• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZZZ-AMAのブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

そしてもてぎ。

そしてもてぎ。


SuperGT強化期間も
2ヶ月目のパート3に突入。





今回の舞台は、、、、
alt

もてぎー。

いつもの最終戦と同じ時期の開催だけど、
天気は快晴、気温も暖かいというか時間帯によっては暑いくらいで
絶好のレース日和☀


多少の雲はあったけど、F2戦闘機の飛行もバッチリ拝めました♪
alt


2機揃って。近いー。
alt


今回のサーキットメシは広島焼。
キャベツたっぷりでボリューミーな一品。
alt


こちらはヘアピンの先で売られてた焼肉丼。
alt




ちなみにもてぎはブレーキング争いが目の前で繰り広げられ、
サーキットビジョンで全体展開も追えるZ席で観るのが恒例だったんだけど、
今回そのビジョンが設置されないってコトから、ちょっと先のヘアピンよりの位置で観戦。

コースの6,7割くらいが見えて、ラジオの入りも悪くない。
alt


決勝も途中ストップした24号車、5号車は目の前だったし、
なんなら2コーナー先でストップした3号車も目視できたから、現地観戦でもキッチリレースを追えた(^^)
alt


alt


ここでの観戦もかなり楽しいコトに今回気付けたのはいい収穫☻


ここからいつもの車たちの写真。

タイのRC-F。
alt


スープラ勢は調子イマイチだったけど、
そん中でもキーパーはしっかり最上位を確保。
alt


31号車プリウス。
alt


全集中、勝利の呼吸のニスモももう1歩踏ん張りたかったところ。
alt


K-tunes。
alt

ZENT。
alt

ゲイナー10号車。
alt


ケーヒン。
ホンダ勢上位独占にもしっかり付いてきて。
個人的にはこのままシリーズ制覇して欲しいなーっと(・ω・)
alt


アルナージュ。
こう改めて見ると、今シーズン参戦車のカラーリングで1番好きかも。
alt



終盤のペース考えると
ナカジマレーシングはSCに救われた感じっすね。
alt

シンティアム。
真っ赤なローターがカッコ良い。
alt


アップガレージNSX。
SCでわりをくってしまった1台だっけか。
alt

auはちと辛いところに立たされてきてますなー...
alt

レオン。
SCで一発逆転の目もありそーだったけどね。
トップと同一周回では戻れず、ズルズルと最後尾付近をひた走る感じに。
alt

今回もSCに翻弄された61号車。
流石に悲惨。
alt


エヴァアウディ。
色味が強い。
alt


植毛さん。
今回から参加の富田竜一郎選手のQ1アタックはさすがっしたね。
alt

Wed's。
alt


ゲイナー11号車は最後BRZと接触し、ペナルティ。
まぁ相手を回しちゃったからしょうがないけど、ホントちょこっとの接触っしたねぇ。。。
alt

前回頑張ったカルソニック。
苦しみながらも最後ZENTを抜いたりと一矢報いとりました。
alt

フリーでは止まってしまったレイブリックさん。
alt



埼玉トヨペットスープラ。
今回このクルマがいたことで終盤のバトルは盛り上がりました。
alt


アストン。
秋の空気にブリティッシュグリーンが映えとります♪
alt


WAKO'S。
alt


88号車ウラカンはトラブルに見舞われて散々。
alt

そのウラカンがS字でズルっといった瞬間。
alt

RQ's。
alt

ドラゴ。
alt


エヴォーラ。
alt


デンソー。
alt

2位表彰台のグッスマ。
alt



アドヴィックスmuta。
alt


apr 30号車。
alt

今回レンタカーで復帰したたかのこさん。
その鬱憤を吹き飛ばす予選を見せてくれたけど、
残念ながらそこをペナルティ取られちゃいやしたねぇ。
alt

前回優勝の一ツ山。
alt


今回のNSX勢の好調さにバッチリ乗ってきたレッドブルも、見事トップ5フィニッシュ。
alt

24号車はトラブルに見舞われて残念な結果。
alt


火花散らすクラフトスポーツ。
23号車をアシストするよーなトコまでいってほしかったけど、最後は無念のストップ。
alt

前回リベンジを果たしたランナップ。
alt


スタディM6。
alt

最後の最後止まっちゃった87号車。
alt

今回から5Gの名がついたマッハ号。
alt


5号車は2戦連続SCのキッカケになっちゃって。。。
しょうがないコトではあるんだけど。
alt


そして今回もコイツの影響で、レース展開が大きく変わるコトに...
いやぁ、、、今回もテストしてたけど速いトコFCYの導入が望まれますなー。
alt


300のトップ、リアライズ。
今シーズン2勝目。GT-Rは強いですね。
alt


500のトップはARTA。
正直今回もダメなんだろーなーなんて思ってたけど、しつれーしました笑
alt


そしてホッピーさん。
今回はピット作戦もハマって6位というなかなかの結果。
予選も速かったし、着実に進歩してきてますかね~。
alt


alt


レース終盤、そのホッピーさんから落としものがあった時は冷やっとした。
ちなみにこの落とし物は数周後には粉々に。。。笑
alt


さてお次はいよいよ最終戦FSW。
今から楽しみや(`・ω・´)
alt

Posted at 2020/11/15 20:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「モタスポ観戦記を はてブロで書いてます。 よろしければ♪ https://nasshi.hatenablog.com/
何シテル?   09/08 22:55
R34スカイラインに乗っているZZZ-AMAと言います。 クルマとHipHopが大好きな会社員です。 人生初のスポーツカー、細々とイジってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22 23 2425262728
2930     

リンク・クリップ

レース観戦、ホントひさびさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 12:06:18
LEDって…。😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 23:41:44
デモカー販売第3弾! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/15 19:34:16

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカーです。 R34+後期+クーペ+リアスポレス、っていうあんまり見かけない ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
親のクルマ。 乗りやすくて、使い勝手がいい♪ スカイラインは不評なので、買い物連れてくと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation