• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいわるいこのブログ一覧

2010年11月10日 イイね!

ドラシュ!!

ドラシュ!!先日、今まで使っていた運転用の靴がボロボロになってきたので新しいドライビングシューズを買いました♪








といっても本物のレーシングシューズではありません。。。お友達の御手洗さんのブログで紹介されていたものなんですが、所謂「体育館シューズ」、もとい屋内用トレーニングシューズです。

体育館シューズなのでソールは薄くシューズそのものも非常に軽く、また足の動きを妨げないように作られているので運転にはぴったりですb さらにハイカットで見た目もちょっとレーシングシューズっぽいです(笑)

そして、なにより魅力なのが値段!いまなら定価\5,040の60%OFFでお値段\1,895でした!気になった方は見てみてください↓
BodyMaker-ワークアウトシューズ-






さて、話は変わりますが今日はボロボロになって排気漏れを起こしていたマフラーガスケットを交換しました。そこで、下にもぐったついでに、色々な方から「これどうなってんの?」と聞かれておりましたヨシムラ管の配置がどうなっているのか写真を撮ってみました♪
こんな感じになっています。向かって右側のバンパー下部は切ってもらっています。



ついでに音はこんな感じ・・・

時々見える白煙は水蒸気です(汗)

さすがにコンデジのムービー機能ではこれぐらいの画質&音質が限界でしたwwホントはもうちょっと乾いた感じのいい音です(笑)


~追記~
12/23(木)にチームクレバーレーシング様のTC2000走行会に参加する予定です!ご都合よろしい方は是非一緒に走りに行きましょう!!
申込はチームクレバーレーシング様 まで。。。



Posted at 2010/11/10 23:36:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記のようなもの | 日記
2010年11月07日 イイね!

整備日和

整備日和今日は天気も良く、久々に時間も取れたので整備日和ということで以前からやろうと思っていたタイミングベルトとウォーターポンプの交換を行いました。







記録によると、前オーナーが約3万キロ前に交換していたのですが、日付を見ると2001年1月・・・。10年前です。一般的にタイミングベルトは10万キロまたは10年が交換目安と言われていますネ。そう、距離こそ少ないもののもうすぐ10年になってしまう・・・9800レブになっている私の車は、サーキットではキッチリ9000回転まで回すので安心の為に変えました。



ついでに換えられる消耗品ももろもろ換え、ベルトはせっかくなのでスズスポの強化ベルトにしました。特に変化はあるわけではないですがこれで安心して回せますb


さて、外したベルトですが意外と劣化も摩耗もなく非常に綺麗な状態でした。どうやら10年で交換というのはそこまで意識しなくても大丈夫そうです。やっぱり距離が大事みたいですネ。





ところでついでに換えるパーツの中でも劣化が激しかったのは、実はタイベルカバーに付いているメンテナンスホールのゴムキャップでした。完全に硬化しておりマイナスでこじっって取ろうとしたらボロっと割れてしまうレベル。特にこのパーツの劣化で不具合があるわけではないのですがやっぱり新品パーツ、特にゴムや樹脂パーツは気持ちのイイものですネ(笑)キャップはディーラーで¥140ですので気になった方は是非換えてみてはどうでしょうかb

品番:09250-30010 キャップ、OD:40 です♪

Posted at 2010/11/07 00:12:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年10月24日 イイね!

千葉プチオフへ

千葉プチオフへ今日は先月カプチを手に入れた、自動車部の先輩であるTsuz-つづ先輩と一緒に千葉プチオフに参加してまいりました~b

千葉オフは初めて参加してみたのですが、プチという割に30台以上のカプチがあつまり大盛況でした(笑) 終始空模様が怪しかったですが何とか持ちこたえてくれてよかったです・・・



マイクロスポーツミーティングでは拝見できなかった車なども見ることができ、また、会場がスーパーオートバックスの駐車場の為お買いものもできて楽しい一日となりました♪一緒にお買いものに付き合ってくれたカプチーノ69さん、ランナーさんありがとうございました~b

こうして見るとリアウィング装着率は9割ぐらいですかね(笑)

一緒に行ったTsuz先輩の車(右)

帰りは途中までしんやパパさんと一緒でしたb 屋根ツラGTウィングとバーフェンがカッコよすぎる・・・うらやみがすごいです(笑)


幹事を務めてくださったあおいさん、参加者の皆様、お疲れ様でした!



Posted at 2010/10/24 21:12:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記のようなもの | クルマ
2010年10月13日 イイね!

ラジエターファン強制スイッチ化

ラジエターファン強制スイッチ化先週のこと、バイト先のスタンドで洗車をしてやろうとカプちゃんでスタンドに向かっていたところ、最近機嫌よかったカプちゃんが突然なんでもない踏切待ちで水温が100℃に達しました(汗)











せっかく洗車してやろうと思ったのに何でいきなりツンモードに・・・(涙)






デフィのワーニングが鳴ったので気付いたのですが、デフィ付けてなかったら気付かなかったと思います。そのまま様子を見ていると105℃ぐらいでファンがようやく回りだして温度は下がりました。



本来電動ファンはファンサーモスイッチというセンサで水温が93℃になると回るようになっているのですが、この時は100℃を超えても回っていませんでした。どうやらこのファンサーモスイッチがあやしい・・・「カプチーノ専科」を読んでみると比較的定番ヶ所のようです。ワックスペレットなのかバイメタルなのかはわかりませんが、サーモスタッド同様、経年劣化する部品のようですねぇ・・・。




センサスイッチを新しく買えばいいんですが、また壊れたらヤなので今回は強制スイッチ化して対処しました。






また気が向いたら元に戻せるようにと、部に捨てられているEP82から合いそうな2極カプラをパクってきて、爪の部分を加工&半田づけしてボディー側ハーネスにカプラーオンできるようにスイッチを取付けましたb



スイッチ式だとちょっと面倒な気もしますが、街乗りはしないのでもういいんです(笑)
Posted at 2010/10/13 21:43:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年09月30日 イイね!

惜別~ありがとう赤インプ~

惜別~ありがとう赤インプ~本日降りしきる冷たい雨の中、私が以前乗っていた赤いインプレッサを処分しました。









廃車にしてから既に1年ちょっと。部の後輩にGC8乗りが居た為部品取として残してありましたが、取れる部品も取りつくし、先日ミッションも降ろしたのでとうとう廃棄することとなりました。

三重県に居らっしゃる部のOBの方から頂いたすぐの頃の写真


免許を取ってから約1年半2万キロほど乗った、私にとっては人生で最初の車でした。譲ってもらった時からすでに140,000キロのご老体でしたがコイツでジムカーナにダートラにラリーにと、一通りJAF競技を経験させてもらいました。手に余るパワー、プラグ交換に1時間かかる整備性の悪さ、リッター5~6キロという燃費の悪さ、大きな車体に高い維持費と、免許取り立てで乗るには全く向かない車で結局最後まで乗りこなせなかった車ですが、あの獰猛な加速とトラクションは今でも忘れられません。

ラリーに・・・

ダートラに・・・

ジムカーナにと活躍してくれました。


思い返せばコイツであちこち行ったものでした。まだ高速が1000円になる前の頃、仙台での大学自動車部の大会に出る為12時間以上かけて延々国道4号で仙台まで運転していった事、同じく大会の為に京都まで行った事、学校の施設の手伝いで乗鞍の山奥まで行った事など、よく乗ったものでした。しかしながら最後は川に転落し、ロールバーと6点ハーネスの実力を知る事となってしまいました。



ただでさえ下のトルクが薄いEJ20なのに超軽量フラホ&メタルの強化クラッチで、強烈なドッカンターボ。とてつもなく街乗りが苦手な車でした。かわいそうな最後にしてしまいインプ君には申し訳なく思ってマス・・・。





この後業者さんで素材ごとにバラされまた新たな材料としてリサイクルされて行くのだそうです。次は一体どんな工業製品になるのでしょうか・・・。次はもっと大切にされる幸せな人生?物生?を送ってほしいモノですネ。



















いままでありがとう、そしてさようなら、赤インプ。











Posted at 2010/09/30 20:45:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@Moguri 向かって右から二番目の人ケンケンだよね!?(真顔)」
何シテル?   09/22 00:52
学生時代は自動車部なんぞやってました。サーキット、ダートラ(最近はめっきり・・・)、ジムカーナをかじってました。最近はめっきり行かなくなってしまいましたが… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カリフォルニアナンバー備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 23:18:33
スミッティビルト SMITTYBILT XRC-9.5 ファイバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/09 20:38:57
Quadratec J5 LED Light Bar with Amber Clearance Cab Lights 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 12:49:06

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
憧れだったラングラー アンリミテッドに乗り換えました。 丘サーファーならぬ丘ローダーです ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めての四駆 初めてのNA 初めてのキャブ車 初めての2スト車 今まで乗ってきた車から一 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
神奈川仕様です^^ グランドツアラーな街乗り専用車!競技走行には使いませんw 1JZサ ...
スズキ カプチーノ UTAC アップガレージ カプチーノ (スズキ カプチーノ)
UTACアップガレージカプチーノ 主な仕様: スズスポF100キット(タービン、インジ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation