• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良重雄with吉六会@エビの脱皮のブログ一覧

2011年09月23日 イイね!

必要道具を購入

必要道具を購入「空気入れ」と「三角板」購入して来ました。

空気入れはゆかり牧場で毎回購入しようと決意する→その日の夕方には忘れる→再びゆかり牧場で親分様に借りるを数ヶ月間ループしていたので本日忘れないうちに購入してきました。親分様情報ではポンプがダブルなので凄いいいらしいという事なので期待して使用したいと思います。

三角板に関しては本来車載義務がありますしいつ事故・故障するか分からないしトラブル等で停車してこれを表示してなくて事故を引き寄せたら最悪だし巡査が来た際にこれを持っていないと罰金7000~8000+加点1がおまけで付いて来るので空気入れと同じコーナーで売っていたのですかさず購入しました。




こういった三角板等の事故が起きた際の処理グッズは重要と思いますので是非購入を強くオススメします!
Posted at 2011/09/23 20:07:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月19日 イイね!

エキサイティングジムカーナ9月大会結果

え~結果ですが・・・・・。


前回の1番から一転して・・・・・


最下位になりました

 何故かと言うと・・・・・・

気付いたら3Mしちゃってました



 ミスコースは別として内容が悪かったのですが大きな原因は前日練習会にて師匠の「○里さん」から言われていた『丁寧に車を壊さない走りをするのはいいが壊さない走りだとこれ以上のタイムは出ないからもっと練習会だし車の挙動の限界が出るか出ないかで走るべき。そうじゃないと本当の車の限界がいつまで経っても曖昧なままになってしまう。』←これを全く練習会にてしていなかった為に本番では限界を越した車をコントロール出来ずにミスコースもしてしまったので内容も酷い有様になってしまいました・・・・。

何より今回の大会コースは確かに4駆勢には全くおいしい所はなかったですがそれでも本番1本目だけは確実にドライだったのにそれを走りきれずサイドもミスしマシンコントロールもままならないでオーバーステアを出して挙動を乱してしまったのが凄く悔しかったです・・・・。

今回は今回で結果は素直に受け止めてリセットして次回に向けて練習会で引き続き「○里さん」や諸先輩方に指導をして頂き頑張ります!



 

Posted at 2011/09/19 13:34:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月17日 イイね!

本番直前練習走行会

本番直前練習走行会今日は本番直前練習会に参加してきましたが非常に難しい路面と突然のマシントラブルと仕方なく新規導入した初銘柄のタイヤに非常に悩まされた1日でした。

今日はマシントラブルもあり5本しか走れませんでした。コースは8月大会コースを今回も使用して練習しました。タイムは・・・

1 1'18"50(1P)ナンカン

2 1’19"78 ナンカン

3 1'17"47 ナンカン

4 1'23"81 R1R

5 1'14"78 R1R


今回も師匠の○里さんに指導して頂き色々と教わりましたが仰られたのが・・・・・


・壊さないで安定した走りが出来るようになったのはいいけど小さく纏め過ぎている。それも低いレベルで纏めているのでこれでは駄目!

・丁寧に壊さない走りをするのはいいが壊さない走りだとこれ以上のタイムは出ないからもっと練習会だし車の挙動の限界が出るか出ないかで走るべき。そうじゃないと本当の車の限界がいつまで経っても曖昧なままになってしまう。

・走り的には細かい修正点はたくさんあるが悪くはない・・・・だけど良くもなければ悪くもないからこういった所がエキスパートとの大きな違いだ


今回もたくさん教えて頂きましたが上記の指摘していただいた事は本当にごもっともだしこれらをしっかりと見据えて更に練習しなければ・・・。


それと今日はシフトリンケージを固定しているピンが飛んでいき1.3.5速しか使えなくなるなど非常に苦痛なトラブルに見舞われましたがそんな中でも現最強カプチーノ使いのMさんに色々と手伝って頂きなんとか自走できて昼頃にTOYOTAで部品を手に入れることも出来ましたし本当にMさんには感謝でいっぱいです。こういう時の手助けは本当に心強いですし助かりました。


明日は本番・・・今日の感じからすれば雨降ったら終わりだな・・・・。そしてブログ画像の後ろのマシン・・・ウフフフフw

Posted at 2011/09/17 20:37:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月06日 イイね!

第1日曜日の定例練習走行会

昨日は毎月第1日曜日に行われているジムカーナ練習会に参加してきました。

着いたら着いたで人がたくさんでビックリしましたし初心者走行会でご一緒された方も数人いらっしゃってました。これからも同じ初心者走行会でお会いした方が練習会で増えればいいなぁ。



さて内容ですが・・・・タイヤ:4輪共にクスーATR(タイム計測5本共に)

1本目:1’19”56(師匠の○里さん同乗)

2本目:1’38”54(親分様同乗)→面目ないです・・・。

3本目:1’17”10

4本目:1’15”87(エージェントさん同乗)

5本目:1’16”18(87スポさん同乗)


でした・・・・。1本目のアップの終えていない状況で師匠の○里さんに乗っていただき見事に毎度無様な運転を晒してしまいましたがそんな中でも・・・・

・ブレーキはもっと効いて止まるはずだから練習だし特にバックストレートはブレーキがどれだけ効くかわかるはず

・車の限界をもっと察知する練習


・・・・等という自分の弱点・課題指摘して頂き昨日はその課題+立ち上がりを意識して練習しました。

大会タイムは約1秒更新しましたが所詮練習だし何より1度走ってるので当てにはなりませんが今後も自分の悪い癖を直しては走りを続けてもっともっと安定した走りが出来るようにならなければ・・・。


そして少しマシにはなりましたがそれでも同乗走行時に毎回『スケベ根性』出してミスしてすいません。どうも助手席に人を乗せるとそういったのが少し出るみたいですw

あと帰りのそばはおいしかったですしネーネーのおっぱいも最高でした。そば食ってる時は話を2割聞いてるか聞いてないかでしてwwwwそばを一緒に食べに行った皆様おっぱいに夢中ですいませんでしたw




  

Posted at 2011/09/06 00:25:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月29日 イイね!

リフレーッシュ!油脂類フル交換の巻き

リフレーッシュ!油脂類フル交換の巻き今日はエボの油脂類をほぼ全部交換しました。

○朝→2ヶ月で2600km位走行しその内大会を含めた走行会で8回位ハード走行している為エンジンオイル交換+パワステオイル交換をしました。エンジンオイルはメーター読みでの油圧の掛かり方は新品に比べると落ちていますがそれでもそこそこの油圧はかかる。中身→当然ドス黒くなっていまいたが鉄粉等はないっぽい。パワステも気分的に交換するもこれは気持ちの持ちようですねw

○昼過ぎ→ミッション・トランスファー・リアデフの全量交換+最近踏んだ感触が若干プアーになっていたブレーキフルードの全量交換をする。

ミッション・トランスファー・リアデフには親分様オススメのオイルを入れていましたが抜いてみると

フロント→泡だって超ドロドロだが鉄粉等はなさそうだ・・・。
トランスファー→少しだけ泡立っているが問題なし!
リアデフ→少し泡立ち気味だが問題ないでしょう。

この親分様オススメオイルは元々超短期交換用のギアオイル(防鎮材等が含まれていないため)だったのですが交換時期の説明が人により分かれているので自分は2ヶ月で抜いてみましたがフロントは酷使し過ぎた分消耗期間が一気に短縮されて交換は丁度良かったみたいです。しかしギアの入りは入れた時とあまり変わらずいい感じのままでした。トランスファーとリアデフに関してはもうあと2ヶ月持つかなぁって感じでした。しかし入れた感触としてはギアが渋くならなかったので非常にいいオイルです。

今回ミッションには前回と同じレッドラインを入れトランスファー・リアデフにはあまり負担がかかっていないので久々に大好きなFORTECを入れました。



これで日曜日は大丈夫かな??
Posted at 2011/08/29 21:46:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジムカーナ車両売りたし(CP9A) http://cvw.jp/b/661517/39006777/
何シテル?   12/14 23:11
沖縄でエキサイティングジムカーナに参加して日々運転技術向上とそれらを一緒に行っているジムカーナ仲間の方々と楽しくユンタクしています。 マシンはエボ6.5(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エアクリーナー用ダクト追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 18:35:58
R-Majic リビルトエアポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 21:16:49
DTS取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 21:17:13

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
新しくマシンチェンジしました。今年は沖縄エキサイティングジムカーナのエキスパートクラスに ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
内地の大学時代~社会人に入った途中までに乗っていたエボ1RSです。大学生時代に知り合いの ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
自分のエゴでどんどんイジっていますがあくまでこのエボⅡで打倒タービン交換車という目標とエ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation