げてる。



屋根に上がって落としました。



国道2号線に出ると車が止まって動いてない???





そうか、山陽道が広島県内通行止めなんだ。



今日、仕事じゃなくて良かった。

昼からは雪も上がって良い天気になりました。

東に向かってるようなので、東日本はもっと大変かな。

みなさま、お気をつけくださいね。
Posted at 2014/02/08 18:25:53 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

引越し・・・手伝い

引越し・・・手伝い金曜に休みを取って娘の引越しを手伝いに神戸に行ってきました。

一個525円の巨大イチゴ。

吉備SAで見つけて土産に買って行きました。





先ずは元の家の掃除から。

ゴミ出しにサンバーが大活躍でした。

そのあとは家具屋さんへ。

IKEAでかい!



ホットドッグ100円、ドリンクバー70円

セットで150円。



家具もいっぱい有って楽しかった。

帰りに駐車場から見た夕日が綺麗でした。



そのあと行ったニトリでソファーベッド買って初日終了。

二日目もIKEA、ニトリ、エディオン・・・



古いベッドを解体してサンバーに積んで持ち帰りました。



せっかく神戸まで来たので、ポートアイランドへ行き、STAP細胞で有名になった小保方さんの理化学研究所を外から見てきました。




すると、マスコミの人だという女性から、
「小保方さんのファンの方ですか?」って聞かれました。

バイクや車で来て写真撮って帰る人が多いそうです。

3日間疲れた〜。

早く終わったら六甲かどっかの山登りしたかったのに、何処へも行けませんでした。
Posted at 2014/02/02 21:46:11 | コメント(21) | トラックバック(0)

プロフィール

「スバルディーラーでブレーキ周りの交換中
ハンドスピナーもらった」
何シテル?   10/22 11:09
旅が好きです。知らない所に行くのは新鮮な気持ちになれますね。 北は北海道の宗谷岬、南は鹿児島の佐多岬までサンバーで走りました。 最近はみんカラを参考に車いじ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

三朝温泉往復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 13:28:30
 
スバル サンバー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 19:28:01
ミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 11:20:00

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年1月14日納車のサンバー・ディアスバン・SC・S4WD・5MT・旅人スタンダー ...
スバル サンバー スバル サンバー
最後のトラックを増車しました。 TC 標準ルーフ SC ABS無し 4WD 5MTです ...
スバル サンバー スバル サンバー
体を伸ばして車中泊出来、細い道も気にせず走れ、維持費の安い、軽の箱バンです。 リヤエンジ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation