• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZZZ-AMAのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

おまけ

おまけ昨日のショートコース走行の傍らで
ちょこっと観に行った、
ピストン西沢主催の"みんなのモーターショー”。
せっかく写真を撮ったので印象に残ったクルマを。






まずはスーパーカー軍団。

スーパーカーといえば、カウタック!!
4,5台いた中でも、この白いのがイチバンのお気に入り♪



ホイールがカッケぇっす。


負けじとディアブロ。



音が良かったなぁ~。


これに対抗してフェラーリ。
512!!



ロー&ワイド感がステキ☆


その他コース上ではバラエティ豊かな車両が。

N BOXのModulo ver.はけっこ~頑張って走っててロール量ヤバかったw





あとこの新型アコードのハイブリッドは小暮が運転。
のんび~り走ってましたw
この車、燃費がヤバイんだよなぁ。。。




あとはC35のドリ車やら、86のドリやら。






本コースでは、FJ(?)なんかもやってたり。
みんな荒々しくて、F3観てるより面白いかもw
で、せっかくなんで感動の瞬間を。と思ったけど、思いっきりミスった。。。



とまぁ、普段の走行だけの日に比べて大分楽しんでやした。
Posted at 2013/06/23 20:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年03月31日 イイね!

R34 後期バンパー限定オフ

R34 後期バンパー限定オフ

今日、大黒でやってた、
件のオフに参加してまいりました。





前日の夜遊びと雨の予報から、
朝一の洗車はできん、いらん。と判断。

で、いざ大黒に到着してみると、、、、、


みんなピカピカ。。。。
なんてこったい。
そして雨も降りゃしない(非常に喜ばしいことだけどw)

ちょい反省しやした。


それにしても、後期バンパー車がこんな集まってるなんて。
ある意味異様な光景にニヤニヤしてました。
(自分のクルマ紹介する時に、
「あの後期バンパーにリップつけてるシルバーのR34が自分のす。」
っていう、いつもお決まりの紹介が使えないっていう、、、、)


多分↑の写真で集まった後期バンパー車は全部だった、、、はず。
どれが自分のクルマでしょう??状態。


まぁ、後ろから見れば一目了然ですが。
(今回、2ドア車は↑の写真じゃ見切れちゃってるけど、
自分とベイブルの方の2台だけだった~。しかも共にリアスポレス。)


しかし、まぁ楽しいオフ会でした♪
 
R34購入を検討し始めた当初、後期バンパー車を見た時に、カッコ悪っ。
と思った自分ですが、共感してくれた人、そこそこいましたw
もちろん今は後期バンパーLOVEですが。



企画して頂いたねお6さん始め、
色々お話に付き合って下さったみなさんに感謝です♪
Posted at 2013/03/31 22:55:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年03月17日 イイね!

参肆会×スカフレ合同オフ

参肆会×スカフレ合同オフ



今年はアクティブに生きよう、ってな目標を立てたので




数年振りにオフ会に参加してきました♪




 




 






と言っても、一人じゃ寂しいので、




V35乗りの友達を誘っての参加。


友達のV35




 




(改めて見ると、R34の後期バンパーはV35に繋がるんだなぁ、と実感。)

ちなみにグレードは
350_GT-8す。


FRなのにCVT載っちゃってます。


ちょこちょこ助手席乗ったことあるけど、乗り心地良いっす♪


ただ街乗り燃費は、、、、とのこと。





 


話は戻って、今回のオフ会会場はソレイユの丘@横須




自然豊かなトコです。


 




 




メシも、自分はかま揚げしらすのゴマ雑炊的なモノを頂きましたが、


ウマかったっす。(値段がちょいっとお高めだったけど、、、)



 




 




夕日もキレイらしーんだけど、撮影スポットが悪かったみたい。


 




 






今回は参肆会との合同オフってことで
R34が数十台くらいいました。


ただ、非常に残念な事に後期バンパーは自分ともう1台だけ。




 




しかもその1台、リアスポレスクーペ、(多分)URASのボンネット>-Lipと自分と丸カブリ。


 (後期バンパーのクーペ、リアスポレスなんて乗ってるの自分くらいだろ~、なんて自惚れてました。)




 


てか、更には黒のボディにサンルーフ、更にイイ感じに下がった車高にホイール。


比べもんになんないくらい、すんげぇカッコいい♪



あんまりにも理想形に近かったので、もうため息しか。。。





あと冒頭の通り宣言しときながら、びみょ~な行動力だったのに反省。


しかも、更にアクティブにと、帰ったら地元の飲み会にも行こー考えてたのに、


帰路の途中で体調悪くなってきて、最終的には風邪でダウン。。。




 


暖かくてちょーどいい気温でのオフだったのに。。。

Posted at 2013/03/17 07:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年07月08日 イイね!

スカフェス

スカフェス
今日FSWでやってた
スカイラインフェスティバルに
行ってまいりました。

といっても、別件で土~日の
昼まで御殿場で用があったんで、
ちょこっとだけですが。












FSW着いたのはお昼くらい。
ただ、それまで降ってた雨もこの辺りでちょーど雨もやんできて、ラッキーだった♪

まぁ、コースに辿り着く頃にはのむけんのデモランが終わっちゃってたんだけど。。。

しかも他のパレードランもブースをぶらぶらしてて、ほとんど見てなかったw




ただ唯一コレは見た↓



大門軍団!!
残念ながら爆発シーンは無かったけどw


ドライバーもそれっぽいw







あとは展示車両見たり。
全部で10台強くらい?

カルソニックGr.A





ハコスカ



とかとか




まぁ、この辺りはチョコチョコ見たことあったりするんで、そっちよりも近くに停まってたユーザーカーばっか見てた。
こっちの方が楽しかったり♪



あとは久々に自分のクルマもパチっと。



一般駐車エリアには他のクルマも居たけど、この写真は見事にスカイラインだけすね。
全然意識してなかったけど、なかなかの偶然。
しかもこの駐車エリア、何故か後期バンパー率が高かったw
(5、6台くらい?他じゃほとんど見かけんかったけど)


てな感じで3時間ほどブラブラして退散。


正直、観戦だけで¥4,000(駐車場代込み)はちょっと高かったよーな・・・
Posted at 2012/07/08 22:27:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年03月15日 イイね!

URAS

さっき何気な~くURASの34祭りのブログを見てたら、、、

GT-Lip装着車両にワタクシのクルマが♪
駐車場に停まってた他の車の方が圧倒的にチューニング度高かったけど、これは完全に役得。
(一応、ボンネットリップもURASなので、そこもプラスに転じた!?)

ちなみに丁度この写真を撮られた時、自分はクルマの中でおにぎり食べてました。
幸いその姿はこの画像じゃ確認できず。。。


てか、同じトコに挙がってるクルマが仕様似すぎw
(スパークリングシルバー+後期バンパー+URASのGT-Lip+(恐らく)URASのボンネットリップ)
しかも隣はベイサイドブルーってとこまで一致。

会場でもこのクルマ見かけたけど、フロントだけ見たら一瞬自分のクルマと間違える...



あとはまぁ、このブログのTOPに挙がってるSTYLE-Lエアロがまたイイすな。
2ドア用でこのリアバンパー出してくんないかなぁ、URASさん。。。
Posted at 2012/03/15 01:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「モタスポ観戦記を はてブロで書いてます。 よろしければ♪ https://nasshi.hatenablog.com/
何シテル?   09/08 22:55
R34スカイラインに乗っているZZZ-AMAと言います。 クルマとHipHopが大好きな会社員です。 人生初のスポーツカー、細々とイジってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) ER34後期純正エアバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:16:23
レース観戦、ホントひさびさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 12:06:18
LEDって…。😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 23:41:44

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカーです。 R34+後期+クーペ+リアスポレス、っていうあんまり見かけない ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
親のクルマ。 乗りやすくて、使い勝手がいい♪ スカイラインは不評なので、買い物連れてくと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation