• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZZZ-AMAのブログ一覧

2013年04月14日 イイね!

やっぱり行っちゃったショート

やっぱり行っちゃったショート

ちょっと前の日記で、
LSD交換前後の比較で一回走りたいなぁ、
なんてつぶやきましたが、やっぱいっちゃいました♪





今回は1年前にTKくらぶの走行会で一緒に走った
友人のK氏も参戦。

EK9す。





で、まぁ、今日走るにあたってラップタイマーなんか買ってみたりしてみたんだけど、
日記書くために開梱したっきり、すっかり存在を忘れてて、、、
慌てて当日付けたもんで、こんな状態に、、、、




モニターは普段こんな感じでレーダー探知機が付いてるこの場所に、


こっちも無理矢理w





と、こんな感じで2本ほど走った今日の結果はと言うと、、、

まぁ、遅いですねぇ。


あと、友人のK氏に対して、
マシン的には自分にディスアドバンテージがあるけど、
彼は1 年強振り、まだ2回目の走行ってコトで
コースの経験値的には圧倒的多い、こっちの方が早いかなぁと思い、
自分の車載のカメラにその雄姿を残すため、EK9の敢えて後ろに付くものの、、、


いっこうに近づかない、、、、

むしろちょっとずつ離されてる。。。
(結果的にベストラップが1秒弱違ってたみたい。)

そんな焦りからウ○コタイヤもお構いなしに、
更にアクセルを踏み込み、ブレーキを詰めてたら、、、



案の定のスピン。


その瞬間EK9は視界から消え去り。。。




まっ、でもそこは取り敢えず気を取り直して、
自分のペースで走ろう考えたんだけど、すぐに異変が。


ブレーキペダルがアクセルペダル並みに軽い。。。。
しかも全然効かん。。。


てことで、ここであえなくリタイア。
(フルードずっと変えてなくてドス黒くなってたから、
ペーパーロックでもしちゃったのかな?)


とりあえず数十分程クルマを放置して、再度ペダルを踏んでみると、
カチっていう大きな音とともに踏力が回復。
その瞬間を横で見てた友達曰く、
気泡がEngルーム内のフルード補充口から上がってきていた、と。

何はともあれ、これで一安心。と外に出てみると、、、


アスファルトにいや~な感じの黒い斑点が。




恐る恐るフェンダー内側を覗いて見ると、、、、



ヤバイことになってたw

ただ、とりあえず、停止状態とか軽い踏みこみ時のモレってのは無く、
 フルードもLow加減ギリギリ残ってたんで、
246使ってエンブレとメインちょい踏み+サイドブレーキ使用で
なんとか帰ってこれました。

明日ストレンジ行ってみてもらおっと。



あと雑記で一点。
帰宅途中の246で、またこの前とは違った後期バンパー+リアスポレスの
ER34(2ドア)を見かけました。

オフ会含めると、この3,4月で自分号を除いて計4台↑の仕様を見たことに。
なんか最近縁があるみたいっす。
Posted at 2013/04/14 01:40:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2013年01月19日 イイね!

アウトレット、のちFSW

アウトレット、のちFSW











今週から御殿場のアウトレットでは
”半期に一度のバーゲン” と銘打って、セールを開催中。

親が是非これに乗っかりたいってんで、連れてきました。
でも残念ながら、すぐに予算オーバーしたみたいだけどw
自分もD3100のダブルズームキットが存外安かったんで、勢いで、、、、、

っていうギリギリのトコでギリギリ散財を免れました。


アウトレットには開店と同時になだれ込んだんで、
買い物終了した時はちょーどお昼時。


近くにあるBAMBINAっていうおみせでパスタとピザを。



ココのマルゲリータが超好き♪


で、せっかくここまで来たってことで、FSWショート、1本走ってきやした。
今月頭行った時の半分以下の台数で走れたんで、だいーぶハシャいでしまい。。。
キレイな一回転カマしてしたりして。。。

んでもって、前々から薄々気づいてはいたけど、、、純正シートキツいw
右に左に体をもってかれながらのブレーキングなんで器用なマネは自分には到底、、、


最後に、走行後、横に停まってたS15見て「あのホイールイイなぁ、、、」
なんて思ってたら、 そのS15にGTドライバーの荒さんが乗って、
そのままドリフト枠に。なんて場面が。
ちょっと興奮した♪
Posted at 2013/01/19 20:03:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2013年01月04日 イイね!

復活。

復活。









期限が切れて1年半くらい眠ってた
富士のショートのライセンスが今日見事に復活♪
併せて今日は新年初走り初めも。

正月早々だってのにFSWはエラい賑わい♪



ショートの方もやっぱおんなじ感じで賑わってて、
AM2本目の枠走るつもりが、見事完売で撃沈。。。


てことで、AMの3本目から。
多分この枠の中じゃ、自分のクルマが一番排気量が大きかったんで、
ストレート早かったけど、
コーナーリングは、まぁ~テクがないから詰められる詰められる。

シフトダウンもなんかぎこちないしw


しかも、日差しもあって、けっこ~車内も暑かったんで、
枠の後半には汗びっしょびしょでバテバテに。



逆にお昼を挟んで走ったPM2本目の枠の時には小雪がちらついてたけど。
ただそんなの関係なしに体力が尽きたのか、1本目以上にクルマも人もフラフラ。
(ド派手なハーフスピンもかましちゃったしw)



ちなみにお昼はORIZURUでした。
お正月フェアでしぞーかおでんが各¥50♪




それにしてもエラい疲れた。。。
疲労感を通りこして、気持ち悪くなったし。。。

まぁ、でもやっぱ走るのは楽しい♪
また近々リベンジしたいもんです。
Posted at 2013/01/04 01:42:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2012年02月10日 イイね!

Run Run Run

日曜にTKくらぶの走行会に行ってきた@FSWショート。

だいたい1年振りくらいのサーキット走行。
この日はサーキット初体験のインプの友達もいっしょ。


ちなみに自分も以前走ってた時はライセンス走行だけだったので、何気に初走行会。
ゼッケンが新鮮♪

(友達のインプが”23”だった。どーせならそっちがよかったなー)


一通り準備して、いざ走行!!


1本目はきんちょーしたけど、以降はそれなりに。
ちなみにこの日は10分×6本の走行。
にも関わらず2本目以降、ベストタイムがコンマ2秒以内に留まるという進歩の無さ。
決して速いわけではない謎の安定感。。。


あとこの日は記念に車載動画にもチャレンジしたけど、マウントの固定ナット無くしたりで、散々。
それでも撮れた動画には、ホームストレートで3速に入れられず焦る姿がw
ある意味思い出としては十分な画♪


そんなこんなでそーとー楽しんだ♪



Posted at 2012/02/10 01:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「モタスポ観戦記を はてブロで書いてます。 よろしければ♪ https://nasshi.hatenablog.com/
何シテル?   09/08 22:55
R34スカイラインに乗っているZZZ-AMAと言います。 クルマとHipHopが大好きな会社員です。 人生初のスポーツカー、細々とイジってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LQTENLEO フェイクレザーステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 22:36:05
日産(純正) ER34後期純正エアバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:16:23
レース観戦、ホントひさびさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 12:06:18

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカーです。 R34+後期+クーペ+リアスポレス、っていうあんまり見かけない ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
親のクルマ。 乗りやすくて、使い勝手がいい♪ スカイラインは不評なので、買い物連れてくと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation