• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい-changのブログ一覧

2014年04月11日 イイね!

2014仕様、始動。

2014仕様、始動。こんばんは、だいちゃんです。

昨年末に入手していたルーホイと、
先月入手してて中々ビードが上がらなかったタイヤをよーやく組み付けることができたので、
昨日行きつけのクルマ屋さんに預けて車高、キャンバー、トーを調整してもらいましたー。
冬の間、スタッドレスとほぼノーマル車高に耐え続け、待ちわびたこの姿w
ツラは甘々ですが、車高はなかなか決まったのではと思います。
よかったらフォトギャラを見てやってください( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2014/04/11 00:40:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | evowagon | 日記
2014年03月07日 イイね!

タイヤ買ったー

タイヤ買ったーこんにちは、だいちゃんです。

ボチボチ春ですので(とは言っても昨日、今日と雪降ってますが…)、
プロドライブに履かせる次期夏タイヤを用意することにしました。

候補
-pinso ps-91 今までBBSに履いていたタイヤで、特に不満なし。パターンも普遍的だがスポーティでカッコいいかと。

-ナンカンNS2 言わずもしれたアジアンタイヤの代表格。見た目は好きだが、みんカラ見てるとわりとセパレーションしてるようで恐い。(みんなキ◯ガイみたいに引っ張ってるからなんですけどね。あっ、褒めてますよ、キ◯ガイってWordは)

-nitto neo tech gen これまたカッコいいのです。ナン◯ンやピ◯ソみたいな貧◯な感じも無くて良いデス。ただ、価格がやや高いこと、サイズが厳しいこと(215/40R18しか履けそうなの無いけど、9半に215/40を履く勇気は俺には無いっす)がネック。

上記3種で選ぼうかと思ってましたが、みんカラでとあるカッコいいエボ9の方が履いているタイヤがあまりにもキワモノで気になってしまい、パクりは嫌だなぁと思いながらもそのデザイン、価格に負けて購入することにしました。

その名も、syron street race
これもサイズのラインナップはかなり少ないのですが、無難に履ける225/40がありましたので、よかったよかった。
オートウェイにて一本4290円という爆安ww

不思議なパターンで、どんな仕事するかとても楽しみです!

Posted at 2014/03/07 18:10:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | evowagon | 日記
2013年12月12日 イイね!

ホイール届いた( ^ω^ )

こんばんは、だいちゃんです。

先日購入したprodriveが本日届きました。
うれしいなぁ、春まで生殺しだなぁε-(´∀`; )
245/40R18のS-driveが着いてまして、5分山くらいかなー。

225/40ならそのまま履くんだけどなぁ、245だと引っ張れないからフェンダーかわさないんだよなぁ(^_^;)

また貧乏アジアンになりそうですー。今のPINSOを2本再利用かも…
9.5jに225だからけっこういい感じの引っ張り具合になるかな?
ホントはNITTOあたりを履きたいんですけどねぇー。

ジムニーもスタッドレス用に新品アルミを購入しました。
紺ボディに白ホイール、最高のマッチングですがタイヤが小さすぎてダサいですねぇ(´・_・`)


ダンロップなら215/80あったんだけど、エボワゴンのダンロップスタッドレスがあまりにもカスなので避けましたwww

冬はジムニーで満喫して、春になったらエボをカッコよくしよー。
Posted at 2013/12/12 00:22:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | evowagon | 日記
2013年12月08日 イイね!

次期夏用ホイール。

こんばんは、だいちゃんです。

最近めっきりジムニーネタばかりでしたので、
たまにはエボワゴンもね。
ということで、茄子で夏用ホイールを新調させてもらえることになりました( ^ω^ )
結婚してクルマに金が使えんくなるやろーと思ってましたが、
むしろ嫁が背中を押してくれたりします。ジムニーもそうやし、今回のホイールも。

これまで履いてたBBS RG2はリム幅9j、オフセット42にワイトレ25mmで、9j+17相当。
車高ダウンとピロアッパーイジイジで、ツラは激寒でした。
お友達のkoodaiさんのエボワゴン(10j!!)に触発され、ホイール欲しい欲しい病を発症してましたしw
で、ヤフオクでしばらく吟味してたのですが、
RAYS VR G2新品9.5j+12が130000スタート、140000即決という中々の好条件な物件を発見。
ちなみにこれと同じホイールです。

ギリギリまで入札がなかったので13万で入札したら即決で逝かれました(´・_・`)
惜敗。

次に候補に挙がったのが同じくRAYSのSE37K、9.5j+12でしたが、こちらは10年も前の中古ホイールのくせに前述のG2よりも高い、あんまりスポークが反ってない、ブロンズカラーがいかにも走り屋臭い等、多分すぐ飽きるなぁと思いやめておきました。
ちなみにこれ。サイズもこれ。


反ったのがいいならWORK emotionだろーってかんじではありましたが、新品のemotionと中古の鍛造がほぼ同じような値段…
ここはコスパと性能で鍛造に拘りたい。
かつ、スタンス系で履いてる人がいないようなホイールであまり走り屋臭くないもの。

で、毎日毎日ヤフオクを徘徊してましたら、まさに希望に合致するホイールを見つけたのです。

その名もprodrive GC 010E。
細身でリムぎりぎりまで伸びた10本スポーク、素敵な反り具合、センターホールの造型もよく、なかなか品があってよろしい。
これ。


造ってるのはRAYSだし、シンプルで地味目なので飽きもこなさそうだし。
サイズはややオフセットが甘い9.5+15ですが、5mm程度のスペーサーかまして履くつもりです。
まぁ、春まで放置ですが…。

明日はジムニーちゃんのスタッドレス交換に行ってきます。
こちらも新品アルミを買ってしまったε-(´∀`; )


クルマで散財しすぎ…w
Posted at 2013/12/08 01:50:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | evowagon | クルマ
2013年11月23日 イイね!

冬支度(´・_・`)

冬支度(´・_・`)こんにちは、だいちゃんです。

僕は岐阜県在住なのですが、冬になると会社の周りで年に数回かなりの雪が積もります(´・_・`)
スタッドレスは必須な訳ですが、手持ちのスタッドレスは純正サイズなんですね。
で、現状の車高は一回り小さい夏タイヤに合わせて下げてあるので、スタッドレスが入らない( ^ω^ )

っていうわけで冬支度として車高アップとスタッドレス装着を行いました。と言ってもクルマ屋さん任せ(^_^;)

フロント-8cm、リヤ-5cmの車高から、前後5cmずつくらい上げて、タイヤとフェンダーの隙間が指一本くらいですね。

うーん、ダサいε-(´∀`; )
Posted at 2013/11/23 11:49:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | evowagon | 日記

プロフィール

「fcl.さんのモニターキャンペーン! http://cvw.jp/b/661277/43302539/
何シテル?   09/25 00:00
だい-changといいます。 愛車は2014年式ランドクルーザー70バン(GRJ76K)、2004年式マーチ12SR(AK12)、1995年式ジムニー(J...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

国内フルパワー化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 18:42:16
ノーブランド 強化シリコンホース エルボ 90度 Φ64/76mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 00:14:45
日産(純正) E12ノート用エアダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 00:14:18

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ナナマル (トヨタ ランドクルーザー70)
2014年11月29日納車( ´ ▽ ` )ノ 再販の噂が確定的になってから、ずーっとワ ...
ハスクバーナ SVARTPILEN 401 ハスクバーナ SVARTPILEN 401
2024年2月3日納車。 2020年登録の2019年モデル、走行6440kmの程度極上車 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月21日 ふたたび(みたび)ジムニーオーナーに返り咲きました( ´ ▽ ` ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
初年度登録1993年1月の190E2.3です。 2023年3月4日、走行距離約151,0 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation