• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZZZ-AMAのブログ一覧

2016年03月30日 イイね!

'16 GTテスト@FSW(GT300)

'16 GTテスト@FSW(GT300)
日曜の富士テストに行ってきた♪

いよいよモタスポシーズンイン!!
テンション上がりやす。

写真もたくさん撮ったけど、
全部コース上の写真だったw




で、たぶん全車撮った、、、ハズ。
てことで1台ずつ。

ゲイナーのメルセデスの方。
今年はAMGにチェンジ。
横からのシルエットはSLSとあんまり変わんないかな。


アップガレージ86は今年から去年までF4走ってた山田真之亮が参戦。
どこまでやるのか注目っす。


R8もモデルチェンジ。
なんとなくエッジの効いたデザインに。


Vivac86.通称ビバ子さん。
先週の岡山でのクラッシュから見事に復活♪
今年も応援します!!



GAZOOレーシングカラーのプリウスも新型に。
市販車もそうだけど、現行のプリウスは見る角度によってはヒドく見えたり、カッコよく見えたり。
このリヤはエゲつないw


こちらも新型エクセレンスポルシェ。
ムッチムチっす。


このアングルからはカッコイイと思う。
グリーンテックのプリウス。


DIJONは今年も変わらず?


ARTAはCR-ZからM6に。
ボディサイズが違いすぎてなんか違和感。


LMコルサはF488を投入。
是非フェラーリレッドで観てみたい♪


JLOCのウラカン。
個人的には今までのGT3カーの中でもズバ抜けてカッコいい1台かと。
ネコっぽいw


Rnスポーツはエヴァカラーになるそう。
ちょっと楽しみ。


RUNUPはDOESの字体が変わりました。


去年のチャンピオン。
富田竜一郎がキーになるかと個人的には踏んどります。


BRZは見た感じなーんだかイマイチな感じ。


B-MAXもマーデンボローが新加入。


RC-Fはセッション途中にブローで燃えちゃいました。。。。
開幕間に合うのかしら。


ディレクションのウラカン。
なんとなく全高も低く見えるけど、気のせいかな。


JL0Cのもう1台。
どっから見てもカッコいいなぁ。。。


LEONのAMG。
これが本チャンのカラーなのか、テスト用のカラーなのか、よー分からんw


ロータスはなんだか悪ガキみたいなバンパーにw


グットスマイル。
今年こそ浮上しますかね。



ガルフとTONEの融合がステキなポルシェ。


スタディ。
BMWはZ4からM6になってそーとーボディおっきくなった感じ。


GT500編に続きます。
Posted at 2016/03/31 00:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2016年03月26日 イイね!

gif

gif
先週土曜日。

特にやることも無かったので、
友達に連絡。

今季初の釣りも考えたけど、
なんか天気がわるそ~だったんで、
急遽ドライブに。




相棒は友達のプリちゃん。


普段からecoモードで乗ってるらしいんですが、自分の運転の時には速攻offってやりましたw
踏んでも全然進まないんだもん、、、、


さて、とりあえず突発的に決まったドライブなんで目的地は当然未定。
とりあえず、名古屋・大阪あたりを目指して一般道をひた走る。


静岡⇒名古屋に向かう道路はずっとこんな感じなんすね。
信号も全然なくて、アベ車速も高いもんで、思ったより全然早く名古屋着いちゃったもんで、
とりあえずこの日は埠頭で車中泊。

そして翌朝。岡崎近辺でモーニングバイキング。




朝食バイキングの時くらいしか食べないんだよね~、
って言いながらひたすらスクランブルエッグ食べてたw


で、この朝食の時に作戦会議。

「朝ここまで来てるんだったら、北の方行けるんじゃね?」

「確かに。」


てことで、こちらまで。



前日の大雨で増水した木曽川が迎えてくれました。



そんな祝福を受けながら、車は一路、飛騨高山方面に。
周りの雪景色に、いつ道路上にも雪が出てくるのやらと、ハラハラしたのも良い思い出♪



そんな感じで、高山に到着。

まずは飛騨牛のひつまぶしで腹ごしらえ。




そのあとはいわゆる"古い町並"をぶらぶら。


趣ある風なお店がたくさん。


にゃ~



からくりにんぎょう。目が怖い。


箱をあけてびっくり、中のメニューはちょこちょこ変わる。


飛騨牛にぎり食べたかった。。。
おなか一杯で残念ながら、あきらめちゃった。





ひと通り巡ったところで、身体の疲れを下呂温泉で癒す。



夕ご飯はこっから時間を空けて、できたばっかの新東名の岡崎SA。



ワイは味噌カツ串、友達は親子丼で名古屋感を満喫。





で、最後は地酒・鬼ころしを相方にももクロライブDVD鑑賞。


ありやすかられにたん押しになった。

Posted at 2016/03/26 23:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブとか | 旅行/地域
2016年03月15日 イイね!

リフレッシュ☆彡

 リフレッシュ☆彡




日曜にまたまた
ストレンジに行ってきました。






今回のメニューはコチラ↓

いわゆるパワステまわりのリフレッシュ。
以前もホース類は変えてもらってましたが、今回はステアリングラック側っす。

前回見つけた油モレがいよいよ会社で怒られそーになってきたので、その修理って感じ。


まぁ~、ホントにリフレッシュメニューなので、
特段変化はナシ!!笑


ただGPスポーツのタイロッドセットで、
切れ角UPしてるらしーんで、フル転舵がちょっと楽しみっす♪



あとそーいえば、最後にパワステの確認をしてもらった時に
リビルト品に交換したばっかのパワステが何故か重いってトラブル発生しやした。

原因はタイヤ。

かなりの長期間空気圧調整してなかったんで、1.7kまで落ちてた。。。

これはアカン笑
Posted at 2016/03/15 00:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「モタスポ観戦記を はてブロで書いてます。 よろしければ♪ https://nasshi.hatenablog.com/
何シテル?   09/08 22:55
R34スカイラインに乗っているZZZ-AMAと言います。 クルマとHipHopが大好きな会社員です。 人生初のスポーツカー、細々とイジってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
202122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

LQTENLEO フェイクレザーステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 22:36:05
日産(純正) ER34後期純正エアバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:16:23
レース観戦、ホントひさびさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 12:06:18

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカーです。 R34+後期+クーペ+リアスポレス、っていうあんまり見かけない ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
親のクルマ。 乗りやすくて、使い勝手がいい♪ スカイラインは不評なので、買い物連れてくと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation