• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZZZ-AMAのブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

鈴鹿の夏、1000km①

鈴鹿の夏、1000km①

今年も鈴鹿1000km観戦してきました。
快晴だった去年に対し、今年は雨予報。
若干げんなりしながらも、
夜中に静岡を出発して
夜明け前にはサーキット到着。


まずは最初のイベントのオープンピット。
タイヤ外れたクルマがずら~っと並びます。




アウディにはちょこんと可愛いエンブレムが♪



そしてフリー。
今年もS字区間~逆バンあたりで観戦してました。


路面がじゃーっかん濡れているせいか、
ペースはイマイチな感じ。

赤旗も3回くらい出たっけ。
ちょい荒れな感も。





フリー後はぷらぷらしながら昼食。
伊勢うどん食べました。

富士ではいつもコンビニメシだけど、鈴鹿・茂木はバリエーションがいろいろ♪


そしていよいよ予選。
GT300はフリーから激っ速のエヴォーラがポール。


開幕以来、仕上がりが今一つでぱっとしなかったけど、ここで来ましたね。
マザーシャーシとしても2回目のポールで一発の速さとしては十分?


GT500はロニーがアタック序盤にあっさりとタイムを出して、
いつの間に?な感じだったモチュール。


燃リスの影響どこ吹く風。



続く決勝。


疲れたのでピットウォークから参戦。
お姉様めぐりしてました。




カルソニックは印象あるけど、IMPULは初めて見た?


お気に入りのいつものaprのヒト。


あと何気なく撮ったSCカー。
決勝はがっつり仕事することになるとは、、、


②にいきます。
Posted at 2015/08/31 21:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2015年08月24日 イイね!

こざかなさん

こざかなさん


土日に釣り行ってきました。
土曜はそれなりだったんだけど、
日曜はちっちゃな魚が入れ食い状態w







お昼くらいから始めた結果が↓


ネットで調べた限りだと、メインで釣れたのは小アジ。
あとはイサキ?サッパ?うるめイワシ?だと思われ。

てことで、人生初、釣った魚を食してみました。


サッパとおぼしき魚は10cmくらいあったので、
叩いてみましたがイマイチ。というか小骨が多い。
(後で調べたら、あんまりそういった料理向かないみたい)

いわしっぽいやつはわたを取ろうとしたら、
ちっちゃすぎて魚がボロボロになってしまったので断念。

てことで、残りをから揚げにしてみましたが、これがウマかった♪
てか、おかずよりはツマミ感がたっぷりだったので、
後半は酒片手にTV見ながらオヤツみたいに食べてました。
(ビールが家になく、相棒がウメッシュだったのが悔やまれる。。。)

でもとにかく美味しかった!
Posted at 2015/08/25 00:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 趣味
2015年08月14日 イイね!

(^・ω・^ )(^・ω・^ )

(^・ω・^ )(^・ω・^ )

猫カフェ編続き。





『坐』


目線の先はもちろんエサが。


なんか怖い。


細い。





『入』


定番のねこ鍋。


物色中。


ばっちり睨みをきかせてます。


『手』
この前、2chのまとめサイトで見た猫の手スレにインスパイアされて。




もちろん肉球も。


見てるだけで萌え死にしそう。



最後は本日のベストショットω


もうお腹いっぱいです。
Posted at 2015/08/14 17:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年08月14日 イイね!

(^・ω・^ )

(^・ω・^ )

昨日は猫カフェ行ってきました。
以下、ひたすら猫様のお写真。






まずはネコの代名詞、『寝』。

このコはちょっとナイーブらしく、
赤い洋服着て周りと識別できるようになってました。


短毛♪


よっかかり。





お次は『顔』。
イケメン。






高台から。


りりしい。


『悦』
掻き。


夢の中で口半開き。


撫でがツボに入ったご様子。



『歩』
ライオンみたい。


コイツはエサをくれる人求めて、常に室内をウロウロ。




『舐』


どっちかってっと『食』かな。


長いので分けます。
Posted at 2015/08/14 16:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年08月13日 イイね!

真夏のSuperGT'15@FSW②

真夏のSuperGT'15@FSW②

決勝日。
前日とは打って変わってカンカン照り。
1コーナー席にクーラーBOXを装備し、
いざ朝のフリー走行へ。


今回は前日行けなかった最終セクションへ。




目の前でスピンする車両が何台かいましたが、
特に赤旗中断することもなく、無事終了。





その後はピットウォークへと向かいやした。

お目当てはZENTのコンビのサインだったけど、
開始後、即打ち切りで残念ながらゲットならず、、、、


なんでとりあえず一通りぶらついた後、
Vivacのピットへと足を運んで見ると、、、


井沢エイミーが武士さんに取材しとりました。
生エイミーめっちゃカワイイ♪

胸元を開けたラフなスタイルがセクシーでしたw
(あとでJスポのオンエア観たらチャックをきっちり上げてたので、
まさに現場居たからこその特典っすね。)


ここにちょっと聞き耳をたてていると、
「今日俺全然走んないから。孝充に40周走らせます笑」
と武士さんがご冗談を。


そしてその横でダブルサムアップをする孝充さん。


なんかオモロかったです♪


そんなこんなで迎えた決勝。
300クラスはポールからずっと逃げっぱなしのCR-Zが優勝。



全く危なげなかったんで、ほとんど見てなかったっす。


それよりも500クラス。
いつもは始まって10周くらいで落ち着くレースがそうはいかず、
どっかしらで怒涛の追い上げを見せるチームが。

と言うより、予選で下位に沈んだGT-R軍団が
決勝ではゾンビの如く上位をくらうくらう。


そして優勝は誰もが予想してなかったKONDOレーシング。



実に5年ぶりだそうで。
Mクルムの復帰と佐々木大樹の調子よさ、それにヨコハマタイヤが効いたんでしょう。
終盤の追い上げはスゴかった♪



ちなみにVivacの86は
↑の40周走らせる宣言がマジだったらしく、
序盤は抑え気味で順位を落としたものの、最終的には5位フィニッシュ。


正直富士は期待してなかったから、びっくり。


レース終了後のお2人。

やりきった感があります♪


そしてそこに高森博士さん登場。

いっつもピットウォークの時、
前に出てステッカーを配ったりしてくれてるのが好きで
影ながら応援してただけに、これは嬉しかった♪


最後はサポーターズの皆さんと記念撮影で〆。


他にもマシンの翼端板内側に名前入れてもらったりと
色々思い出ができたレースでした♪


次はいよいよ鈴鹿1000km♪
Posted at 2015/08/13 00:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「モタスポ観戦記を はてブロで書いてます。 よろしければ♪ https://nasshi.hatenablog.com/
何シテル?   09/08 22:55
R34スカイラインに乗っているZZZ-AMAと言います。 クルマとHipHopが大好きな会社員です。 人生初のスポーツカー、細々とイジってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 3456 78
91011 12 13 1415
16171819202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

LQTENLEO フェイクレザーステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 22:36:05
日産(純正) ER34後期純正エアバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:16:23
レース観戦、ホントひさびさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 12:06:18

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカーです。 R34+後期+クーペ+リアスポレス、っていうあんまり見かけない ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
親のクルマ。 乗りやすくて、使い勝手がいい♪ スカイラインは不評なので、買い物連れてくと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation