• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZZZ-AMAのブログ一覧

2015年11月24日 イイね!

SuperGT'15シーズンラストレース@もてぎ②

SuperGT'15シーズンラストレース@もてぎ②
②です。
GT500編から。





NSX勢。
去年の苦戦から比べると大分戦闘力を上げたとは思うけど、
まだちょ~っと他2メーカ-に対して遅れをとってる印象。


真っ赤なエキゾースト♪


今回はターベイ大活躍だったドラゴ。
来年はどーなることやら。



今季も強かったGT-R勢。


個人的には星野監督の喜ぶ姿を見たかった、、、、





RC-F勢。
今回は全体的に調子良かったっけな?


セルモは今回ちょっととっ散らかっちゃいましたね。




今回平川が意地を見せましたね。
正直SFが可夢偉に押されっぱなしの印象あったので
来年はこれをきっかけに大活躍するのに期待♪



見事2連覇を果たした王者。

まぁ強いですね。
ロニーも松田さんも。
自分が勤めてる会社もスポンサードしてるんですが、
↑に書いたように、今年はインパルに獲って欲しかったんでちょっと複雑。。。


最後はVivac86。


今年1年色々観させてもらいました。


SUGOでの優勝を生で観られなかったのは、ちと残念でした。。。
(嵐のライブの影響さえなければ行ったのに、、、、)


でもまさか中継で泣きそうになるとは思わなかった笑
レース観戦歴もそろそろ20年を迎えますが、
初めて1つのチームに肩入れしてやす。


来年も引き続き応援したいと思います!!


てな感じで1日が終わり、撤収作業に入るパドック裏。




最後にちょこっと小暮さんと話しさせてもらいました。
ホントあの人はイイ人です。
何よりも面白いw


そんな感じで観戦は終了です。


以下蛇足ですが、

パレードランにも参加したNSXとZ33のパトカー。

実は観戦に向かう途中の常磐道でお仲間さんにお世話になってしまいました笑
まさかあんなベタなクラウンの覆面見落とすとはw

ホントは免停になってもおかしくなかったところを温情で見逃してくれたので、
お巡りさんの優しさを汲み取って、以後安全運転を心掛けたいと思います。
Posted at 2015/11/24 20:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2015年11月23日 イイね!

SuperGT'15シーズンラストレース@もてぎ①

SuperGT'15シーズンラストレース@もてぎ①
先週はもてぎのGT観戦に
行ってまいりました。

鈴鹿1000km、WEC富士に続く
雨のレース。

ちょいっと疲れました。。。





もてぎといえばホンダのお膝元。
それだけあってスタンド裏のブース若干気合いが入ってたかな?

なんといっても一番の目玉はシビックTypeR。


2.0L VTECターボで300psオーバー。
1度でいいから乗ってみたい。

やる気にさせるインテリアもステキ♪



他にもスバルブースからはS207、



ヨコハマブースからは織戸スープラ


と新鮮なクルマがちらほら♪
(なんだかんだ、スープラが一番カッコイイ笑)


さて、今回が今シーズンラストレースということで
レースクイーンのお姉様方ともお別れです。

ディレクション


サード


ニスモ


DIJON
右側のコの笑顔がステキ♪


ヨコハマ
どこのチームだったかは失念、、、


apr
帰りの守谷SAで、夕飯食べてたら真後ろの席に座ってたw


レイブリック
みほまるさん、かわいい♪


今回のベストはスタディのお姉様♪



肝心のレース。
雨のもてぎは今回が初めてだったので、余計疲れました。。。

まずはGT300。

めっきり数を減らしてしまったポルシェ。


F458も然り。


それにR8も。


同じく少数派MP4-12C。



どのマシンもあんまり奮わなかった1年だったよーな印象。
来年はどーなるんですかねぇ。


奮わなかったといえばSLS。
今年はBOPが厳しかったんだっけか。


Z4はスタイリングが大好きな1台です。
中でもスタディのマシンはワークスカラーとゴールドのホイールが最高♪
来年はM6かな~。


GT-Rは安定感ピカイチっすね。


APでの星野一樹の男泣きに感動。


RC-FのGT3本格的デビューは再来年だっけか。
ちょっと旬が過ぎてるよーな。。。
とはいいつつ、レーシングスピードもまだまだといった感じの1年でした。


MC勢。
時折速さは見せるけど信頼性に難あり、
てな感じで、デビューシーズンのしては上々なんじゃないんでしょーか。




レギュレーション次第では来年かなりの勢力になりそ。


直前に今回がラストレースとなることが発表になったCR-Z。
浮き沈みが激しかった印象
来年ARTAはどーすんだろ??


ファーストアンダーブリッジでキラーンと光るBRZ。




今回バカッ速で優勝したプリウス。
いやホント速かった、、、



最後は今シーズンの覇者、ゲイナーのGT-R。
脅威の安定感で早々とAPでタイトルを決めてしまいました。

ドライバーのA・クートはGT初タイトル。
ずっと前から日本でレースしてた苦労人っていうイメージがあったので、
今回タイトルが獲れてホント良かったです♪


②に続く、、、、
Posted at 2015/11/23 19:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2015年11月14日 イイね!

今さらのWEC日記-WEC_LMP編+α

今さらのWEC日記-WEC_LMP編+α
グダグダのラスト。





LMP2勢。
Gドライブ。


日本でもお馴染みKCMG

真っ赤なブレーキディスクがいい♪

アルピーヌ。


このチームはよく知りません。



お次はLMP1。
レべリオン。
以前はマシンに反乱の2文字が書いてあって、好きだったんだけどなー


よく知らないチームだけど、グラスタ裏のブースでポロシャツ貰いました♪


今年は残念なTOYOTA。
おさかなみたい。







アウディ。






こっちはジェット機みたいだな。



ポルシェ。




最初はとにかくストレートの速さに圧倒されました。。。






さて、肝心のレースはと言うと、予選日はどんよりとしたドライ、、、





決勝日はどんどん雲行きが怪しくなり、、、


開始するころには、完全なるウエット。




そんな中のスリーワイド。
カッコいい!!(全部クラス違いだけどw)


それでも後半はちょっと落ち着いてきいました。






最後の最後ではずーっとバトってた
GドライブとKCMGの勝負がボルテージMAXに!

最終的には残念な結果に終わったけど見応えありやした。


そして総合優勝は路面が乾く頃にはバカっ早になってたポルシェ。

でも、自分が撮ったお立ち台での写真はロッテラーが一番嬉しそうw


そんなこんなで決勝終了です。


そして決勝後TOYOTAの歴代マシンを眺めてると、、、


DJブースが出現笑

一人テンション上がってしまいましたw
Posted at 2015/11/14 16:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2015年11月13日 イイね!

今さらのWEC日記-WEC_GT編-

今さらのWEC日記-WEC_GT編-


今さらの観戦記のつづき。
さすがに1ヶ月も経つと
記憶も無いので写真をダラダラと。





WEC参戦しているGTクラスのクルマはGTE規定の車両。
SuperGTのGT300クラスでは少数派になってるマシンがメインに。

まずはフェラーリ。
SMPレーシング。


イタ車だけどカラーはおフランス。



ワークスってコトでいいんだっけ?
AFコルセ。




年々派手になってるよ~な気が、、、



ポルシェ。
アブダビレーシング。





アストン。


黄色のヘッドライトの光線がいい感じ♪


こっちはGulfカラー。




どーでもいいけど、昨日職場でRX-Visionのデザインを
アストンの劣化版と言い放ったヤツがいて、
ちょっと場が張り詰めたことを思い出した笑


気を取り直してコルベットさんで〆。
   

ただひたすらにカッコいい。。。
フェラーリ、ポルシェには無いバッキバキ感が堪らないっす。
Posted at 2015/11/13 21:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「モタスポ観戦記を はてブロで書いてます。 よろしければ♪ https://nasshi.hatenablog.com/
何シテル?   09/08 22:55
R34スカイラインに乗っているZZZ-AMAと言います。 クルマとHipHopが大好きな会社員です。 人生初のスポーツカー、細々とイジってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
89101112 13 14
15161718192021
22 23 2425262728
2930     

リンク・クリップ

LQTENLEO フェイクレザーステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 22:36:05
日産(純正) ER34後期純正エアバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:16:23
レース観戦、ホントひさびさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 12:06:18

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカーです。 R34+後期+クーペ+リアスポレス、っていうあんまり見かけない ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
親のクルマ。 乗りやすくて、使い勝手がいい♪ スカイラインは不評なので、買い物連れてくと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation