• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZZZ-AMAのブログ一覧

2018年01月03日 イイね!

HONDA THANKS DAY 2017

HONDA THANKS DAY 2017

2018年一発目も時差日記。

12月の頭のサンクスデーの日記。

行くかどーか迷ってたけど、
次の日から栃木に出張行くことになり、
こりゃ行くしかないな。と。


到着するとサーキットサファリ的な?走行イベント。
懐かしのHSV。
やっぱえぇ音します♪
alt


走行を生で見るのは初めて。
NSX GT3。
カッケェっす。
alt


こちらは市販車。
alt


でもって、GT500。
alt


alt



一通り走行を見たトコでプロドライバー達でカートバトルやるってことで、
こりゃ見るしかないなと。

小暮さん。
alt


佐藤琢磨も。
alt

決勝でナレインとのカーリンコンビが復活したりで盛り上がった♪

alt


いやぁオモロかった♪
てかこのもてぎのコースオモシロそう、走ってみたい♪


で、この後はいよいよメインイベント。
INDY500優勝マシンによるオーバルデモラン。

レンズがショボいので写真はこれが限界。
alt


いやぁ、でもこのマシンの走行が生で観れたのは
イチモータースポーツファンとして、最高の体験だったな~。

かなりハードにボトミングしてそーだったけど、
それでもデモラン最終周とか可能な限り踏んでやろー的なモン感じました

最後はドーナッツで〆
alt



その後はカブレース。
やっぱMOTO GPライダーは速かったw
alt


GTドライバーも走ってた笑
alt



その後はフィットのエコカーチャレンジ。
琢磨さんとか小暮さんが燃料切れになったり、
それを解説してた金石さんがめっちゃ楽しんでたり、肩の力抜いての観戦。
alt


お次はマクラーレンホンダのF1車両の走行。
これはいつも通りのイベントかな?
alt


alt


alt



こちらはトライアル勢かな?パフォーマンス。
alt


MOTO GP車両のデモラン
alt


などなど。


いやぁ、コンテンツが幅広い♪


さてここから終盤戦。
GT500車両のデモバトル。
alt


alt


開発車両にはバトンとバンドーンだっけかな。
alt


alt


alt


でもってSF。
alt


alt


松下信治もSFをドライブ。
alt



そしてWTCCシビックデモラン。
こちらも初対面。
alt


alt


最後は世界のてっぺんに立ったこの2台のオーバルラン。
alt


alt


alt


alt


日産派ではあるけど、ホンダにも来年頑張ってもらいてっす。
Posted at 2018/01/03 09:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「モタスポ観戦記を はてブロで書いてます。 よろしければ♪ https://nasshi.hatenablog.com/
何シテル?   09/08 22:55
R34スカイラインに乗っているZZZ-AMAと言います。 クルマとHipHopが大好きな会社員です。 人生初のスポーツカー、細々とイジってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12 3456
78910111213
141516 1718 1920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

日産(純正) ER34後期純正エアバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:16:23
レース観戦、ホントひさびさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 12:06:18
LEDって…。😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 23:41:44

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカーです。 R34+後期+クーペ+リアスポレス、っていうあんまり見かけない ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
親のクルマ。 乗りやすくて、使い勝手がいい♪ スカイラインは不評なので、買い物連れてくと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation