• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZZZ-AMAのブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

イジり(ひさびさ)

イジり(ひさびさ)
昨日は久々にスカに
ちょっとしたイジりを。

タイトル写真にある通り、
ネタはストレンジさんのSマークステッカー(大)。



自分のVR.G2はホイールキャップ含めフォーミュラーシルバー一色で、
なんかつまんないなぁ~、と思ってたトコに出てきたこの商品です。


数ヶ月前に購入したんだけど、すっかり忘れてました。



で、昨日装着。

交換に際し、純正と同じノリでホイールキャップ外してから付けようと、
マイナスドライバーをこじってたんだけど、キャップが一向に外れず。。。。

そしてどんなに頑張ってもキズが増えてく一方。


ググってみたら、そー簡単には外れないことが判明。
キズと労力で大損こいた。



とまぁ、↑のような経験を経て、
こいつが、




こうなりました。



いーんでないんですかねぇ。


引き。



んー、もーちょいアクセント欲しいなぁ。
Posted at 2013/10/28 23:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | イジり | クルマ
2013年10月27日 イイね!

ふっか~つ

手術から約1ヵ月半。。。。
よーやくお医者様から、以前の生活に戻してもOKとの許可が♪

これで、飲み会もクラブもフットサルもジムもサーキットも温泉もetc.etc….
とハイテンションになった挙句、いきなりジムで飛ばし過ぎて、疲労困憊に。。。


あとなんか、サプライズがあって、
右と左の鼻の隔壁の一部に穴が空いてるとか。。。

確かに術後から鼻○そが溜まりやすくなって、
それを取ろうとした時、
奥に逃げつつも逆の鼻にもその感触が伝わるコトがあったけど、
まさか穴が空いてたとはw
(汚い話でゴメンナサイ。)



とはいえ特に生活に支障はないみたいなんで、
自由奔放生きてまいりたいと思います♪
Posted at 2013/10/27 21:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年10月23日 イイね!

WEC。。。。。

WEC。。。。。
金曜深夜の道志ドライブから直行で、
土日はWEC@FSW観戦♪





単身赴任中の父親も観戦に来たもんだから、
今回はスカ×デュアの2台体制。

何気に珍しい、我が家の2ショットを記念に。





で、予選日は最終セクションを中心に写真撮りまくってたんだけど、
WECは車両の速度差がありすぎてムズイ。。。


















ちなみに今回は日本でもおなじみのゲイナーとKCMGも参戦。




そのKCMGの松田さんはトークショーで、中野さんに散々体重のコトでイジられてました。
(確かにちょっと丸いw)




その他ぷらぷらっと展示車両見学。
R91CP(だっけか?)&
今は亡き十勝24時間で活躍したトヨタのハイブリッドレースカー達。
(スープラとか、走ってんの見てみたいなぁ...)






あとはパドックもぶらぶら。
道中、なにやら大声で揉めてる人達がいたんで、遠巻きから10分弱見学してました。
んで、途中ふと後ろを振り向いたら、マコちゃん発見!!
写真撮ってもらった♪



けっこ~急いでるようだったけど、
それでも周りにいたファンの人達にはしっかり対応してくれる、メッチャいい人っす。

今年のGTで初めて知ったけど、バカっ速さとその人柄、なによりも↑の素晴らしい笑顔が大好き。
今回の一番の収穫♪


あとはピットウォーク。
GTみたいにひたすらグッズ配る訳でもないんで、サイン詣りしてました。

とりあえずWECってコトで、ロッテラー、ロイックとか一貴はほっとき、
普段会えない有名人を狙うも、ブルーノ・セナ、可夢偉、フィジコはエラい行列。

とりあえずゲトれたのは中野さん、井原さん、コンウェイやらやら。

あとピットウォーク後、解説でお馴染み、おぐたんこと小倉茂徳さんもいたので、
こっちのサインもゲット。


最後はちょろっとF3観て帰宅。
なかなかいい1日でした。







そして2日目。



・・・・・

レースやっちゃアカン雨が降ってました。

それでもなんとか少しは持ち直してきてZEOD RCの走行やらイベント等はちゃんと実施。




そしていよいよWEC本戦。
が、図ったかのように、雨が強くなりセーフティーカースタート。



そして赤旗中断。



まぁ、恐らく富士を知ってる人はこの赤旗で、今日のレースは無いなと感じたかと。

しかし、今回はWEC。
いかんせん11時~6時間のレースだもんで、決勝日はレース以外のイベントがほとんど無い。
貧乏性な自分は帰れませんでした。


一応、数時間後に再びSC先導でレース再開。



















で、また赤旗。


同じやりとりをも~一回繰り返したトコでレース終了。
4時間かけて数十LAPあまりのしょっぱい感じ。
しかも全部SC先導。



なんなら赤旗中のチェック走行してた、
マーシャルカーが全体で一番速かったんじゃないかってぐらいw


まっ、富士はこーなったらどーにもならんので、しょーがないんだけどねぇ。。。
Posted at 2013/10/23 01:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2013年10月19日 イイね!

はしゃぎすぎた

はしゃぎすぎた昨晩は道志みちへ

横のEK9と共に車載を
撮りあったりして、なかなかオモロかった♪

唯、若干が天候が微妙で足元をすくわれたのか、
あぶな~い挙動の乱し方をしてしまったのが数度。。。




やっぱサーキットっすねぇ。


ちなみに写真は道志みち入り口の神奈川県側のセブン。

ここは見てのとおり大賑わいだったのに、
道の駅がすんげぇ閑散としてたのは何故だろう。。。
Posted at 2013/10/19 07:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブとか | クルマ
2013年10月14日 イイね!

MSJ@お台場

MSJ@お台場
今日はお台場へ。
目的は↑で開催されてる、
” モータースポーツジャパンフェスティバル2013”。


数年前に来た以来、2回目の参戦。
今回は観戦席で観ちゃった♪



MSJっていえば、サーキット派の自分は滅多に観れない
ラリー系のクルマの走りが観れるのが一番の幸せ♪

まずはレプリカでも十分カッコいいPSA系の2台。






お次のアジパシやら全日本勢は、
やっぱこ~ゆ~場所の勢いはハンパ無いっす。












あとはパリダカ。カミオンでけぇw




パイクスピークなんかはyoutubeでしか見たコトないから大興奮♪
モンスター田嶋のクルマもデカイw






更に別エリアには皆さんの一般の方のラリーレプリカも。
そん中でもお気に入りの3台、
懐かしのエスコート、プジョーで大好きなラリーカー206、エボ最後のWRカー(Ⅷ)。







どれもカッコええなぁ♪


ユーザー展示車つながりだと、他には、、、

お決まり(?)BNR32_Gr.A軍団。




K12_インパルWRCエアロ。
実は前の実家の真裏に
以前全く同じよーなフルエアロ+インパルカラーのK12が停まってたんだけど
それと同じクルマなのかなぁ。




R30。イイッ♪




K4-GPの参戦車だっけな?とにかくクレージー。




またまた場内に戻って、展示車。
MotoGP車両やら、




ベンツのパテントモートルヴァーゲン(レプリカ)なんての珍車も。




走行エリアに戻ってレースカー。
やっぱりこの狭いエリア、ダスティ&凸凹路面じゃ一番キツそ。








メーカー別対抗カート大会。
ガチ勝負、笑い有りでとにかくオモロかった♪



関口雄飛の大暴れっぷりは、どのステージでもおんなじでしたw


こっちはツーリングカー&ストリートカー勢。
コチラもこの辺のシチュはお手の物なのか、ド派手♪












最後はコチラ。



ジャントッド来てた。
フェラーリの名誉会長でもやってんのと思いきや、FIAの会長やってんすね。

横でガッチガッチになっててとっ散らかった質問したマッチと
それを頑張って通訳する井原さんの図にウケた。
Posted at 2013/10/14 23:28:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「モタスポ観戦記を はてブロで書いてます。 よろしければ♪ https://nasshi.hatenablog.com/
何シテル?   09/08 22:55
R34スカイラインに乗っているZZZ-AMAと言います。 クルマとHipHopが大好きな会社員です。 人生初のスポーツカー、細々とイジってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  123 45
67891011 12
13 1415161718 19
202122 23242526
27 28293031  

リンク・クリップ

LQTENLEO フェイクレザーステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 22:36:05
日産(純正) ER34後期純正エアバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:16:23
レース観戦、ホントひさびさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 12:06:18

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカーです。 R34+後期+クーペ+リアスポレス、っていうあんまり見かけない ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
親のクルマ。 乗りやすくて、使い勝手がいい♪ スカイラインは不評なので、買い物連れてくと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation