
画像の通り、サーキット場から郵便物が届いたので、ちょっと急に思い立ちでの、徒然な車日記です。
まず、車放置中でサーキット走る訳でもなく、レジャードライブする訳でもなく車関係ご無沙汰でしたが、サーキット場から郵便が届いたときに思い当たる節がなく、??何だろう??と開いてみるとサーキット場の無料走行券3枚が入っていました。
そういえば、これ第一回筑波グランプリの優勝賞品なんですが、当時の約束どおり熱い走りの出来るコルト乗りの某氏にご提供しようかと思って見たら、License codeとName入りで無償提供は駄目でした。
すみませんm(_ _)m←これ書くためだけのブログアップ(^^;;
グランプリでは溝ナシタイヤでの走行タイムでしたから不完全燃焼で、日本人の大好きな区切り数字である40秒台を目指して、第二回?を走りたいのですが・・・サーキットだけ走っていないというより、一般道での運転すら1ヶ月程シテオラズ(^^;;
とりあえず、車両メンテとしてタイヤ交換やブレーキキャリパーのオーバーホール等をする予定です。
今月で輪番休日も終了して9/29~10/2と4連休になるので、この連休はレジャードライブ行きたいなとは思っていますが、その前にメンテしなくちゃならないし、10月は出張が多く、楽しみにしてた走郎Rd.4は参加無理で凹みます・・・日曜フライトでの出立なので。
他に10/9にTC2000で師匠と一緒に走りたかったですが、これも出張前のドタバタで仕事休めそうもなく、さらに Orz な気分です。
Orz な内容ばかり書くのも嫌なので、逆に車関連で最近で楽しいことや嬉しいことを書くと「ズーマー」って知っていますかと言われて、知ってるよ!と言えた事が嬉しかったです・・・若者wに人気があり、知らない御方はおじさんデスヨという診断される酒の席での話だったのですが、知っていたので"おじさん"認定回避!!!ということが嬉しかったからです(20歳代でも、これ知らないとおじさんデスヨという話)。
・・・実際ズーマー自体がMCあって人気が続いているとはいえ、初代から10年以上も経過しているネイキッドスクーターですが、未だに10歳代には人気があるので酒の話題としてはズーマーのカスタムとかが中心ですが、話の振りとして稀にこのおじさん判定話が出ますね・・・というより4輪ネタがない(^^;;