• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZZZ-AMAのブログ一覧

2016年04月28日 イイね!

モーターファンフェスタ②-コースイベントとか試乗がメイン編-

モーターファンフェスタ②-コースイベントとか試乗がメイン編-
続き。

まぁ、コースイベントとは言っても
この日は典型的な富士の霧ウェザーで
ことごとくイベントがキャンセルされたりで、、、



とりあえずピットビル屋上で、グリッドウォークへと向かう車両の見学しとりました。
まずはこちら。


R31のドラッグ仕様(?)
YAZAWAっすね。

こちらはラ・フェラーリ。
この色シブいなぁ~。


これは走行イベントの時だっけかな。
フォーミュラ仕様のドラッグカー。
この路面じゃ、やっぱり全然踏めないみたいです。
ノーズのサメ(?)の絵はなんとなくレイブリッグを彷彿とさせますね。


マーチのCカー。
これは初めて観たかな。


D1でお馴染み川畑号。
今はGTウイング付いてないんすね。


ターンパイクでドリフトしたり、300km/hでドリフトしたりこの人ホントスゴい。


最初コレ見たときエライ衝撃受けましたw


HKSのR35とR32も続いて登場。
どっちもイイ♪




インプのWRカー。
22Bとか出てたのもこのくらいだっけか。

インプのラリーカーと言えばやっぱコレ。的な感はある。

そんなインプの相方さんはBRZのクイーンさんかな?
やっぱり空気がもやもや。。。


フェラーリの横に立つにはやっぱこのぐらいのスタイルが、、、


LF-Aの横に居た方々。


こっちもやっぱり霧でもやもや。



とまぁ、一通り見学したところであとはD1を残すのみだったんだけど、
時間が余ったんで、試乗の抽選にも並んでみたら、見事当たり♪



てことで、乗ってきたクルマは、、、、


ミニJCW(ジョン・クーパー・ワークス)!!
(ホントはR35とかゴルフRとかM3乗りたかったんだけどw)

とまぁ、半分舐めてかかってドア開けたらびっくり。
インテリアがオシャレすぎる。。。




このイグニッションスイッチとか最高♪


感動もひとしおにFSWの外周路の一部を使っての試乗開始。

そんな飛ばせなかったけど、パワー感もあったし、サウンドもイイ感じ♪
ただブレーキがカッチリしすぎるのが、個人的にはちょっと苦手かな。


と、冷静ぶりつつ、内心はこのクルマ欲しい気持ちでいっぱいにw

MTモードがイケてなかったから、MTで、、、、



なんて妄想に浸りつつ、最後のイベントD1エキシビションへ。
観戦ポジションが悪く、写真はイマイチだけど、実物は最高♪


GT-R vs LF-Aなんてもう、まさに夢の対決。





〆の団体ドリフトは、もう脳汁出まくり。



路面が万全じゃないのにも関わらず、この迫力てのにビビりやした。
長らく本戦観てないから、近いうち行こう。と決心したとこで終了。

お次はいよいよGT。
Posted at 2016/04/28 01:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年04月25日 イイね!

モーターファンフェスタ①-展示車とか編-

モーターファンフェスタ①-展示車とか編-
日曜日。
GWのGTに行けなくなり、
失意にいた親父に誘われFSWへ。






とりあえず展示車両をつらつらと。
さすが三栄書房のイベントだけあって、頭のおかCクルマ(誉め言葉)が沢山w

アーミーでムッチムチなR35。
展示のR35のなかでは一番のお気に入り♪


こっちはノーマル。
17年型のR35。
こっちも嫌いじゃないけどフロントマスクは現行の方が好き。


RAYSブースにあったWRX STi。
青と黒のコントラストがカッコよい。


ヤリス(ヴィッツ)のWRCテストカー。
かなり閑散としてた。。。。
本番が楽しみ♪


NDロドのシリンダーブロックの型。
砂型なんすね~。
横の説明員が積極的に話かけてきて、熱意が伝わってきやした。


新型アルトワークスのカップカー(?)的な。


残念ながら路面状況が悪く、満足に走れなかったドラッグカー。
タイヤがとにかく太い。



エキゾースト配管らしきものがコックピットの足の間に。。。
これだけは乗せてくれるって言われても絶対乗りたくない。


ヤマハの日本で3台くらいしかないというスーパーカー。
エンジンはV12だそうな。
この日初めて存在を知った。


ご存じモンスター田嶋のバイクスピーク参戦車。
このクルマも中々のクレイジーっぷり。
GT2の時はエスクード使ってたのも今じゃいい思い出♪


S13。
最近は街でもすっかり見なくなりました。
しかもワンビアだし。


どんなイジり方でもカッコいい80スープラは日比野哲也がドライブ。
自分はハチロクのイメージですっかり止まってた。


RE雨宮シャンテ。
13B搭載だっけ。このスタイリングがイカしてます。


個人的には出展車の中で一番イカれてると思う、アンダー鈴木S15。
紙面で見るのと実物とじゃ大違い。
エアロがエゲつないで有名なWTAC出た仕様ですかね。


リアも凄まじい造形。。。


こーゆーバッチリ落ちてるNDはホントかっこいいと思う。


ちょっと前のスタンスマガジンで見たやつかな。


横からのアングルが好き。


とあるエスティマに積んであったウーハー。
そんじょそこらのクラブより、ぶっとい音出してた。
久々にクラブに行きたくなってしまったw


このR32もシンプルでカッコいい。。。
こーゆーの大好き♪


デビュー当初はデザインが全く受け付けられなかった新型プリウスも慣れてくれば、中々のカッコよさ。
車高下げてトランクスポイラー付けると大分印象が変わる1台かと。


TOM'SのRC-F。
こんなクルマを乗り回すオジサマになりたい。
(そんなお金もないけど)


これ実際売ってるの?ってくらいバカデカい日産のNV400 UK。
奥に写ってるオジさんは普通くらいの伸長だったのに、和田アキ子が持つタバコの箱が如くのサイズ感に。


これぞアメリカンマッスル。


マセラッティ。
完全に着地してました。


このFDもムッチリ感がスゴい。
こんな感じのが今流行ってるんですかね。


ワークスちっくなアウディ。


ここいらでPt.2へ。
Posted at 2016/04/26 01:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年02月24日 イイね!

サムサポミーティング~

サムサポミーティング~

日曜はサムサポミーティングに参戦♪

いよいよ'16シーズンも開幕っす。

今年はどっかしら今まで行ったことない
サーキット行きたいな~。




ただ34にも手をかけたい...
というか、今日会社で通勤車両でオイル漏れしてるよーなクルマは許さん
みたいなお達しが出たので、早くどーにかせんと、、、、



あっちなみにミーティングはいつもどーり大盛り上がり♪


オートスポーツwebにもがっつり掲載されとりました。




とにかく色々楽しみ♪
Posted at 2016/02/25 00:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年12月20日 イイね!

年忘れ2015

年忘れ2015
すっかり2015年も年の瀬。

先週からすっかり忘年会モードです♪






まずは先週土曜日は地元のフットサルチームの忘年会。

蹴り納めからの今年の振り返り会ってコトで、
全ての準備を整えていざ出発!!

、、、、と思いきや前々日に無慈悲な休出命令。。。


一瞬目の前が真っ白に笑




でも、よくよく聞くと午前中でも十分終わる内容。
てことで、気合いを入れた結果、見事蹴り納めからの参加が叶いやした♪


そして若干ハイになって、滅多に決めない得点を決めるというオマケ付き。


続く振り返り会でも見事に賞を獲得♪

珍プレー大賞的なヤツだけど(´・ω・`)



続く日曜はサムライサポーターズの忘年会。

こちらの一次会はFドリーム平塚。


ただ天気がそこそこの雨。。。。

かなり開催があやしー感じでしたが、さすがはモータースポーツファンの集まり。
決行です。


バカですねと言われてます笑


雨の中の雄姿。。。



最後3人×7台のチーム戦も行い、見事自分がいたチームが2位獲得♪

スターティングドライバー務めたワタクシも、ポールショットをきっちり決める活躍。
(↑の武士さんのツイートにバッチリ収まってました♪)

ただガラスのメンタルをもつ自分にトップ走行の荷は重すぎ、
5周くらいでスピンかましましたw


更にベストタイムを見ると、自分は42.1くらいなのに対し、
トップグループはその1.5秒くらい前。



正直、レンタルカート経験も少しずつ積んで自信が出てきてたけど、
ウェットコンディションはまったくもって甘くない。

ちょっとでもミスればアンダー&オーバー。
まだまだアクセルコントロールの繊細さが足りません。。。


でもちゃっかりくじ引き大会では景品getしちゃいました(^^;



その後は藤沢のお店に移動。

当日帰宅の為、お酒は飲めなかったけど、
チームやサポーターズの皆さんとワイワイガヤガヤと大盛り上がり♪

そしてここでのビンゴ大会でもちゃっかり商品をget (/・ω・)/

(マグカップは貰いモンだけど。)

そしてお土産までもらったりと、まさに至れり尽くせり。


モータースポーツファンとして至福の時間を過ごした日曜日。


そしてこんな最高の週末から打って変わって今週は会社の飲み会。

朝5時まで、五次会ぐらいやった次の日の財布はすっからかん( ゚Д゚)

自重せんと。。。
Posted at 2015/12/20 23:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年02月26日 イイね!

どうようび-SAMURAI-

どうようび-SAMURAI-
温泉に行く前日の土曜日。

いよいよ始まる'15シーズンに向けて、
着々と準備を進めている(?)
サムライサポーターズの壮行会に行ってました。



15時からの開催ではありましたが、
みんなでお酒も交えつつワイワイガヤガヤ♪

当日、武士さんと孝允さんは直前まで新横開かれてた
F4の表彰式に参加してたとのことで、会場には立派なオブジェが。

(数字が1じゃない所には武士さん、全然納得いってなかったみたいですがw)


会場には'14年のレースクイーン大賞受賞、
来年はRAYBRIGで参戦するみほまるさんも。


正直、ちょっと前までレースクイーンに偏見を持ってた自分ですが、
サムライで知って、モータースポーツ愛にあふれたブログも読んでいくうちに、
気付いたらファンになってました笑

しかも、この時は話す機会もあって、
それを思い出すと今でも胸がドキドキしたりw


会が進んでくと、皆さんお酒もイイ感じにまわり始めます。
そんな中の主役2人の挨拶&所信表明。


酔っ払って所々グダグダな武士さんと、その横で真面目なコメントを残してた孝允さん。
挨拶がオモロくないと駄目出しをされてましたw


とまぁ、こんな感じで楽しく過ごしてました。

開幕まであと1ヵ月。

サムライグッズも買い込んで気合いは十分。


開幕が待ち遠しい。。。。


蛇足。

この後、飲み会&その2次会で3時まで飲んだ挙句、
始発まで麻雀をやる。というとんでもない1日を過ごしました。

そのせいか、疲れが全く取れてない。。。。
Posted at 2015/02/26 00:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「モタスポ観戦記を はてブロで書いてます。 よろしければ♪ https://nasshi.hatenablog.com/
何シテル?   09/08 22:55
R34スカイラインに乗っているZZZ-AMAと言います。 クルマとHipHopが大好きな会社員です。 人生初のスポーツカー、細々とイジってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) ER34後期純正エアバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:16:23
レース観戦、ホントひさびさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 12:06:18
LEDって…。😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 23:41:44

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカーです。 R34+後期+クーペ+リアスポレス、っていうあんまり見かけない ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
親のクルマ。 乗りやすくて、使い勝手がいい♪ スカイラインは不評なので、買い物連れてくと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation