• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月21日

レカロの効能は…?

こんにちは、だいちゃんです。

本日はランクル友達の皆さんは愛知某所にお楽しみツアーで羨ましい限りです(*^◯^*)

でも昨日土曜日はランクルのために時間を使わせていただきました。
先日ヤフオクで入手したいわく付きのレカロ(付いているのは曰くじゃなくて臭いですね)、
スーパーオートバックスでシート洗浄に出していましたが、結果としては臭いが半分くらい残ってる感じでした。
もう諦めて、慣れるしかないというスタンスで取り付け決行しました。


取り付けると乗り心地チェックで出掛けたくなるものです。
リビングに有ったJAFメイトの付録の地図を見ていると以前より気になっていた場所が目にとまりました。
「さんぽうごこ…?」
正解は三方五湖(みかたごこ)なのですが、読み方までは知りませんでした。

いざ福井へ!
ルートは関ヶ原から365号、8号、27号で行きました。
どれも快走路で、気温も涼しく気持ちよかったー。

到着


素晴らしい景色。


夕方


その後、常神半島の先端まで。




ここ、来れる道は1本だけで、半島なのにぐるっと回れない、来た道を戻らないといけない、少し変わったところなんですが、
その1本道がとにかく狭くクネクネしていて、さらに鹿がやたらと出てきます。

かわいいんだけど走行中に飛び出してくるのはかなり恐怖。
往復で6頭くらいは目撃し、うち2頭は前を横切って行きました。

夕飯は街に出ないと食べられなさそうなので敦賀まで、まるさん屋という居酒屋さんが有名なようで行ってみることにしました。

前菜


刺身盛り 上


3種6貫 煮穴子、タイの昆布締め、焼き鯖


フグの唐揚げ


厚揚げ(食べかけですんません)


飲んでないけど飲みたいお酒
総額いくらだ、これ…?


まるさん屋、とっても美味くて、ボリュームもなかなか。
リピートしたくなります。

その後敦賀は屋台のラーメンが有名とのことでラーメン屋へ。
池田屋ごんちゃんというお店。
メニューは並と大のみで、さすがに並を注文。

スープは豚骨、鶏ガラ、魚介でとっており、豚バラのチャーシューもなかなか!
奇をてらっていない、美味しいラーメンでした。

ラーメン屋を後にし、下道を約1.5時間で帰宅。
意外と近くで、食も景色もいい、フラッと来たくなるところでした。

ではでは( ´ ▽ ` )ノ


追記!!
タイトルがレカロの効能は?なのに、そこに触れてませんね、このブログ(^◇^;)
レカロ歴5年くらいか?わかっていましたが、やはり楽です。
コーナーや交差点での左右への身体の揺れが少なくなり、踏ん張ったり無理な力を入れたりしない分、疲れも少ないです。
腰が悪いので、純正シートでは2時間も乗れば腰痛の完成なのですが、今回のドライブではへっちゃらでした。
また、着座ポイントが高くロールも大きいナナマルでもレカロのサイドサポートのおかげで今までよりハイスピードなコーナリングも可能です。
ブログ一覧 | LAND CRUISER 76 | 日記
Posted at 2015/06/21 11:38:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2015年6月21日 16:12
セルフライザップ中の身には、たまらん画像ですね。

あっちは本当に海の幸が美味しいので、私もいつかまた行きたいです。
コメントへの返答
2015年6月21日 23:17
自分を追い込んでますか?!
僕は何の努力も我慢もせず食いたいもんは食ってきたので最近かなりヤバいです(^◇^;)
うまかったです、北陸の魚介はハズレなしです!
2015年6月21日 19:07
うまそうー
全然ドライブへ行ってないですわ
日本海側行ってみようかなー
コメントへの返答
2015年6月21日 23:18
うまいですよ〜( ´ ▽ ` )ノ
ナナマルの地位向上のためにも家族サービス、ドライブですよ!
日本海、夏の終わりから秋にかけてノドグロの旬がやってきますよ!
2015年6月21日 21:14
意外と70、ノーマル足でのコーナリングでの踏ん張りが良いのでついついペースが、、、w
鼻先の入りも良いので車格からすると信じられないレベルで峠道が楽しいですね

臭いに関しては天日干しがいいかもしれませんね。季節柄厳しいですが、、、
コメントへの返答
2015年6月21日 23:20
重さ、車高、足回りとステアの構造の割に素直なコーナリングですよね!
身体が左右に振られるのが無くなったのでプラス10キロくらいの進入速度ですw
晴れの日はフロントウィンドーを南向きに駐車しときます( ´ ▽ ` )ノ
2015年6月21日 21:50
強力なスタビライザーにより、70って結構曲がる??ようなw

三方五湖に行ってたんですね!
福井県は走るにはよさそうです。

また新シートでの70コーナリングを堪能させてください♪
コメントへの返答
2015年6月21日 23:22
フロントが全く伸びない原因のスタビ?w
案外素直だよね、さすがに低重心、フロント独縣のFJにはハンドリングでは叶わないけど及第点ですよ!
こないだ行った能登といい今回の福井といい、北陸はドライブ向き(*^◯^*)
また乗り換えツアーやりましょ!
2015年6月21日 22:23
超美味そうですねー。この写真をおかずに さらに一杯ひっかけます。笑

また、遊んで下さいね!
コメントへの返答
2015年6月21日 23:24
超うまかったです!
運転があったのでお酒飲めなかったのが悔やまれます(^◇^;)
帰ってから写真見ながら一杯やりましたw
2015年6月21日 22:43
やっぱり、レカロは良いですね!
今日は、ほとんど車だったからレカロだけど腰が痛い(>_<)
ヘルニア持ちは、オルゴメかエルゴメにしないといけないのかなぁ~
やっぱり、セミバケが良いよなぁ~

次にお会いするのは、オフロードインパクトかな?
異国の地での仕事頑張って下さい!
コメントへの返答
2015年6月21日 23:29
レカロ最高です( ´ ▽ ` )ノ
クロカンだとまた余計に腰に負担かかりそうですね、傾いたり揺れたりで身体に力が入るんで(^◇^;)
自分もエルゴメかなぁと思いましたが、身体の揺れを止めるのが大事かと考えました!
おそらくオフロードインパクトですね!みなさんでかたまって停めますかね?またLineで!!
2015年6月22日 0:48
海の幸!ラーメン!美味しそう!
こんな時間に見たらお腹が・・・・(+o+)

レカロで腰痛が軽減されて一安心
ドライブが更に楽しくなりますね!ヽ(^。^)ノ

今度乗せてください~。
コメントへの返答
2015年6月22日 10:03
美味しかったですよ〜!
深夜のうまいもの写真はもはやテロですね( ´ ▽ ` )ノ

レカロのおかげでだいぶ楽になりました!
疲れないのでいつまでも楽しく運転できます(*^◯^*)
是非体感してください!
2015年6月22日 12:28
いきなりやる気の70に変身ですね〜(^O^)かっこいい
ブルジョア仕様になってきましたね(笑)
福井かぁ、僕も嫁さん連れて美味しい物ドライブ行きたいなぁ🎶
70はスタビライザーがかなり良い仕事してますね?外してみたらフロントのロールはやばそうですねぇ( ̄O ̄;)
レカロ、疲れませんねホント‼︎
コメントへの返答
2015年6月23日 0:14
シートだけでも2脚入れるとそれなりに見えますね( ´ ▽ ` )ノ
真のブルジョア層は新品レカロだろうし脚もバンパーもやるんでしょうけどねw
福井、案外近くていいとこなのでちょっとドライブに最適!!
嫁孝行の先に楽しいカーライフが待っていますよ〜。
スタビ仕事してますね、外すとかなりウネウネらしいです。クロカンの割合なんて知れてるのでスタビはさすがに外せないなぁ(^◇^;)
レカロ、通勤路でも顔がほころびます!
2015年6月22日 12:44
だいちゃん いいもの食ってるね~~~

家族サービス大事ですよ!

また遊ぼうね~~
コメントへの返答
2015年6月23日 0:16
お出掛けした際には土地の美味しいものを食すのがモットウです(*^◯^*)
若い頃は食費宿泊費浮かしてクルマいじりに回してましたが今は無理〜
遊んでください!ジムニーでもランクルでもOKです!

プロフィール

「fcl.さんのモニターキャンペーン! http://cvw.jp/b/661277/43302539/
何シテル?   09/25 00:00
だい-changといいます。 愛車は2014年式ランドクルーザー70バン(GRJ76K)、2004年式マーチ12SR(AK12)、1995年式ジムニー(J...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド 強化シリコンホース エルボ 90度 Φ64/76mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 00:14:45
日産(純正) E12ノート用エアダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 00:14:18
ワンオフ ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 02:06:27

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ナナマル (トヨタ ランドクルーザー70)
2014年11月29日納車( ´ ▽ ` )ノ 再販の噂が確定的になってから、ずーっとワ ...
ハスクバーナ SVARTPILEN 401 ハスクバーナ SVARTPILEN 401
2024年2月3日納車。 2020年登録の2019年モデル、走行6440kmの程度極上車 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月21日 ふたたび(みたび)ジムニーオーナーに返り咲きました( ´ ▽ ` ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
初年度登録1993年1月の190E2.3です。 2023年3月4日、走行距離約151,0 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation