• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日本一速いのか? しげのブログ一覧

2024年04月13日 イイね!

WRX S4のお悩み相談です。。。

WRX S4のお悩み相談です。。。どなたか教えて下さい!
S4悩み?不満?
サイドスポイラーの汚れ・・・ドアのドレン部に付く水垢(多分グリス混じり)のような汚れ。
皆さんどうしてますか?

Dラー営業くんにみんなどうしてるの?って聞いたら、こまめに拭くしかないとw
『そうじゃねーんだよ!』

もう一つ。
シフトレバー(ノブ)が私に位置が高すぎてしょっちゅう腕時計が当たるし、操作しづらいんですよね。
今どきの車ってみな低いかボタンだし、DとRレンジ以外は走行中使わないのに着座位置からして邪魔。

出来ればこぶし一つ分下げたいんですが、なんかいい方法ないですかね?

宜しくお願い致します。
Posted at 2024/04/13 15:30:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2024年03月30日 イイね!

ちょっと投稿

ちょっと投稿ご無沙汰しております。

昨年ノートパソコン買い替えました。
転職浪人も終わり四月から新しい会社へ…社会復帰。

カーライフと呼べる生活はできておりませんが、記録を残そうとパーツレビューしたら凄いアクセス数。
現行S4(VBH)売れてないみたいですけどね。

カーナビ・ドラレコ・ナビ・燃費・パワーダウンにkeeperコーティングの話はいつか。
納車一年経たずやらかしたガリ傷の話を。

ノーマルのホイルがどーしてもダメで納車と同時に4万で売りまして、Stiのホイルを付けてますがうっかり助手席側フロントをやらかしまして。

ダンロップはリムガードがかなり助かるんですが、やっぱ車の横幅はかなりワイドなんで(言い訳)

多分12年ぶりB4の時にお願いした出張修理を依頼。
普通の業者は黒(色付き)はやってくれないそうですが対応してくれました。


やっぱ日本の職人さんて凄いな…ぜんぜんわかんねー
38,500円でしたが、出張してくれてジャッキアップもせず半日で終了。
うまいもん食えたとか買い換えた方がいいとかは言わないで下さい…

また忘れた頃に投稿します。多分…
Posted at 2024/03/30 15:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2016年03月21日 イイね!

何とか生きてます💦

何とか生きてます💦大変ご無沙汰しておりますm(  )m

諸般の事情により、カーライフブログより離れております。

毎日がグッタリドッキリの連続ですが、何とか生きてます(笑)

現在免停中ですが・・・(ノД`)・゜・。
Posted at 2016/03/21 02:59:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2015年02月22日 イイね!

夜行性!?

昨夜はなんとな~く走りたくなり、もう20年以上同じコースですが走ってきました。
ちょっと暗い子ですかね?(笑)

昔は羽田からレインボー経由でしたが、FR(シルビア)から4WD(B4)になり第三京浜から鎌倉へ向かいます。


なぜ?って、まあ神奈川県内の高速道路事情が変わったってのもありますが、そもそも走るのが好きなので走って気持ちいい方を優先で(笑)

路面は軽くウエット。

小雨が降る程度の路面は、いろんな意味で危ないですがBSの050は期待を裏切らないですね。

溝は残るも4年目ですのでフィーリングは悪くなりましたが、リアにしっかり荷重を乗せることを意識する走りなのであまり神経質にはなる必要ないですけど。

左足ブレーキはすっかり使い物にならないぐらい下手くそになってます(-_-;)





もちろんサーキットでなく、公道ですので安全第一!安全運転!

鎌倉から葉山、三浦海岸、浦賀、観音崎、馬堀海岸を抜け横須賀へ・・・のコースは、馬堀海岸から横横に乗ってしまいました。

便利になるのは悪いことではないですが、コンビニ増えましたね。
灯りが変わってしまったことに気が散ってしまいました。
馬堀海岸も昔は釣り客しかいないただの堤防でしたが、すっかり綺麗に。


ペリー公園(だったかな?)から見る夜景に、あんなマンション?なかったし(笑)



ま、オッサンになったってことで(笑)

たまには6500まで回さないとね(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2015/02/22 22:47:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2014年11月01日 イイね!

見てきました。

早いもんで、11月スタートですね。
所用で三鷹に行く用事ができたので、ついでに実物見てきました。

写メはほかのお客様に迷惑がかかるので・・・

顔はグリルがでかくカピバラくん。
リヤとルーフのラインはト○タ風?
横から見ると、ひとつ前のBMW5シリーズでしょうか?

好みもあるでしょうが、私はとりあえずS4より好きです。


ステアリングはベンツ風?
まあ、いろんなとこが似るのは仕方ないかなと(笑)




前回の反省点?はいろいろ改善されてました。
小物入れがポカーンとあいてるなんてと思っていた部分は蓋ができるようになり。


前々から言い続けてきたリヤシートも分割可倒式に改善。


ディーラーの試乗なんて、ちょっとだけですが・・・今回のサス/ダンパーは私はいいなと思いました。

電動パワステも、S4のとき非常に不満でしたがレガシイはしっかりインフォメーションが伝わってきました。

できれば1日、2日借りて乗り回したいですがそうはいきません。

外見が気に入れば、今回のレガシイはありだと思います。

但し、やはりデカいです。
たかが4cmされど4cm・・・まあ高級外車に比べれば大したことないですがね。

それとNA2.5(レギュラーガソリン)はスムーズでストレスはあまり感じませんが、2.5ターボに現在乗ってる私には物足りない(笑)

まあ東京に住む限り、高速のゲート抜けた後に『しゅポ~ん』と加速するときしか味わえないですがね。

シートはすごく良くなってるし、内装の質感も良く思えます。
いわゆる高級ドイツ車の下のグレードやクラ○ン買うならレガシイのがいいのでは?

先代B4の2.5ℓターボのGT(アイサイトなし)に乗ってますが、アイサイト・革シートが標準で、新車価格が約75万も安い!
いくらターボはパーツ点数が多いとはいえ、これはお買い得でないの?と感じました。

願わくば2ℓターボで、BSタイヤが標準(今回からDLに)でこの価格なら・・・買ってたかも(笑)

私も40過ぎのおっさんだし、先代B4からの買い替えはぜひS4を!と言われてもピンときませんでしたが、これはこれで今回のモデルチェンジはレガシイの正常進化なのかな?と感じさせられました。

ちなみに私の先代B4は、不人気車ゆえに?下取りは想像以上によかったです。
今が売り時じゃないですか?なんて言われて苦笑い・・・ハンコはまだ押さないよ!(-_-;)

気になる方は、ぜひ試乗してみては!?感想お願いしますm(  )m

*諸事情によりみんカラのアップが激減してますが、辞めた訳ではないので引き続きよろしくお願いしますm(  )m


Posted at 2014/11/02 00:06:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記

プロフィール

「@ソニー・クロケット ご無沙汰してます!
また男だらけな会社に転職しました。
自爆⁉️🤣」
何シテル?   04/13 17:47
日本一速いのか? しげです。 ・モータースポーツが大好きで、某チームや某ドライバーを応援しております。 ・わんこ大好きです!現在責任を持って飼える環境でない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日本一速いのか? しげさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 12:08:30
道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 13:32:59
アジアンルマン富士・決勝! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 00:30:51

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
6年9か月振りに買換えました! スバルWRX S4(22年11月納車) マグネタイトグレ ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
五年ぶりに買い替えました。 またもやサンルーフ付きで本革シート・・・ バブル世代の悪あが ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて2リッター枠を突破しました(笑) この不景気に、2.5ℓターボでサンルーフ付き・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
18から33歳まで、MTばかり。 予算と欲しい車種の絶版を機におやじ快適ドライブスペシャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation