• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZZZ-AMAのブログ一覧

2022年02月06日 イイね!

足回りリフレッシュ(゚∀゚)

足回りリフレッシュ(゚∀゚)


そろそろ走行20万kmに到達しようという我が家の34さん。




確か買った時が8万km弱だったから、

いちおー自分の走行も10万km overっすね(´・ω・)




そんな愛車ちゃんの足回りはというと、

10万km弱ぐらいのときだったかな?

当時ストレンジさんでおススメしてた減衰コントローラー付きのTRUSTの車高調。




まぁ~、ずーっと乗ってきてたんで、

正直ヘタリとか分からんかったけど、

車高調の先にある部品、ブレーキがね、

ディスクが段差できるぐらい摩耗してきたんで、交換せにゃならんくなってきて(;_;)




じゃぁ、ついでにリフレッシュしちまうか、と。

(あんまりついで感は無いけど、その辺は言い訳っす笑)




ってことで、御対面。
alt



写真でもなんとなく縁できてんのわかるな…




そんな状態に迎え入れるはこちら。

alt



ディスク:DIXCEL  PDタイプ PD3212021S ・PD3253354S

ブレーキパッド :ESタイプ ES-321262・ES-325248







ってことでディクセルセット。

いつもパッドはストレンジさんで扱ってるやつ入れてもらってたけど、

今回お初のディクセルっす。




んでもってそんなガッツリ走る訳でもないんで、

プレーンディスクと多少スポーツよりのESパッドの組み合わせ。




初のローター交換だけど、装着すると新品感スゴイな笑
alt







そしてお次は車高調。




10万kmぐらい共にした彼ともお別れ。
alt







これからはこちらの御方にお世話になります。
alt




BLITZ  DAMPER ZZR  92758 ZZ-R




てことで、ブリッツさんです。




コスパの良さは聞いてましたので、こちらをチョイス。




でもって、

あわよくば減衰コントローラーは流用を、、、なんて考えてたけど

残念ながらポン付けはできるよーにはなってなかったっぽく、断念…(・´з`・)




そしても1つ、サードリンクってアームの取り付けネジがお亡くなりに...(´;ω;`)
alt




ネジ部だけどうこうって訳にはいかないみたいで…




中古品買って交換することにしやした。
alt




中途半端に余計な出費や。




あとはキャリパーのシールにちっこい穴あったり(こっちはスルーさせて頂いた(笑))、

やはりお年を召しているだけあって、色々でてくるわ笑







でも、変えるべき部品は変えて、走りは明らかに変化✨




これまでの車高調やはり抜けていたのか、

路面のうねりなんかが、跳ねる感じはあるけどしっかり押さえてるというか、

なんと言うか、そんな感じ笑




トラクションのかかりなんかも良くなってますわね^^







てな訳でめでたしめでたし。




今後はきっとやってくるだろう、20年20万kmでの修理にそなえないとね笑

まだ高騰が続いている34だし、乗れる限りはいきたいねー。
Posted at 2022/02/06 15:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2021年10月17日 イイね!

汚えあくり

汚えあくり

この前クルマの車検出したときに
出してもらった推奨メンテ項目眺めてたら
エアクリフィルター交換しましょうの文字が...

そういえば、、、と思いボンネット開けてみたら
タイトル画像の通りの光景笑



これはアカンね^^;


てことで、早速ポチっと。
alt


引き続きの乾式緑。


交換後の鮮やかさは一目瞭然♪
alt



取り外したブツ。
トップ画の写真は格子と汚れのせいで全く色味が無かったけど、
一応緑だった痕跡は残ってます。
alt

ってか、これじゃ汚いカリフラワーだこと...(´・・`)


久々にエンジンルームあけると、ホース類やらなんやらの劣化が目立ってきて、
今後のコトが段々恐ろしくなってくる今日この頃。
Posted at 2021/10/17 22:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2021年09月18日 イイね!

お車検’21🔧

お車検’21🔧


今回も無事通過。
いやぁ、毎回期日忘れそうになるわ。

今回も店長さんからの連絡なかったら
すっかり無車検になるトコだった笑



てことで、今回もショップにお願いしてきました。

そんで一応車検は通ったものの、
あまりよろしくないトコもチラホラ..(´・ω・`)


例えばでタペットカバーの滲み...
alt


色々手を打ってかんとね!


あとは、社長がなにやらプリンターを買ったとかで、
こんなのもサービスで(^^♪


ステッカー
alt



猫ちゃんがカワイイ♪

別にショップのアイコンでもなんでもないんだけど、
社長が猫飼ってるとか、そういうので。

猫好きのワタクシにはぶっささりまくりや=^_^=
てことで、とりあえずダッシュボードとお家の道具箱にペタッと。

沢山もらったからまだけっこー余ってる。


あとはシャツね。
alt


この手のシャツがジムで大活躍するからひじょーにありがたい(・∀・)

こちらも早くも引っ張りだこ。


さてあとは指摘箇所をどうするか(´・ω・)
Posted at 2021/09/18 15:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2020年12月05日 イイね!

修理2020③

修理2020③




修理シリーズのラスト。
ネタ的には尻すぼみ感あるけど^^;




ってことで、コチラ。
alt


初めて買ったけど、まめ電ってとこのLEDせっと。

エアコンパネルのLEDの球がポロポロと落っこちまい、不灯になっちまってたのよね。


今までは孫市屋のLEDを特になんも気にせんでつけてだけど、
他のトコで車種別を謳ってるトコにすれば問題解決するんじゃないかと勝手に思い
↑に至った訳なんだけど、どーやら付属の説明書見るとそれが原因じゃなかった模様でして。

台座がキッチリはまらない可能性あるのね。。。
知らんかったよ(・ω・)


ってコトで、セコセコ削っとりました。
←削り前   削り後→
alt

分かり辛いけど、それなりに削らんと、しっくりハマらんかったー。
削りすぎて、爪部分折れるかと笑



あとは前回書いたミラー修理で内装外したついでに、
1年くらい前にキーレス付の鍵無くして、合い鍵使用の強いられている不便な生活からの脱却の為に、
キーシリンダーの番号確認したりと...


これでひと段落と思いきや、クラッチペダル踏むとキコキコ異音が。。。笑
これもそのうちやらんとね笑
Posted at 2020/12/05 12:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2020年11月24日 イイね!

修理2020②

修理2020②


昨日に引き続き
クルマの修理のお話。

今回はDIYっす。




そして今回のターゲットは、、、
alt

そう、ドアミラー。


運転席側のミラーが閉じなくなっちゃって。。。

スイッチを押すと、モーターが空回りしてるよーないや~な音が響くばかり。。。


ってコトで、この度ヤフオクでゲトったブツが↑の写真のヤツ。

なんかちょーど自分の車と同色のヤツがあったから、
そっこーでポチってあわよくばASSY交換。

なーんて考えてたけど、カバーが小傷だらけだったもんで、
動確済ってなってたモーターだけ移植することに。


みんカラの皆さんの記事を参考にしながら
右ドア内装バラシて、サイドカバーを取り外したのち、、、
alt


2つともばらんばらんに。


珍しくそんなに大きなトラブルも起こらず、
カバー以外の部品を拝借して、元の状態に戻して、いざ装着!!


と思ったら、配線の長さが足らんくてコネクタまで届かん笑


ミラーなんてどれも同じっしょ、って勢いで、
それなりに近しい年式の4ドアミラーをポチったけど、どーやらアカンかったよーだ笑


年式よりはドア数違いで使用が違うんかな?

ただハーネス類はそのまま移植、って感じもイカンかったし、
この先のコネクタにぶっ挿すのにハーネスの色も把握しておきたかったから、
足らん分を今の車についてたハーネス持ってきて、長さが足らんコネクタでカシメ。


alt

全部やってテープ巻いて、



完成!!


、、、はしたものの、既存のコネクタ部でみんな同じとこカシメたもんで、
この部分だけハーネスの束がいよーにぶっとくなってしまい、
途中のガイドに通らなくなって、一度作業やり直したりと散々(´ρ`)


結局、けっこー時間かかっちゃった。。。

それにそれなりのお年の車だから、
ミラーの取り外し過程でゴム部品が破けたりもしちゃったのも、ちと痛い(・´з`・)


まぁ、でもミラーは無事動くよーになったので良しとしましょかね。
Posted at 2020/11/24 23:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「モタスポ観戦記を はてブロで書いてます。 よろしければ♪ https://nasshi.hatenablog.com/
何シテル?   09/08 22:55
R34スカイラインに乗っているZZZ-AMAと言います。 クルマとHipHopが大好きな会社員です。 人生初のスポーツカー、細々とイジってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レース観戦、ホントひさびさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 12:06:18
LEDって…。😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 23:41:44
デモカー販売第3弾! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/15 19:34:16

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカーです。 R34+後期+クーペ+リアスポレス、っていうあんまり見かけない ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
親のクルマ。 乗りやすくて、使い勝手がいい♪ スカイラインは不評なので、買い物連れてくと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation