• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日本一速いのか? しげのブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

雑感・・・サッポロビールを応援する。

いっぱい書いたのに消えた( ̄▽ ̄)

さて、気を取り直して・・・

最近のニュース


これ相当売れてたみたいですね・・・

あのサッポロビールが純利50億なのもビックリしたが、支払う追徴課税が116億!
会計上、帳簿上は特損だから・・・それでいいのか?

普通の民間企業は、覆パトや白バイに御用となった時と同じで無駄な抵抗はしない。
霞が関には逆らわない。

そもそもガソリンと同じで、二重課税!(ビールは77円課税されてんだってさ)
酒税というのにアルコール濃度でなく、麦芽?麦?の使用量だか含有量だかで課税金額が変わる。
それなら麦芽税が正しくないか?とは昔いた近所の酔っ払い巨人好きオヤジと同じなのでやめとこ(笑)

そもそも民間企業はもう限界だ。
コストダウンにも限度がある。

アルミ缶をどんなに薄くしても、1ドル102円と3年前の79円では話にならない。
霞が関に入局すればキャリア官僚間違いなし!の高偏差値くんが民間企業に入社し、薄さ0.02mmの段ボールを開発しても、研究開発費は埋没コストとなり価格競争激しい今日は売価になんて転嫁できない。
しかも特許取っても会社の利益となるので、頭いいやつは民間企業で頑張らない(笑)

規格サイズが変われば運送業界も迷惑だ。
ただでさえ下請け扱い、労働環境は悪いのに燃料代はさらに経営を圧迫してる。

なのに霞が関の住人は日本経済なんてとっくに破綻してるのに、無駄な会議や会合・絵空事の未来地図を計画し残業となればタクシーチケットをバンバンいまだに切っている。税金だ。

今回の116憶、払わせた奴はいいとこに天〇れるだろうな(笑)

そう、税収は50兆円にも満たないのに、100兆円近い国家予算の国。
116億円なんて、○○財団や○○会などの天〇り三セク運営費に消える。
奴らの給料・人件費だ。

民間企業並みにコスト削減すべきは国だ。霞が関だ。

何も抵抗できない国民の一人の私。
今回は無理してサッポロ応援の為、黒ラベルを安売りスーパーで3ケース買った(笑)

手提げビニール袋も有料な安売りスーパーへ、無理して買ったB4くんで行き、身分不相応なロレして、ユニ〇ロのポロシャツ姿で買いに行く・・・そんな矛盾者の一人だが、サッポロは応援したいと思った。

天〇りを拒否った仕打ちか?
それとも酒税のグレーゾーンを攻めすぎて失敗したか?

今回のニュースはかなり気になった。
きっと真実は表に出ず、闇に・・・(-。-)y-゜゜゜

今宵もそんな男の独り言グダグダブログ、お付き合い頂きありがとうございます。

麦とホップ愛飲者より
Posted at 2014/06/22 00:40:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | そんな男の独り言 | 日記
2014年06月16日 イイね!

オレ・・・大丈夫かなぁ・・・💦

病気治療・・・終了!


7,8月と何かと出費が多いこの時期・・・とりあえず借金もローンもありません(笑)

出会いも無いけどね~(自爆)
Posted at 2014/06/16 00:51:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | そんな男の独り言 | 日記
2014年06月10日 イイね!

ワンメイク祭り②

ワンメイク祭り②さて、尾根遺産以外を(笑)

朝寝坊しましたが、東名は空いており間に合いました(笑)
平均燃費は見なかったことに・・・



はじめは86/BRZから、N2の方ねN2。

こっちはGAZOOのワンメイク86/BRZ


哲也さんをもちろん応援しますが、雨のが良かったようで・・・晴れ男が応援に行ってすみません💦


昨年チャンピオンの山野君もなかなか上位に入れません・・・ま、これ以上はやめときましょう。

そういや差し入れ持って応援したげようと思ってたのに、SCRで知り合ったZAPの手塚くん。
土曜で終わってしまったそうで・・・予選落ちやがって( ̄д ̄)・・・まあ、次回頑張ってね。

メイン?はPCCJ

土屋くんのチームサムライは隣でしたが、いい走りしてましたがバトルで当たってしまいスピンしちゃいました。



おっ!みきゃん号




フロントローはエクセレンスの二台


先日亡くなられた山路選手に黙とうが行われました。


結果はエクセレンスのワンツー


みきゃん号はクラス二位獲得です!


表彰式は画像を控えます。

そのほかPCCA(アジア)も迫力あるいいレースでしたよ!
応援するチームはないので、画像無しですが28台の激走は迫力ありました。

ちなみに・・・


朝飯はもてぎの方がうまいと思います。
富士のは脂が・・・

帰りは悩んだ結果、体が自然にこちらのお店に・・・

夜は五時~オープンなので、時間調整し一番客です(笑)


おすすめスポットにも投稿してありますので、御殿場に行った際は是非お立ち寄りください。
昭和のお店で、味もいいです。おばちゃんも。


女性にはボリュームありすぎますが、他にもメニューはありますから(笑)

全日本だけがレースじゃないです!

地方選手権も面白いし、千円で一日楽しめます。


Posted at 2014/06/10 02:19:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2014年06月10日 イイね!

ワンメイク祭り①

尾根遺産を早く出せ!と抗議の声が聞こえましたので・・・

なお、あくまでも地方選手権ですから、全日本クラスのように各チーム尾根遺産がいるわけではありません。















しっかしPCCJの尾根遺産たちの細いこと細いこと・・・まあ、大好物ですが(笑)

Posted at 2014/06/10 01:45:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2014年06月09日 イイね!

日々雑感・・・

昨日の渡辺麻友、妙に色っぽかったですね。(私だけ?)

さて、休日。
まったく進展の無い婚活に嫌気がさしてますが、気分転換?晴れ男が哲也さんを応援に・・・

雨の方がよかったみたいですが💦

『哲也さんが出るし、パス渡しときます。』

ありがとうございますm(  )m
入場料は安くても、このカーパスが手に入るだけで嬉しい!楽だぁ!

富士スピードウェイ『ザ・ワンメイク祭り』行ってきました。

いろいろな画像は後日・・・

でも

おめでとうございます!
初表彰台!?だと思います。

ちょい濡れ路面で見事二位でしたね。
これからも頑張って活躍して下さい。

さて、ここからが雑感・・・
おっさんの『そんな男の独り言』に付き合ってらんね~って方はスルーして下さい。

今日のGAZOO 86/BRZレース(N2の方じゃなくて)
グリッドで見どころは各社タイヤメーカーのタイヤ。
某Y社がフロント独占これいかに?
もうレース関係者ならご存知の方が多いですが・・・見事に微妙な溝の方が多く・・・

勝負なので・・・レギュレーションにも違反してないし・・・
純粋にナンバー着きレースとしてここまでやるか?

確かにプロの参加はありますが、そのプロも下位に沈むほど。

悪いとは言えない、でもいいとは言わない。

今の参加台数の多さ、人気が唯一の救いだが、このままで一般がそっぽ向いたらどうなるかわかるでしょ?

ここからは『例えば』『空想』『イメージ』の話し(笑)
4月にスーパーカーレース開幕戦の帰り。
茨木県K高速隊にロックオンされ、サラリーマンなのに追加納税したので今日は行き帰り安全運転で(笑)
帰り道の大井松田を過ぎたところで一台のワンボックスが御用となったようだが、リヤシートでうなだれず屋根に手を着き抗議していたようだ。

今の国産車販売事情売れ筋は、軽・ワンボックス・ハイブリッドエコカーであることは皆さんご存知だと思います。

今の国産車の性能は、ちょっと気持ちを込めてアクセルを踏めば一昔前のライトチューンシルビアぐらいの加速をする。
それが国産車であり、150~300万ぐらいで十分。
最高速度100㌔の高速道路しかない国で、日本人の求めてるクルマだ。

見た目とてもスポーツカーと呼べないワンボックスが、首都高でブイブイコーナーをこっちが大丈夫か!?と思えるロールした状態で、初老の老夫婦が運転するAMGやMのエンブレムとエアロがついたBMWを抜いていく。

そこらじゅうを走る深海魚顔のエコといわれるハイブリッド車が
家族を乗せ、楽しい旅の思い出を作るはずのワンボックスが
通勤・買い物・荷物運び・・・生活の足として使われてきた軽が

アクセルを踏むだけでいい加速してく・・・

安全か?それで楽しいか?ふぁんとぅどらいぶなのか?

どことは言わないが、レガシィB4くんで久しぶりにS♯モードにしアクセル踏んでみた。
一応前後左右を確認し、念のため左足でブレーキを踏む用意をして。

その昔、後輩が5年ローンで買ったランエボⅤより加速感が良かった。

そう、今はもう『素早いシフトアップ』も『蹴飛ばすように踏み、丁寧だけど素早くクラッチミート』する必要がない。

パドルシフトを使わずとも、Dレンジのままアクセルべた踏みすればメーターの針は速やかに一番右に行く。
ストレスなんて何もない!踏めばいい!

クルマに興味のない今どきの若者から見れば、ただの4ドアオヤジセダンである。
でっかいリヤウイングも、ガンダムみたいなフロントマスクも付いてない。

『メーカー純正チューニングカーだ!』『反則だ!』と騒いだランエボⅤより真っ直ぐは速いと思う。
たぶんそうだろう?そう思う?

真っ直ぐが速いのはすぐに慣れてしまう。
しかも今どきはアクセルをただ踏めばいい。
直線加速は麻薬だ。
もっともっと刺激が欲しくなる。

フラットライド理論・スカイフック理論、ロールセンターの位置や荷重変動・・・
コーナリングが一番楽しいんでない?

そんな場所は国内にはサーキットしかない。

サーキットを走ろう!

まずは自分の車で走ろう!

ワンボックスはどうかと思うが・・・オヤジ4ドアセダンでもいいじゃないか!

買えるならZやGT-R、86/BRZもいい。

きっと今でも見かけるボロボロのシビックやロードスター、92レビンにアッとゆうまにコーナーで抜かれて行く。

そこからチクショウ!と思うのか、怖いから止めよう!と思うのかはあなた次第。

私は夕日が目に染みる筑波で、あっさり若い女の子の乗るインテRに抜かれチクショウ!と思ったが、その数か月後インテRを全損させて自分の才能の無さを知りすっぱり諦めた。(その後遊びで軽ーい感じで走行会では走ったが)

200万ポッキリ、鎖骨もポッキリの思い出だ・・・

遠い昔、『もう永遠にゆっくりなんて走れない』と真剣に思ったクソガキは、タバコの煙が目に染みるオッサンとなった・・・

今日もグダグダ独り言ブログ

あくまでもイメージですよ!イメージ!
Posted at 2014/06/09 01:47:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | そんな男の独り言 | 日記

プロフィール

「@ソニー・クロケット ご無沙汰してます!
また男だらけな会社に転職しました。
自爆⁉️🤣」
何シテル?   04/13 17:47
日本一速いのか? しげです。 ・モータースポーツが大好きで、某チームや某ドライバーを応援しております。 ・わんこ大好きです!現在責任を持って飼える環境でない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本一速いのか? しげさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 12:08:30
道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 13:32:59
アジアンルマン富士・決勝! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 00:30:51

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
6年9か月振りに買換えました! スバルWRX S4(22年11月納車) マグネタイトグレ ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
五年ぶりに買い替えました。 またもやサンルーフ付きで本革シート・・・ バブル世代の悪あが ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて2リッター枠を突破しました(笑) この不景気に、2.5ℓターボでサンルーフ付き・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
18から33歳まで、MTばかり。 予算と欲しい車種の絶版を機におやじ快適ドライブスペシャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation