• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい-changのブログ一覧

2013年10月10日 イイね!

最近のカスタムをば。

最近のカスタムをば。こんばんは、だいちゃんです。

パーツレビューにはすでに挙げていますが、先週水曜にマフラーを交換しました。
モノはラリーかなんかの競技用、ただのパイプです。
USDM、JDMを履き違えたわたくしは、
このパーツ目立っていいな!爆音、ド車高短で80ヒーローっぽさとかいいよね!
なんてな具合でサクサクっと落札し、
先週の水曜に交換したわけです。

したら、まぁ、うるさいこと(^_^;)
当たり前ですがw

嫁からの苦情、自分自身も少しひきましたし、
ご近所や会社の目が気になり、わずか一週間で取り外しです。

まぁ、一週間楽しいドライブできたので納得です。

あとはメンテ的な、
フロントのパッド交換、
片減りしたフロントタイヤのウラ組み
をやってきました。

しばらくは維持りメインすねぇ。
目下のところ、ノーマルよりも小径なタイヤに合わせた現状の車高で、ノーマルサイズのスタッドレスが入るかがとても心配((((;゚Д゚)))))))
Posted at 2013/10/10 19:50:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | evowagon | 日記
2013年03月26日 イイね!

返ってきた!(還ってきた?)

返ってきた!(還ってきた?)こんにちは、だいちゃんです。

タイトル通り、ようやくエボワゴンが鈑金から返ってきました。
長かった…、当初1ヶ月くらいと聞いていましたが結局2ヶ月かかりました。

ついでにリヤのツメ切りもやったので余計に時間がかかったのか、やる気がないのかはわかりませんがw

久々のエボ、やっぱり最高です!
昨日の夕方、会社帰りに受け取って、早速夏タイヤに交換しました!
ハズしのBBS RGⅡですが、白いワゴンボディによく似合ってると思いません?

ではでは。
Posted at 2013/03/26 11:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | evowagon | 日記
2013年02月11日 イイね!

クルマがない、死ぬほどつまらない…

こんばんは、だいちゃんです。

ここ10日ほどエボワゴンと離れて過ごしています。
クルマがない生活は味気なく、つまらない。
どこにも出掛ける気が起きない。

軽ーい事故で現在板金中。

相手は80歳を越えたボケ老人のサンバートラック。
優先道路を走行中、あり得ない距離で急に割り込まれたのを避けるため、やむなく対向車線に避けたところ、右手にご自宅があったようで、こちらに突撃されました(´Д`)

双方怪我がなく良かったのですが、ボケ老人は極めて危険で迷惑なのでクルマに乗らないで頂きたい。
偽善ぶって若者や周囲が気をつけようなどと言うが、そもそも凶器になりうるものを、運動能力も思考も衰えた者が乗っていいわけないのである。
免許の更新は厳しくやってもらいたいし、自分でリタイアする潔さをもっていただきたい。
ちなみに危機回避であっても対向車線に避けた僕のが過失割合は高そうです。
ま、どのみち保険を使うのであれば過失割合がどうであれ、保険料は上がりますから、どーでもいいのですが。

というわけで現在、代車生活中。
某D社のハイトワゴン、2代目のやんちゃなほうのグレード。
NAの4ATという絶望スペック。
ボディは重く高重心、脚はヘロヘロフニャフニャ、エンジンは非力でノイジー、ミッションは変速ショックとアホ制御、ここまで退屈なクルマは乗ったことがないです。
素のアルトとかミラのMTって意外と楽しいのに、どうしてこうも違うのか…

事故の憂鬱より代車生活のほうが憂鬱になってきた…
ただ、退屈な中でも少しでも楽しみを見つけるため、左足ブレーキの練習してますw

まぁ、脈絡がないブログですが、
気をつけてくださいってのと、
つまらないって愚痴でした。

そんな絶望生活ですが、昨日は少し楽しい出来事、というかいい買い物をしました。
新居用の掛け時計なんですけどね。

ユンハンスというドイツの時計メーカーのものなのですが、なかなかお洒落でしょう?
最近よく遊びにいく時計屋さんで大幅にまけてもらって購入しました。
ユンハンスは、というかドイツの工業製品は、よく「形態は機能に通ずる」とかいって、機能美を第一にデザインされてるみたいですね。
バウハウスという学校がこの考えの起源だったかと思います。たしか最初は建築だったかな?
ちなみにこのユンハンスは、腕時計もとてもお洒落で見易い文字盤なんですよ。マックスビルというモデルが有名です。

で、その時計屋さんでセイコーの腕時計生誕100周年記念モデルも見せてもらいました。

右側が記念モデル、左側が僕の愛用品です。
この記念モデル、実は文字盤がホーロー製なんです。
ホーローの文字盤は現在は高額モデルに採用されるものですが、この記念品はなかなかお手ごろなんです。
2タイプ各500本ずつの限定なので本物が見れてよかったです!
でも、自分の愛用品と見比べて、「俺のが全然いいな♪」って思ったのは秘密w
ちなみに僕のもセイコーです。トヨタの中のレクサスみたいな立ち位置。
精度と仕上げの美しさで見れば同価格帯のライバルを遥かに凌駕するクオリティですが、デザインは今一つみたいなブランドですw
僕のは自分的にはお洒落だと思ってますが。

という実は時計も好きでしたっていう、お話。
クルマもないので他の趣味を語ってみました。
反応無さそうw
貧乏なのであんまりコレクションはありませんが、今回のユンハンスは嬉しかったので、場違いながらプチ自慢でした。

あー、早くクルマ戻ってこい!!
Posted at 2013/02/11 01:02:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | evowagon | 日記
2012年12月30日 イイね!

検討の結果…、

こんにちは。

先日のblogの通り、エボワゴンのクラッチが終わったわけですが、
・修理
・乗り換え(ズル替え)
・乗り換え(鬼ローン)
の候補をそれぞれ検討しました。

まず、ズル替え。
エボワゴンの買い取りがおよそ100万として(そんなにつくのか??)、これでズル替えできるクルマで購入したい新車は…、無い。
少し追い金をするとして、ジムニー(23の9型)くらいしか欲しいクルマはない。
その他、この価格帯の車種に我慢して乗るならエボワゴン修理が懸命である。
ジムニーは…、欲しいんだが奥さん(予定)がロードスター乗りのため、できれば狭くないクルマが一台は欲しく、断念。
ちなみに奥さん(予定)の乗り換え時にジムニー導入はけっこう濃厚かも??

鬼ローンは、
こんなんとか、
こんなとか、
左ハンの初期モデルなら低走行の中古が意外と安く、下は200万切るくらいからありました。
FJ乗るなら左ハンMTが理想なので、Gooで検索すると約250万~と相場がハネ上がります。
ちなみにこの青いのは左ハン、MT、2インチアップ、鉄のバンパーと超理想形で289万。
追い金約200万(*_*)
さすがに厳しい。
ただし奥さん(予定)は「FJがいいなぁ~」と言ってますので、今後も乗り換え候補の視野に入れて地道に活動していきます!


ということで、今回はお安く済ませるためにも、修理することにしました。
で、ただ治してもつまらないので、強化クラッチと軽量フライホイールのセットにしました。
エクセディのハイパーシングルという、
・シングルメタルクラッチ
・専用ケース
・軽量フライホイール
この三点セットのものをヤフオクで購入しました。

取り付けは休み明けかな。
それまでは安全運転でクルマを壊さないようにしないと(*_*)
でも、治すぞと決意すると、まだまだ愛着も湧きますね♪

それではみなさま、よいお年を。
ちゃんとクルマを洗って新年を迎えましょう。まぁ、雨ですが…
Posted at 2012/12/30 10:04:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | evowagon | 日記
2012年12月27日 イイね!

クラッチ終了…

こんばんは。

先日の3連休とプラス一日有給で新居探し&山陰山陽旅行に行ってきました。
旅行初日出発直後に何やら怪しい兆候…、
エンジン回転数と車速の伸びがマッチしない、あのCVTのような感覚…

クラッチ終了の予感。

気持ちよく過給しながらの加速ではクラッチ滑る感じですが、おとなしく加速+巡航では特に支障はなかったので、そろそろと走行し、3日間で「三重→鳥取→島根→広島→岐阜」と計1200kmちょっとを走破しました。


で、今後どうするかってところです。

もうすぐ私所帯を持つ予定ですので、今後あまり車にお金をかけることができなくなります。
・この大金食い虫とこのまま付き合うのか、
・はたまた処分したお金で買える「つまらん車」に乗り換えるか(壊れないという観点から新車で買えるかなり低グレードな車になりますね)、
・無理していい車の新車か低走行中古車に乗り換え(FJ、アテンザワゴンあたりがすごく気になっていますが…、これは金銭的にありえないですねw)

今年だけでも既にラジエター、タイベル、ウォーターポンプ交換、前後デフオイル、ミッションオイル交換で15万以上の修理費がかかってます。
今後想定される大きな出費としては、

・タービン交換(リビルドで20万くらいかな?)
・ミッション交換(2速がゴリゴリいう…)
・5月に車検

とりあえず今日車屋さんにクラッチ交換のおおよその金額を聞きに行ってきました。
クスコのカッパーシングルプレートとクラッチケースのセットで工賃込み12万程…
同等のメタルシングルクラッチで+8000円程、
軽量フライホイールを入れれば+35000円程、
とのことでした。

上記の乗り換え案で買える車で満足はするわけもないし、思いのほかクラッチ交換が高くないので、とりあえずこのまま維持方向でいこうかと思っていますが、
ちゃんと考えないとね、将来のことを…

車が壊れると、なんか萎えてしまうあたり、俺はあんまり車好きじゃないのかなぁと自己嫌悪になっちゃいますね(汗)
Posted at 2012/12/27 00:03:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | evowagon | 日記

プロフィール

「fcl.さんのモニターキャンペーン! http://cvw.jp/b/661277/43302539/
何シテル?   09/25 00:00
だい-changといいます。 愛車は2014年式ランドクルーザー70バン(GRJ76K)、2004年式マーチ12SR(AK12)、1995年式ジムニー(J...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

国内フルパワー化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 18:42:16
ノーブランド 強化シリコンホース エルボ 90度 Φ64/76mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 00:14:45
日産(純正) E12ノート用エアダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 00:14:18

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ナナマル (トヨタ ランドクルーザー70)
2014年11月29日納車( ´ ▽ ` )ノ 再販の噂が確定的になってから、ずーっとワ ...
ハスクバーナ SVARTPILEN 401 ハスクバーナ SVARTPILEN 401
2024年2月3日納車。 2020年登録の2019年モデル、走行6440kmの程度極上車 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月21日 ふたたび(みたび)ジムニーオーナーに返り咲きました( ´ ▽ ` ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
初年度登録1993年1月の190E2.3です。 2023年3月4日、走行距離約151,0 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation