• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月22日

USラップ業界にドリフトブーム到来?!

USラップ業界にドリフトブーム到来?!

 
このコロナ禍の最中。
 
Youtubeを見る機会が多くなってきたこの頃。
 



 
クルマ好きでもあり、ヒップホップ好きでもあるワタクシのおすすめに出てきたのが、
このビデオ。

 
180SXがオーバル?でめっちゃドリフトしとります。
 
その他並んでるクルマもS15とかS2000かな?
日本車のチューニングカーがずら~っと並んでる♪
 
 
出演してるラッパーとかの趣味なのかなーと思ったけど、、、
 
 
今日MTVのUSランキング見てたら、、、Lil Babyのミュージックビデオが、、、

 
S14にR34も♪
丸テールが映った瞬間、思わず声あげてしまった笑
 
 
こりゃブームきてますね、きっと(`・ω・´)
 
 
ちなみにランキング2位のRobby Rich、1位のThe Weekendも
なんか走りを意識してるよーなー内容。

 


 
 
ひと昔前だと高級車バックにラップしてるよーなイメージが多かったけど、
↑のなんかは見た感じワイルドスピードことFAST AND FURIOUSの影響とかも
すごいありそう。
 
 
そんなワイスピのSee You Again、改めて見たけどやっぱり神ってますね。

 
 
まぁ、他にもワイスピのサントラとか良曲が沢山あるんすが、
そんな中の一つに、m-floのVERBALとかRIPのRYO-Z,ILMARIとかが参加してるTERIYAKI BOYZってユニットが歌ってるTOKYO DRIFTって曲がありまして。
 
このコロナのStay Homeでできるコトみたいなノリで
この曲のビートにラップ乗っけるTOKYO DRIFT FREESTYLEチャレンジってのが
ラッパーさんたちの間で流行ってんだけど、
最近これで話題になってるのが、このチャレンジに乗っかってきた重盛さと美。

 
いや~、個人的にドハマりしてます笑
 
てか、これ自分で作ってるんだとしたら重盛さん、
普段からラップ聞いてますよね、絶対。
 
最初、シャウトから入ったり途中展開変えて合いの手入れまくったり、
と思いきや、リスペクトバカ殿様とヒップホップっぽい用語ブッコんで、
また更に流れ変えたりとか。
 
あとビデオもなんかクセになる作りっすね。
動きもそれっぽくてなんかオモロイし(・∀・)
 
 
重盛さんの他にもANARCHYとかJP THE WAVYっていう
イケイケのラッパー達ver.ってのもあるんだけど、
これに関しては私、ダンチ重盛さと美派です笑
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2020/05/22 22:28:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シーズン初 十勝岳連邦 上富良野町
hokutinさん

✨Driving All Nigh ...
Team XC40 絆さん

満開🎵今が見頃!(笑)
Nori-さん

超国宝
ボーエンさん

ハウステンボス
KUMAMONさん

人は生まれたときから残りの余生を生 ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モタスポ観戦記を はてブロで書いてます。 よろしければ♪ https://nasshi.hatenablog.com/
何シテル?   09/08 22:55
R34スカイラインに乗っているZZZ-AMAと言います。 クルマとHipHopが大好きな会社員です。 人生初のスポーツカー、細々とイジってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

レース観戦、ホントひさびさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 12:06:18
LEDって…。😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 23:41:44
デモカー販売第3弾! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/15 19:34:16

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカーです。 R34+後期+クーペ+リアスポレス、っていうあんまり見かけない ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
親のクルマ。 乗りやすくて、使い勝手がいい♪ スカイラインは不評なので、買い物連れてくと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation