• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZZZ-AMAのブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

連休(エンジョイ系)

連休(エンジョイ系)


今回の3連休。
いつも通りの飲みに加えて、
色々やってみた





まずは↓。


ボルタリング。

人生初体験。


平日は超グダグダながらもジムに通い、
たまにフットサルもこなし、体重も軽い自分なら
そこそこのトコまでイケると思ったけど、甘かったっす。

下から3つ目くらいのレベルでの挫折。。。

もうちょいトレーニングちゃんとやっかな~。
(お腹も出てきたし、、、、)


もいっこ。
コチラもお初のボードゲームカフェ。


沖縄から旅行で来てた人と一緒にやったんだけど、
全くルールが分からん自分らに丁寧にルール説明してくれたから、助かった♪

とりあえず↑のブロックスっていう陣取りゲームと、
宝石の煌きっていうカードゲーム、あとはベガスっていうダイスゲームの3つをやりやした。
(←どれも後でググったら一発で名前出てきたから有名なんかな?)

全部沖縄からの旅人がチョイスしてくれたんだけど、
今振り返ると全部毛色が違って中々のチョイスですな。

ちなみにゲームは僅差ながらも旅人が勝利をかっさらっていきました。。。

旅人には感謝してるけど地味に悔しい。。。

っていう週末。
Posted at 2016/09/19 23:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年09月08日 イイね!

3連戦のちS耐

3連戦のちS耐


S耐行ってきた♪

今回はなんと9時間レース。


、、、、が、前週の鈴鹿以来電源ONにしっぱなしだったラジオが
とーぜんの如く電池切れに陥っており、
レースがフォローできてなかったんで、ひたすら写真撮影コース。

撮った写真の一部たち


毎度のことながらS耐観ると挙動がツーリングカーだな~っとなんか安心する♪

あとクラス違いの速度差にけっこ~ビビるw
(まぁ、ヴィッツとGT-Rが同じコースいる訳だし。。。。)


となると、黄旗追い越しも多発。

↓の写真はマーシャルさんが、追い越しヨシ!!的なことをやってるとこ。
初めてみたわ。



途中ヒマだったんでGAZOOのイベントで86後期乗ったり。


コースがめっちゃ小さくて、
ちょっとでもはしゃぐと助手席の人に怒られる、、、、




そうこうしてるうちに陽も落ち始めて。。。



気付いたらKONDOレーシングのGT-Rが総合優勝してた。
最後の最後まで順位把握できてなかったな~。


いぇい。



しかしまぁ9時間は中々のボリュームだったな~。
Posted at 2016/09/09 00:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2016年09月02日 イイね!

3連戦LAST_SUZUKA1000km

3連戦LAST_SUZUKA1000km

2016年、真夏の3連戦。

最後は鈴鹿で〆。





今回はデュアリスで参戦。

そのデュアリスが止まった駐車場がなんと"25"。



なんとなく幸先がよさそ♪


さて、鈴鹿1000kmも今回が3回目。


そろそろちょっと違った経験をしたくて、
今回は初っ端のフリーを遠くで観戦してみよーと。

てことで、いきなり一番遠くのスプーンから。


わざわざこんな遠くまでくる人いるのかな~と思ったら意外といました。




スプーン来たのは2回目だけど、それにしてもやっぱ遠い。。。


そんな苦労して進んだ道を戻ってヘアピン。


SLSのヌメヌメ感w


フェラーリのスピンからの復帰。
なんかカッコいい♪




鈴鹿のヘアピンといえば、ワタクシの知る限りマシンを一番近くで観れる場所♪
今回も楽しみにしてたのに、Vivacさんはこの時トラブルでガレージ入り、、、、



そして今回は、鈴鹿でまだ足を踏み入れていない西ストレートに行ってみた。
ウキウキしてアップダウンが続く道を抜けると、そこは、、、、


・・・・・フェンスで何にも見えない。。。。

思いっきり時間をかけた挙句のこの結果に肩を落としたけど、
とりあえず視界に入ったポストが25だったから良しとしよう。



時間を思いっきりロスしたけど、フリーの最後はちょろっとS字で。



フリーの後はピットウォーク。
混んでて大変だった^^;





そのあとはイベントエリアをぷらぷら。
新型セレナ。


個人的にはデザインも好きだし、色々なお役立ちギミックも中々。
こりゃイイんじゃない♪っと思ってた矢先、今日の出荷停止のニュースは残念。

来年から参戦するLCのGTカー。
なんか現行と似た感じであんま新鮮感無いかな。


ベース車両はこんなに個性あるのに、、、、



奥にはエッソ号が展示されとりました。

やっぱ80スープラのスタイリングは最高♪


このエッソ号、土曜の後夜祭ではTS010と共にデモランしとりました。


ただ残念ながらTS010は一旦は火が入ったものの、ストールで走行はできず、、、、


ただスープラの走行が観れたのは良かった♪

そんなスープラも、かつてのFポンを彷彿とさせる寿一のスタート失敗(?)なんて場面も実はあったり笑

結局走れなかったTS010の右京さんも「"ノーパワー"でした」なんてブラックなジョークも笑



さて、迎えた決勝日。
午前中は思いっきり雨が降ってたので、車での~んびり。

てことで、いきなりスタート進行から。
コースチェックには新型NSXも♪

いやぁ、カッコいい♪
(内装はちょっと残念な感じだけどw)


で、そのままスタートをシケインで観戦。




青&赤。決勝はもう、、、、なんとも言えない2台。


いきなり暗くなっちゃったけど、
実は今回は去年、一昨年から打って変わって、ず~っとシケインから動かず。




いつも写真撮り歩いちゃうから、久々に1000㎞レース観たな~っと。





そしてフィニッシュ!!
今回は雨が降ったり止んだりといやらしい展開っした。



そんなバトルを制したのはBRZ。


速さもあったけど、やっぱセーフティーカー前に済ませたピットストップが効いた結果に。
3戦連続表彰台で最後はてっぺんってはあっぱれ。


そしてもう1台はZENT。


ツイてないレースが続いてたけどここにきてよーやくの優勝。
最後の最後にはみ出たり、トムスに追っかけまわされたりと中々の薄氷っぷり。



さて、今回のVivac86。


タイヤ無交換作戦を2回駆使したりと、トップハンデながらもなかなかイイ感じの展開。


、、、、が、残りわずかのところでトラブルで、ガレージイン。

シケインの立ち上がりでレブったような音が聞こえたんすよねぇ。
まさか、、、と思った翌周にスローダウン。。。。

久々にレースで肩を落とした。。。。

まぁ、ただ今回は第3ドライバーの山下選手も中々いい感じだったし、
流れは悪くないと思うので、ここからの巻き返しに期待!!




戦いの終わった鈴鹿では花火が。


鈴鹿はまた1年後かな?
今度はフォーミュラも観てみたいところ。


Posted at 2016/09/03 00:32:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「モタスポ観戦記を はてブロで書いてます。 よろしければ♪ https://nasshi.hatenablog.com/
何シテル?   09/08 22:55
R34スカイラインに乗っているZZZ-AMAと言います。 クルマとHipHopが大好きな会社員です。 人生初のスポーツカー、細々とイジってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 23
4567 8910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

レース観戦、ホントひさびさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 12:06:18
LEDって…。😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 23:41:44
デモカー販売第3弾! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/15 19:34:16

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカーです。 R34+後期+クーペ+リアスポレス、っていうあんまり見かけない ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
親のクルマ。 乗りやすくて、使い勝手がいい♪ スカイラインは不評なので、買い物連れてくと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation