• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コニタ@RB3のブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

どうなる!?来年度!(;゚;ж;゚;)

どうなる!?来年度!(;゚;ж;゚;)3/22に33回目の誕生日を迎えたコニタです。その節は皆さんお祝いありがとうございましたm(__)m

写真は何シテでも使ったケーキです。子供達が愛情こめてロウソクをぶっ刺してくれました(;゚;ж;゚;)


ぼそぼそ呟いてましたが、来月から一年間は仕事がヤバイ感じです。
行政からの随意契約事業なんで詳細は書けませんが、とある施設さんがハンパない規模のものに入札しまして、落札してしまいました…うちの事業所にも協力依頼があり、自分含めて3人の職員が担当することになりました。
昨日の説明会までは、大袈裟でなく一年間休み取れないくらいの勢いでしたが、今日の段階ではしばらくの我慢でなんとかなりそうなくらいに落ち着きました(-.-;)
それでも仕事量としては三割増し以上になると思いますが…。

なんせ、市内全域で150人近くを稼動させるような事業にも関わらず、準備期間は6日…採用人事も物品購入も人員配置もぜーんぶ含めて6日?…全市的に考えると採用人事だけでも50人近い募集かけて、面接もあるんですけど6日?…しかも業務に関しての引き継ぎは紙一枚?

5000%無理です!(;゚;ж;゚;)

なぜ、とある施設さんがこれに手を挙げたのかは解りませんが、完全に力が足りていない状況です。つまり、穴が空いた部分は協力事業所の自分達がふさぐわけで…(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル




まぁ、仕方ないですね、仕事やし…f^_^;なんとかなる道を探して頑張ります。みんカラ不精になってしまったらすんませんm(;__)m


そんな訳で、中止になった4/2のオフにはどっちにしても行けなかったかもしれません(>_<)


ぼちぼちその日用に取っておいたネタをアップします(^O^)/


たいしたことしてませんけどね(≧ω≦)
Posted at 2011/03/29 21:49:23 | コメント(17) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2011年03月16日 イイね!

思うこと

これはあくまで自分の意見で、自分の思いを表すだけのブログなんで、共感コメントやイイねはいりません。長い長いつぶやきだと思って下さい。

まずは、今回の大地震で被災された方々、依然余震も続き大変なご苦労を強いられておられること、心からお見舞い申し上げます。

自分は、被害を受けなかった人間として節電や募金等の協力を惜しむつもりはありませんし、今も協力させていただいているつもりです。ただ、決して余裕はないので微々たるものですが…何か力になりたい気持ちは同じです。


テレビか何かで耳にしたんですが、「日本中が喪に服している」と…そして、それが日本の経済や復興には良くないと…確かに合理的ですが、「和」を尊ぶ日本人だからこそ国をあげて喪に服するのもまた自然な姿勢かと思います。ここ、みんカラでもそういった心の動きが感じられ、地震前までの明るさは影をひそめています。
その代わりに、愛車だけでなく、家、ひいては大切な命も…信じられないくらい多くのものを一瞬で失ってしまった被災者の方々やみん友さんへの思いやりの気持ちが溢れ、そんなコミュニティーをあげての協力意識の高まりに自分は胸をうたれています。


そういった状況の中、少しずつ「みんカラ本来のあり方」についてのブログを目にするようになりました。これもまた、みんカラを愛し、その中での人間関係を愛するものとして至極当然なことだと思いますが、こういったブログをあげることへのタイミングや判断は現状を鑑みて大変難しく勇気がいることだと思います。今の流れに異議を唱える訳でも、反論する訳でもないですが、書き方によってはそんなふうに受け取られてしまうかもしれませんから…。

正直、自分はあまり言葉を知りませんし、不適切な発言をしてしまうことを恐れてみんカラを自粛しています(もちろん節電の為でもあります)。

あまりにも軽率に被災地を嘲笑うかのような楽しみ方は忌むべきだとも思いますが、何処から何処まではダメとゆう線引きがある訳でもなく、全ては受け取る側に委ねるしかなくなってしまっています。そこに不安があるんですよね。


自分には、今のみんカラの中で何が良くて何が悪いかとか、難しいことは解りませんが、もう少し笑顔があっても良いような気がします。

被災者の方々を思うと笑顔になれなかったり、笑顔になっている自分に良心がいたむのかもしれません…だとすると、被災地に本当の笑顔が戻るまではこのままなんでしょうか?同じ日本人として復興をともに喜びあうことは大切ですが、そこまでみんカラに持ちこんでしまうのは少し淋しいとも感じます。


長く長くなっていますが、結論として自分が言いたいのは、「被災地や被災者の方々の為に自分自信が何をすべきか」とゆうことです。裏返すと、「他人が何をし、何を言おうと自分の思いやりの信念さえしっかりしていれば他人を批判する必要はないのでは?」とゆうことです。

確かに共通の理解を持って一丸となって取り組むことは大切ですが、少なくとも、自分のまわりのみん友さんには、不謹慎で思いやりのない方はいませんし、現にみんカラは思いやりでいっぱいです。この時期、卒業式や入学準備、嬉しいことや楽しいこともあるでしょうし、節目に仕事のつらさを語り合いたいこともあるでしょう…しかし、それも「自粛」しなくてはいけないのは何故でしょうか?



たぶん、「批判」なんじゃないかな…と。皆が被災地を思って涙するのは素晴らしいことですが、その涙を流せない、流さないから批判する…結果、笑顔は無くなってしまいます。涙を流しても、流せなくても笑顔の人がいたって良くないでしょうか?…全ての笑顔が、批判されるという不安に臥せられてゆくのは悲しいことだと思います。


意見とか思いとか大袈裟に書きましたが…自分は、思いやりがいっぱいのみんカラは素晴らしいと思います。また、楽しいみんカラは大好きです。しかし、どんな理由であれ「批判」が正当化されてしまうみんカラは悲しいと思います。
Posted at 2011/03/16 23:50:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他
2011年03月07日 イイね!

見えない壁を無理して越えると…

見えない壁を無理して越えると…諸事情とはいえ、三日に一回お好み焼きを食べて、誤った関西人のイメージを体言しているコニタです(;゚;ж;゚;)ソンナニタベナイヨ!


昨日は実家→SAB→D→自宅でいじりの段取りでしたが、朝から何やら噛み合わない感じ…(-.-;)

うちの髭剃りが壊れてるので、実家で髭を剃ろうと行ってみると、親父が旅行に持って行ってて無い…

ならば洗車を…と言っても明日は雨…

何も出来ずにSABに行って、お目当てのカッティングシートを買おうにも値段書いてない(-.-;)朝一で店員バタバタやし、レジは長蛇の列。並んで聞いて購入…

Dに行くとキッズコーナーがリニューアルしてて、パーツ受け取ったのに子供達は「帰りたくなーい」となかなか帰れず…

自宅に戻って、「さぁ付けよう!」…けど、雨降ってきてますやーん(TωT)




と、なんだか微妙に妨害されてる?(笑)と思いながら、雨ニモ負ケズ、めげずにガレージから半分出して暗い中ライト当てながらペタペタと…


ん?…コレは…ド派手やん!?(;゚;ж;゚;)ブッ
完全に勢いだけで動いてたので、まさかこんなにイメージと違うとは…


結果は自分の妄想違いとはいえ、あんまり考えないのもダメですねー(´∀`ゞイヤイヤ
こうゆう日は無理しない方が良いのかもしれませんね。


あっ!自分のお友達は、皆さん既にご存知かも知れませんが、R.A.B~LOVE ODYSSEY MEETING 2011~in LAGUNA告知がありました!
yoshi7778さんのブログ、もしくはグループで「R.A.B~LOVE ODYSSEY MEETING 2011~in LAGUNA」をご覧下さい!自分も参加させていただきますので、お会いした際はよろしくお願いしますね(^O^)/

関連URLに今すぐアクセス!(笑)
Posted at 2011/03/07 11:04:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月01日 イイね!

嫁コネクション?f^_^;

嫁コネクション?f^_^;明日早出なのに夜更かししてるコニタです(;゚;ж;゚;)

今日は休みでしたので、朝から長男長女を保育園へ送り、その後嫁が整骨院に行きたいとのことで送り、その間次男の子守と家族サービスしておりましたf^_^;


昼食は以前から気になっていた、新しく出来たお好み焼き屋さんへ(≧ω≦)ただ、残念ながらおいしくなかった(T_T)
まぁ、日曜にもお好み焼き食べてるんですけどね(;゚;ж;゚;)


午後からは嫁と次男を連れて、久々にゲーセンに…パチンコやスロットで遊ぶと当たりまくり…残念ながらゲームなんですよね(-.-;)


そんなとき、嫁がある方からのメールを見せに来て……自分の携帯にもそのお方の旦那様からメールが……つまり、みやび氏(;゚;ж;゚;)


たまたまお休みが重なったのと、早めに用事が済んだとのことでわざわざ寄って下さいましたo(^-^)o
もともと嫁がみやびさんの奥様とメールしてたのが、自分が知らない間にプチに発展していた訳で……嫁友恐るべし(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


少しの間でしたが、夕飯をファミレスでご一緒させていただき、楽しい時間を過ごしましたo(^-^)oみやびさん御夫妻、ほんと色々とありがとうございました。


また是非声かけて下さいね(≧ω≦)b
例の豚さん、お口にあえば良いですが…ご用意しますね(^O^)
Posted at 2011/03/02 00:15:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月24日 イイね!

我が子の成長から学ぶこと

我が子の成長から学ぶこと月曜の週間天気予報で雨マークが無かったので、昨日洗車したら雨を降らせてしまったコニタです(-.-;)

先日からすこーし仕事が忙しいですが、なんとか休んでストレスも解消してますf^_^;まぁ、昨日の休みは洗車直後の雨で凹みましたが(;゚;ж;゚;)


さてさて毎度の家族ネタですが、2/19にうちの子らが通う保育園の「生活発表会」に行ってきました(^_^)小さな保育園なんですが、そのぶんお遊戯室も小さいので詰めて譲りあって観覧しました。


自分が親であることを改めて実感…(T_T)*保育園に通い始めてもうすぐ一年、ほんとびっくりする成長を見せてくれます。自分もまだまだ子供ですが、親になってからしか解らない喜びを感じました(^_^)


泣いてばっかりで甘えたの長男は、お友達みんなと大声ではしゃいでました。
あの照れ屋の長女が、お友達に負けずに一生懸命、楽しそうに演技をしています。
今まで見たことのない立派な姿にほんと感動しました。見事にウルッてしまいましたよmittunさんf^皿^;


あ、先にフォトあげちゃいましたが、この次の日に行った動物園は、頑張ったご褒美やったんですf^_^;


自分が昔、「別に親なんか来んでええし」とか思ってたのが、親にとってどれだけ寂しいことか…今頃気づきましたが、親不孝ですね。

まだまだ人生勉強です(^_^)親孝行もまだ間に合うはず!親に、子供に、教えてもらうことばかりですが、将来は「子供に自慢してもらえる親」になれるよう、パパも負けずに頑張ります(^O^)/
Posted at 2011/02/24 21:42:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「了解しました。先にD行ってみて、それからどうするか決めることにしますm(_ _)m」
何シテル?   08/21 10:39
車は金銭的にガッツリとはいじれないですし、技術もないので、基本的にちびちびいじりですf^_^; ノーマルに毛が生えたくらいにしか出来ませんが、お金が貯まれば色...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

青春18きっぷ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/17 08:49:23

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
趣味のドライブで少しスポーティーな走りが出来、多人数乗車可ということでニーズに合ってます ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
新おかん号です!って、おかんが新しくなった訳ではないですよf^_^; 平成22年9月27 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
H22年9月28日、嫁の実家にドナドナしました。 同居の母親所有でしたが、ちょっとした外 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
人生2代目ですが、嫁所有で結婚を機に我が家の愛車になりました(^_^) なーんにも触らず ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation