• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZZZ-AMAのブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

コンペティツィオーネ♪

コンペティツィオーネ♪


PS4の新作レースゲーム、
アセットコルサコンペティツィオーネ。

日本語版が再来月発売だけど...



コロナの影響であんまりいい休日送れてないので、、、

買ってしまいました、北米版♪



そしてこの1ヶ月、週末はけっこーな頻度でやっとったんですが...



、、、、すんごい楽しい笑


ちなみにこちらのゲーム、ブランパンのGTかなんかの公式ソフトってことで、
マシンはGT3カーオンリー、コースも多分それに準じたコースの収録になってるっぽく、
この辺りの全体的なボリュームはちと少なめ。


ただ、その分GTなんかに比べてもリアル寄りって位置付けとのコト。
正直GT3なんて乗ったコトも無いんで分からんのだけどね笑


まぁでも縁石乗った時の挙動はGTに比べてシビアっすね。
もー一個もってるプロジェクトカーズもこんな感じだったけど。

ただ、プロジェクトカーズは自分のセッティングが悪いのか分からんのだけど、
トラクションがめっちゃかからんのよね。。。
それに比べてコチラは随分走りやすい^^


てな事も言いつつも、一発のタイムはCPUのトップグループには叶わずなのが今の実力で、
決勝レースもよくて6位くらい。。。

というか、まとも数十分走り切れるのなんてごく僅かで、ほぼほぼ途中でスピンする...笑


そして何よりも難しいのが、ピット。

キッチっと速度超過ペナルティもあり、
更にピット停車位置がちょっとでもズレると平気で数秒ロスして、結局順位落ちるし。。。




(YouTubeあげてる方いたんで、、、まぁ、ワタクシがプレーすると大体↑に書いた感じっす笑)

とまぁ、色々難しいけどそれがストレスってより、
レースしてる感があって楽しい感じです♪

ただ、残念なのが予約特典のDLCが付属してこずで...鈴鹿が走れない...
日本語版も買うかな笑
Posted at 2020/07/25 17:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2020年05月22日 イイね!

USラップ業界にドリフトブーム到来?!

USラップ業界にドリフトブーム到来?!

 
このコロナ禍の最中。
 
Youtubeを見る機会が多くなってきたこの頃。
 



 
クルマ好きでもあり、ヒップホップ好きでもあるワタクシのおすすめに出てきたのが、
このビデオ。

 
180SXがオーバル?でめっちゃドリフトしとります。
 
その他並んでるクルマもS15とかS2000かな?
日本車のチューニングカーがずら~っと並んでる♪
 
 
出演してるラッパーとかの趣味なのかなーと思ったけど、、、
 
 
今日MTVのUSランキング見てたら、、、Lil Babyのミュージックビデオが、、、

 
S14にR34も♪
丸テールが映った瞬間、思わず声あげてしまった笑
 
 
こりゃブームきてますね、きっと(`・ω・´)
 
 
ちなみにランキング2位のRobby Rich、1位のThe Weekendも
なんか走りを意識してるよーなー内容。

 


 
 
ひと昔前だと高級車バックにラップしてるよーなイメージが多かったけど、
↑のなんかは見た感じワイルドスピードことFAST AND FURIOUSの影響とかも
すごいありそう。
 
 
そんなワイスピのSee You Again、改めて見たけどやっぱり神ってますね。

 
 
まぁ、他にもワイスピのサントラとか良曲が沢山あるんすが、
そんな中の一つに、m-floのVERBALとかRIPのRYO-Z,ILMARIとかが参加してるTERIYAKI BOYZってユニットが歌ってるTOKYO DRIFTって曲がありまして。
 
このコロナのStay Homeでできるコトみたいなノリで
この曲のビートにラップ乗っけるTOKYO DRIFT FREESTYLEチャレンジってのが
ラッパーさんたちの間で流行ってんだけど、
最近これで話題になってるのが、このチャレンジに乗っかってきた重盛さと美。

 
いや~、個人的にドハマりしてます笑
 
てか、これ自分で作ってるんだとしたら重盛さん、
普段からラップ聞いてますよね、絶対。
 
最初、シャウトから入ったり途中展開変えて合いの手入れまくったり、
と思いきや、リスペクトバカ殿様とヒップホップっぽい用語ブッコんで、
また更に流れ変えたりとか。
 
あとビデオもなんかクセになる作りっすね。
動きもそれっぽくてなんかオモロイし(・∀・)
 
 
重盛さんの他にもANARCHYとかJP THE WAVYっていう
イケイケのラッパー達ver.ってのもあるんだけど、
これに関しては私、ダンチ重盛さと美派です笑
Posted at 2020/05/22 22:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2020年05月17日 イイね!

購入から2年半...ようやく整うドライブ環境

購入から2年半...ようやく整うドライブ環境なんの話かといいますと、コチラ。
レースゲーム用のG29っすね。


グランツーリスモSPORTの発売と共に、PS4と一緒に我が家に導入されたこちら。


ワタクシのハンコン遍歴としては、
まずはGT Force。(写真すら残ってないや。)

そしてGT Force Proに。
alt
ステアリングが一回転以上回ったのが衝撃的でした^^;


そしてDriving Force GTへと。
alt

更にステアリング回っちゃうんだからね。びっくりですよ。


、、、とまぁ、こんな遍歴を経て今のG29に至る訳です。
alt

ずーっとロジクールですねぇ。


ちなみにちょっと前にグランツーリスモSPORTのSFイベントで
Thrustmasterだかのハンコン触りましたが、ちと合わんかったですねぇ。

その時の設定が悪かったのか分からんけどブレーキがふかふかで...
G29のタッチに慣れすぎちゃってて、そのイベントでは思いっきりコースアウトしとりました笑


で、本題。

G29買って、3ペダル+Hパターンシフトという、
GT Force時代、つまりはちっちゃい頃からの憧れだった※ヒール&トゥができる環境が
この時ようやく整った訳で大分テンションも上がったんすよ。

※.クラッチ操作というのに憧れ、PSの免許をとろうってソフトを買おうか
 本気で悩んだ時代もありました^^;


で、そんなウキウキでゲームを始めた訳っすが、全然シフトが繋がらない。。。

まがいなりにも普段からMT車に乗って、スポーツ走行もしたことある身。
最初はグランツが悪いんじゃないか、と疑いもしたりして中々環境の改善に取り組まんでした。


それが、今。
ようやくグランツでもまともに操作ができるように♪
一応の環境が整いやした。
alt



とりあえずそれまで悪かったトコとしては、、、
・ペダル踏み込んだ反力でキャスター付きの椅子が動く
 →キャスターストッパーで抑える
・ペダル床置きの為、バスの運転手さん的な姿勢での運転
 →下に置いてあった書類入れをどかして、ペダルを迎え入れる
  これで大分レーシングカー的な姿勢に♪
・上に上げたらペダルが背面パネルにたまに当たって、途中で止まる
→背面のパネルを一段下げて、ペダルの土台が先にぶつかるように改良


と、こんなところ。

てことで、今じゃシフトがスコスコと♪
いっちょ前にヒール&トゥやってみたり。

いやぁ~、楽しい。
Posted at 2020/05/17 11:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2020年05月12日 イイね!

別れと、新しい相棒...

別れと、新しい相棒...



このGW、5年以上相方を務めてくれた
タムロンの望遠レンズさんが
ヤフオクへとドナドナされてきました...



というのも年末のTGRFで相方のタムロンさんの望遠レンズを
コンクリの上に落としてしまったワタクシ...
(なんかやらかしそーな予感がしつつも、
望遠レンズを無理やりポケットに突っ込んだのがアカンかった...
やっぱ横着ってのはいい結果を生みませんよねぇ(´ρ`) )
 
 
以来、ズーム倍率調整するリングの動きが怪しくなったんだけど、
ある日、遂にズームリングがロック...
 
拡大も縮小も出来なくなり、、、、
 
 
どうしようどうしようとイジくってるうちにパキという音。
 
感触的には心地よい、、、でも湧き上がる嫌な予感への確証...
 
 
 
そして次の瞬間、ズームリングが空回りするようになってしまいお亡くなりに(ーー;)
 
 
元々オートフォーカスの食いつきも悪くなってきたりもしてたもんで、
思い切って新しい相方を迎え入れることに♪
 
 
あたらしい相方はシグマさんです。
alt



ちなみに買ったのは3月のはじめ。
この頃は月末の富士のテストに間に合わす為に
慌ててレンズを買ったんだけど、
今となっては大分甘い見通しだったなっと笑


 
とりあえず5年間ほど頑張って頂いたタムロンさん、ありがとうございました♨
alt


Posted at 2020/05/12 19:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 趣味
2020年01月29日 イイね!

No.25

No.25


本日は25号車の体制発表っしたね。
ニュースにも。




んで、そーいえばのそーいえばなんだけど、
つい先日、以前買った
つちやエンジニアリングのチームサムライモデルの腕時計↓
alt 

こちらの電池が切れっぱになってたので、電機屋で電池交換をしてもらいに。


そこで渡された番号札。
alt

中々の奇跡じゃなかろーか笑
Posted at 2020/01/29 22:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「モタスポ観戦記を はてブロで書いてます。 よろしければ♪ https://nasshi.hatenablog.com/
何シテル?   09/08 22:55
R34スカイラインに乗っているZZZ-AMAと言います。 クルマとHipHopが大好きな会社員です。 人生初のスポーツカー、細々とイジってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LQTENLEO フェイクレザーステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 22:36:05
日産(純正) ER34後期純正エアバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:16:23
レース観戦、ホントひさびさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 12:06:18

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカーです。 R34+後期+クーペ+リアスポレス、っていうあんまり見かけない ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
親のクルマ。 乗りやすくて、使い勝手がいい♪ スカイラインは不評なので、買い物連れてくと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation