• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZZZ-AMAのブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

三週連続のサーキットw(Super Formula@FSW)②

三週連続のサーキットw(Super Formula@FSW)②
前のつづき。
オールレッドのシグナルからスタートです。







Super Formula本編に入る前に。

ステージ裏のイベントをちょこっと。

まずは毎度恒例パリダカランクルの同乗走行。
相変わらず飛んでます。


サファリの砂やらペースノートなんてなかなかレアなものも。




ワタクシにはよく分かりません。。。


あとは両角さん、小倉さんによるディープなトークコーナー。

この2人のべしゃりは誰かが止めない限り永遠に続きますw
ひじょ~に濃い~ので時間が許す限りこっちも聞きたいんだけどねぇ。



んでもって、メインのSF。

まずはKCMG。
実は最近まで中山友貴が乗ってると思いこんでやした。
中山雄一でしたね...





お次は嵯峨さんのトコ。
同じDENSOでも去年の白基調から一新。
一瞬WRブルーに見える。





セルモ。
さりげに、最近の国本が絶好調♪





ダンデライアン。
野尻さんも調子よさげです。









リアル。
最近ノリノリの塚越見てないなぁ。。。。


きれ~に並んでるの撮れた♪



開幕戦、ロイックの優勝で飾ったルマン。
が、今回はぱっとしませんでした。





今週末一番散々だった中嶋レーシング。
特に小暮は土曜からトラブルで満足に走れなかった挙句、炎上....




予選中、スピンして佇む大祐の図。



ロシター。ピットウォーク中、最後までサインを頑張ってしてたのが印象的♪
あと今年のKONDOレーシングのカラーリングは好きっす。







ホンダ勢で唯一(?)気を吐いている無限。
ウワサによると、他のホンダ車とはちょっとEngの制御マッピングを変えているのが効いてるとか。





インパル。
JPノリノリ&カーティケヤン久しぶり。








トムス。
ロッテラー、第2レースはぶっちぎりっしたが、第1レースは前回に引き続きスタートで出遅れ。
もしやハンドクラッチ苦手?









とまぁ、こんな感じした。
今年度型のマシンは速さが増してるけど、ちっちゃくなっちゃったので、
意外と迫力がなかったかな~。

でもやっぱ速い。

あと抜けないスウィフトのFN09よりは確実に観てて楽しい♪

次はもっと小さなサーキットで観てみたいっす。


あとどーでもいいけど、クマ吉が羨ましい。。。

Posted at 2014/05/19 23:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「モタスポ観戦記を はてブロで書いてます。 よろしければ♪ https://nasshi.hatenablog.com/
何シテル?   09/08 22:55
R34スカイラインに乗っているZZZ-AMAと言います。 クルマとHipHopが大好きな会社員です。 人生初のスポーツカー、細々とイジってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 23
45 678910
11121314151617
18 192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

LQTENLEO フェイクレザーステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 22:36:05
日産(純正) ER34後期純正エアバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:16:23
レース観戦、ホントひさびさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 12:06:18

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカーです。 R34+後期+クーペ+リアスポレス、っていうあんまり見かけない ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
親のクルマ。 乗りやすくて、使い勝手がいい♪ スカイラインは不評なので、買い物連れてくと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation