• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZZZ-AMAのブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

サマバケ

サマバケ

2016年夏休みも今日で終わり。
そんな夏休みの日記。





まずはカート。

夏休みしょっぱなに平塚に。


よーやく32秒台に突入しやした。


で、この2日後、6月にも参戦したフレンドリー耐久に
サポーターズカート部のBチームの一員として参戦。

結果は、、、、3位表彰台♪


参戦2戦目にして早くも表彰台乗っちゃった(´▽`)

とは言え、表彰台乗れたのはひとえに相方さんのおかげ笑

ワタクシはと言うとホントは2位までイケたところをぶち抜かれたり、
同じスティントを走ったAチームのメンバーにはどんどん話されたりとまだまだ^^;

けっこ~悔しかったので、次こそは大暴れしたい♪

(↑はちょっと肩を落としながらも祝福されるの図。)

あとは地元のメンツとBBQ。
今回ははんごうが登場♪


ウマい肉食べて、お酒飲んで最高の1日♪

この時、ひょんなことから近所の見ず知らずの子供達と遊んたんだけど、
その中の一人の女の子から、ブサイクなおじさんって言われてショックを受ける一幕も、、、


あとはフットサルしたり、街コン行ったり、
友達の中古車選びのお供したり、TVでリオ観たり、飲み会行ったり、、、、


この合間合間でポケモンGOやってレベルが一気に10上がった♪


てか、東京と今住んでるところの格差が、もう、ねぇ。。。



〆はオマケ、全くといっていいほど出番がなかった34さん。
カート大会駐車場での1コマ。


実は同じサポーターズのメンバーさんにスパークリングシルバーの後期4枚乗ってる方がいるんですが、
この時初めて2台が並びやした♪


明日から仕事頑張ります。
Posted at 2016/08/21 23:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2016年08月18日 イイね!

New Gear!!

New Gear!!
3年くらい使ってたフットサルシューズが
ちょっとダメになってきたので、買い替え。


前回に引き続き今回もミズノで。



黒ベースの白ラインで、クラシカルな色使い。


基本は履き心地重視で、足にフィットしたのでコイツを選びやした。

でも、レジ通したときからなーんか心に引っかかる感じ、、


とりあえずまぁ、あんま気にせずさっき写真撮ってたら分かった。


この黒、この赤の色、モロADVANカラーだw

全然意識してなかったけど、本能が欲してたのかな?


そんなこんなで古いミズノさんとはお別れ。


まだまだいけそ~だけど、両足の内側、
足首近辺のソールが剥がれちゃってきて、プレー中地面に引っかかるもんで
さすがにプレーにも影響出てしまうので、ご隠居です。


まだランニングシューズくらいには使えるかな?
Posted at 2016/08/18 10:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運動 | スポーツ
2016年08月09日 イイね!

☀Super GT@ FSW☀

☀Super GT@ FSW☀
真夏の3連戦のど真ん中、
富士GT300kmに行ってまいりました。

今回は自分のレース観戦歴の中でも
トップクラスに暑かった。。。

正直キツかった。。。


てな訳で早速走行枠から。
GWにも観戦行ってるんでとりあえず、その時とは違う場所にて観戦。

まずは13コーナー。




前回辺りから復調してきたNSX。
決勝は1コーナーで観てたけど、塚越の意地のインこじ開けの
オーバーテイクにはシビれやした。



そーいえば、フリーのしょっぱなBRZがドナドナれてた。
前回に引き続きフリーはツイてないです。



続いてダンロップ進入。


Sロードの火花。ブレブレだけど。
今回Sロードと言えば1コーナーの大クラッシュが
目の前での出来事だったけど、とんでもない勢いだったから、千代さんが無事だったのは何より。


ダンロップ脱出側。
トークショーで谷口さんが色々ボヤいてた、グッドスマイル笑





からのプリウス進入。



で、いつものプリウス脱出側行かずにピットロード入口のケツ側。
陽炎がホント暑そう。。。


お次はピットビル屋上。


今回はホントレクサス勢が駄目でしたね~。



日付けは変わっちゃうけど日曜フリーは1コーナーで観戦でした。


GT-R×GT-R


気分を一新して、ピットウォーク編に。
夏の熱気ムンムンの中、お姉様見学に。
ヨコハマコスはどこだっけか?


インパル~。


ZENT。


今回のお気に入り。ROWENのお姉さん。
チームはどこか分からん笑



GT+のロケでは篠原さんも来てた。
思ったよりもちっちゃかった。
でも、顔はイメージよりも全然大きかったw



あとはピストン西沢のみんモーも見学。



HエンブレムのNSXは本邦初公開とのこと。
かっけぇ。


展示車両のエンジンかけたりもしてくれてた。
GT-Rの17モデルはさすがの手組みとあって、聞いてるだけでもわかる滑らかさ♪


せっかくなのでショートコースでやってた同乗走行にも。
なんとグラスタからの送迎もメーカー提供のクルマでとのことだったんで
行きは335iで。
同じ直6でもワタクシのクルマとはエライ違い笑


帰りはGTIで。



そして肝心の同乗走行はというと、、、、、
完全ランダムの中で引いたRE-71R装着の86レース仕様!!


かつては自分の34でショート走ったりもしてたけど、しょーじき桁違い。
止まる・曲がる・加速するの全ての次元が違ってた。。。

86がこんなにピックアップがいいクルマとは、、、、
あとさすがはRE-71R、何やっても滑る感じがしない。

自分の基準がアレかもなんだけどw


さて十分に体感も楽しんだとこで決勝に。
300はぶっちぎりの速さからの最後薄氷の勝利となったARTAのM6。
富士はM6強いっすね。


500はGWの雪辱果たしたカルソニック。
インパルはGTが最近散々だっただけにまぁ勝てて良かった♪



そしてトップハンデで臨んだ我らがVivac86MC。


さすがに富士でのハンデは厳しく、
トップ勢にはついていけずノーポイントに。


とは言えまだまだランキングは上位。
ここからの粘りに期待です。




てな訳で今年の富士GTも終わり。
次はS耐かな。
その前に鈴鹿1000キロあるけど。

Posted at 2016/08/10 01:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2016年08月01日 イイね!

SUGO!! GT!!

SUGO!! GT!!
ちょっと時間がたっちゃったけど
先々週はマモノでお馴染みのSUGOに♪

SUGOは人生初参戦。



ということで片道500km、
セカンドドライバー無という状況の中、土曜の朝到着。

どこ行ってもそーだけど、初上陸のサーキットは歩き方がよー分からんです。


そんな感じでちょっとキョロキョロしながらパドックへ行くと、ちょ~ど公開車検の時間。

去年優勝して、今年も嫌が応にも期待してしまうビバ子さんにまずはあいさつ。


その後はプラプラ。
SUGOはほんとピットが狭い。。。


ピットビルの屋上から。
富士の半分くらいの高さかと。



地味に生SUGOで一番楽しみにしてたのがコレ。


レースファンでも意外と知らない人が多い、実は上りの1コーナー。
(自分も去年知った笑)
ホントに上ってたw


とりあえずその事実が知れて満足感も得られたので、
フリー走行の観戦に最終コーナー外側。


ここはやっぱ実際見るとすさまじい上り。



最終の上りの感じも味わえたところで、今度は内側に。
ここは近くてスピード感もなかなか♪



お次はSP。まずはアウト近辺。
ここもコースとマシンが近い♪


↑の2枚とか他の写真も何枚かはそーだけど、
手持ちの300mmレンズでも、フィレット無しでもそこそこイケた♪

そんなSPライフを楽しんでると、カメラを向けてたBRZのリアがズルりと、、、


そのままスピンモーションに突入、縁石を派手に飛び越え、、、


SPアウト外側のバリアにズドン。

(うっすらと見えるKOUKIテールが悲しい。。。)

タクティも大分辛そうだった。。。
マシンも大分ちょーしが良さそうだっただけに痛すぎるクラッシュっした。
(ここからの盛り返して決勝3位。まぁ~良かったです♪)


その後はSPアウト付近にて。



その後はピットウォーク。




SUGOのクイーンさん。
左の人の笑顔に惚れたw




ウロウロしてるとなにやらインパル付近に日産ドライバーがぞろぞろと。
どーやら星野監督の誕生祝いだったみたい。

いい笑顔してた♪


ケーキも可愛い♪



そして迎えた予選。
この方がやってくれました♪

武士さん曰く、゛想定を超えたアタック"でポール獲得。

プリウスに一旦はタイム塗り替えられたものの、
そこからさらにマイナス表示でタイムを塗り替えてくアタックはホントカッコ良かった、、、


そして決勝日当日。
朝のフリーの頃は雨が降ったりで不安定な感じ。



それでも決勝の車両がグリッドに並ぶ頃にはそれなりにコンディションは回復。


今回フロントロースタートで予選まではなかなか調子の良かった塚越さん。

Vivacもトップから表彰台のてっぺんを目指す、、、、




ちょっとドキドキしながら始まった決勝はSPコーナーで観戦。
予選とは違い、GT500と300がレースで入り乱れる光景はまさに圧巻。

いつも観てる富士とはギリギリのレベルが全然違う。

ぶつかった~と思った瞬間が何回あったことか、、、、

そして去年ほどではないにしろ、今年もSUGOの地にはマモノが降り立ち、、、


ホント終盤の終盤、白熱するトップ争いの最中にクラッシュによる赤旗でレースは終了。



てことで、500を制したのはタイヤ無交換作戦で
ギリギリ抜けたKONDOレーシング。

近藤監督の作戦は全然当たらない。と軽くdisった佐々木さんもなかなかの走りでした♪


300は後半じわじわと盛り返してきたプリウス。

後半はホント速かった、、、


そして我らがVivac86も見事2位獲得!!


1位狙えたな~って思いと、下手したら3位のクルマにまくられるじゃないかとハラハラしたレースだった。。。


前週に続く2週連続の表彰台はホント嬉しかった♪




これでランキングトップ。
早くも富士戦が終末に迫ってるけど、まずは良かった~♪っと。
Posted at 2016/08/02 00:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「モタスポ観戦記を はてブロで書いてます。 よろしければ♪ https://nasshi.hatenablog.com/
何シテル?   09/08 22:55
R34スカイラインに乗っているZZZ-AMAと言います。 クルマとHipHopが大好きな会社員です。 人生初のスポーツカー、細々とイジってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  123456
78 910111213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

日産(純正) ER34後期純正エアバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:16:23
レース観戦、ホントひさびさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 12:06:18
LEDって…。😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 23:41:44

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカーです。 R34+後期+クーペ+リアスポレス、っていうあんまり見かけない ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
親のクルマ。 乗りやすくて、使い勝手がいい♪ スカイラインは不評なので、買い物連れてくと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation