• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZZZ-AMAのブログ一覧

2018年03月21日 イイね!

スンプマリーナカーティング、3回目。

スンプマリーナカーティング、3回目。

3月4日。
34祭りに行こうと思ったら
おもいっきり寝坊して
中途半端な時間になったのでカート遊びに。




ってことで、静岡にあるスンプマリーナカーティングに。



今回で3回目だけど、行く度にレイアウト変わってて
毎回新鮮な感じ♪



この日はキャンペーンで3回分の料金で4回走れるってことだったので、
たっぷりと走ってきやした。



まずは1回目。


コースのレイアウト情報も頭になかったので、
とりあえずレイアウトを覚えつつの走行。


色々戸惑いもしたけど、まずは32秒後半。
alt




2回目。

ヘアピンでの走りで、
クリップを手前にとり過ぎて出口がキツくなってたのに気づく。

ここを修正して32秒前半に突入。
alt




3回目。

S字切り返しからのヘアピンアプローチで。
アクセルを思いっきり戻してたんだけど、意外と踏んでイケるのに気づく。

ここで31秒台後半。
alt



でもって最後4回目。

なんとなく走り方わかってきたので、
思い切ってブレーキをガツッと踏めるように頑張ってみる。

ここで31秒243のベストを記録♪
alt


とりあえず1本目走って、
目標を31秒台突入って設定してたんで、ちょっと過達♪


日頃グランツでABSオフで練習してる成果が出てそ。

でもって走る度にベスト上がってくのは、メッチャ気持ちが良い♪


ただこの日きてた常連さんらしき方々は30秒台前半出してたんで、
まぁ1秒落ちくらいかな。

この辺のコンマ5秒落ちぐらいで走れるところまでいきたいな~っと思う今日この頃。


Posted at 2018/03/21 21:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2017年11月23日 イイね!

平チェカカップ~

平チェカカップ~

相変わらずの時間差投稿だけど、
今月頭に開催された平チェカカップに参加♪





半年振りのカートレース、
しかも初めてのAPGのコースってこともあって、めちゃくちゃ緊張した笑

しかも事前にコソ練をしよーとしたけど、
雨続きの週末だったこともあって、1回ぐらいしかできず...


ただそんな中強い味方だったのがこの前買ったグランツ。
アシストオールオフ、ABSもオフで練習しまくったw



でもってレーシングギアも今まで持ってなかったスーツとリブプロを購入♪



10月の出費がヤバいコトになってたのはまぁ忘れて…





で、臨んだ当日。

まずは参加されてるプロドライバーの豪華さに改めてビックリ。


練習一発目のしょっぱなに坪井さんにブチ抜かれたのはホントいい思い出になりやした♪


そんなプロたちのカートレースも。
これまたゴージャス。



他にもお笑いライブにトークショーとか
出店もけっこーあってまぁスゴかった♪



さて、肝心の自分の走りはというと、、、
走行前にチームのメンバーさんに教えてもらった走り方を参考に四苦八苦しつつ、、、、


最終的にはちゃんと覚えてないけど、アタリのマシン引いたツキも味方にして
けっこーいい感じにタイムまで詰めれたっす♪


まぁ決勝中のスピンとかまだまだトコも多々あったけどw


でもまぁ、楽しかった!!
それに尽きやす♪
Posted at 2017/11/23 21:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2017年03月18日 イイね!

2017 1st Race

2017 1st Race
先週は大井松田の
レンタルカートフェスに♪





レースどころか走った事もない大井松田のレース。
しかもコースも事前にイメトレしてたショートじゃなくロングコース。
そんな環境でも結果は3位表彰台♪


前日GT6で練習したのが効いたのかな♪

、、、と言えば聞こえはいいっすが、
今回参戦したのは入門クラスのF40。

しかも上位2台とはアベレージで1秒ちょい遅かったし、
レース初参戦なんて方もいたしw

しかも前日のGT6でABS効かせてたんで、
その調子でブレーキングしてコースアウト&ハーフスピンも多数。。。


↑の通りベスト出した翌周にもやらかす始末笑



ちなみに自分のレースの後は
仲間の方々のF60のレース観戦&写真撮影を。


こっちのレース観るとさらにまだまだだな~ってのを実感。

今年はもう少しステップアップしたいな~。
Posted at 2017/03/19 00:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2017年02月10日 イイね!

Project D

Project D

日曜、超ひっさびさに
FSWに走りに行った♪




34でレース以外でここ来るのは2年振りくらい?





リヤのホイールがエラく安っぽい、、、、、


てことで、この姿から想像つくと思いやすが、今回は人生初のドリフト走行っす。@TKくらぶ練習会
(あくまでもケツを滑らすのが初めてなだけで、意図しない滑りは数多く経験してやすが、、、、)


さて、記念すべき人生初の定常円。
タイヤ交換グッズは任せとけと友人に豪語しておきながら、
ジャッキを忘れるという愚行を働き、周りが2本目に入るころにようやく初走行;



(1:04.30くらいから)


。。。。


やっぱ滑るのと滑らせんのはぜんぜんちゃいますね。
滑ってんだか滑ってないんだかの走行をずーっと繰り返し、ある事実に気付く。


1速の方がやりやすい?


で、やってみたらなんとなく形になってきた♪
(↑の動画の1:10:30くらいから)



続く2本面の走行はTKのスタッフに乗ってもらって指導を仰ぐ。

そこで言われたのが、フロントが負けててドリフトし辛い。と。

どうやらフロントのスタースペックが年数経ちすぎて熱が入らず、
リヤのウ○コタイヤに負けてるっぽい笑


まぁ、そんな出来事がありつつもあと1本くらい走って午前の部は終了。

そして午後。


見事にウェット、、、、


午前につかんだ感触が修正しきれず、午後もひたすら円カキ。


段々コツが分かってきて迎えた最後の走行。

(1:08:30~)


それっぽくなってきた?
8の字もなんとなーくだけど。


にしても、路面がヘビーウェットすぎて、
最後の枠なんか傍目から見るとほのぼの動画にしか見えん笑

中はもーちょい忙しそうだったんだけど。



てな感じで、無事大きなダメージも無くこの日は終了。

(振動?の影響でメーターLEDが2つ不灯になったりはした;)


いやぁ、でもケツ滑らせんのめっちゃオモロい♪
次はぜひコーナーにチャレンジしてみたいもんです。


あと最後に一言。
今回の走行会、1JZというかチェイサー多すぎ笑
半分弱はいたんじゃ笑
Posted at 2017/02/10 01:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2016年11月08日 イイね!

Karting♪

Karting♪
毎回長期連休前の恒例行事、
会社のメンツで行われる
チキチキカート大会。

今回は夏がスキップになっちゃったんで、
先週金曜の年休奨励日に異例の開催。






舞台はおなじみ湘南シーサイドGP。


そして今回は新たなアイテムを、、、


34走行会時代から使い込んでボロボロになってきたグローブ、
使うあてのない楽天ポイントが余ってたので、めでたく新調の運びに♪


スパルコ♪


てことで、気分一新で臨んだレース。



某カート部でちょこちょこ走ってる立場として、
会社の人には負ける訳にはいかん訳で、、、、

って気持ちで臨んだ結果はこんな感じ


いつも通り予選結果で速いヒトと遅いヒトで組んで、
ワタクシのチームはA。

ってことで


優勝♪

そして何より大事なファステストを勝ち獲り♪

とは言え、2位とコンマ1秒差&目標としてた32秒台には届かずの薄氷っぷり。



一応帰りがけ、ちょうど寄り道がてらFドリ行ってみたけど、
やっぱりタイムはイマイチ。。。



ま~楽しかったからいーっかw
Posted at 2016/11/09 00:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「モタスポ観戦記を はてブロで書いてます。 よろしければ♪ https://nasshi.hatenablog.com/
何シテル?   09/08 22:55
R34スカイラインに乗っているZZZ-AMAと言います。 クルマとHipHopが大好きな会社員です。 人生初のスポーツカー、細々とイジってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LQTENLEO フェイクレザーステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 22:36:05
日産(純正) ER34後期純正エアバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:16:23
レース観戦、ホントひさびさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 12:06:18

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカーです。 R34+後期+クーペ+リアスポレス、っていうあんまり見かけない ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
親のクルマ。 乗りやすくて、使い勝手がいい♪ スカイラインは不評なので、買い物連れてくと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation