• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZZZ-AMAのブログ一覧

2019年11月10日 イイね!

Super GTもてぎ最終戦!

Super GTもてぎ最終戦!




今年も早くもこの季節。


GTの最終戦。



 

                                                       


チャンピオン候補はGT300がARTA

GT500がルマンで何となく決まりかな~なんて思いつつ、

もてぎに乗り込んだワタクシ。


 

今回は単身だったもんで、

ちょーど最近真岡に短期出張している友人を引っ張り込んで観戦してみたり。




そんな茂木の光景。

まず新鮮だったのが、BSブースに展示されてたこのスープラ。

alt



カッチョええんですよ、こいつ。

それに比べてここ数戦、トヨタブースのスープラはグレードダウンしてるような。。。

廉価グレードの展示になったよーな感じ。



そしてこちらは来年のGT500車両たち。

日曜の走行はグラスタ裏のとあるお店のグダグダオペレーションのせいで、

お昼ご飯がいつまでも渡されずで、全く観れなかった訳なんだけど、

土曜はバッチリと写真に収めてきました。

alt
 




ニッサン230号車。

なんからシンプルなデザインになったよーな気がするのはカラーリングのせいかしら?

 alt



ホンダ99号車。

なんで99番なんだろ?

そーいや来年からはHSV以来のFRですな。

リアのダクトは良く見ると塞がってる?


alt



トヨタは90スープラの90号車。

丸くて小っちゃくて、カエルみたい笑

カラーリングされたらまた印象変わるんかな。

alt
 


こちらはスーパースピードウェイのトコで売ってたカレー。

ヴィクトリースタンドでこれ片手にF4決勝を観戦。

けっこースパイスが効いてる感じ。ウマかったー。

あの辺で売ってるやつは個人的にはハズレが無いっすね♪

alt




これはなんだっけ?F2戦闘機?

カッコよかったんだけど、かつてINDY JAPANでの航空パフォーマンスに比べるとちと迫力不足ですかね?

ってか、INDYん時のは、距離が近すぎであっちはあっちで心臓にものスゴく悪いんだけど。

alt




グリッドウォーク&ピットウォーク。

天気も良くて映えますわな♪

alt

alt

エヴァのお姉さん、カッチョぇぇな。

alt
 


こっからマシンの写真。

レイブリッグ。

全然知らんかったけど、バトンは今シーズンで離脱なのね。

まぁ、GT楽しんで、チャンピオンも獲れたし、

いい終わりだったんじゃないかしら。

alt


T-DASH。

alt
 


RUNNAP。

alt


K-tunes。

予選沈み込みからの追い上げ、中々見応えありやした♪

alt


サード。

alt


ケイヒン。

alt


植毛。

alt


前回優勝のクラフトスポーツ。

今回は戦うことなくリタイア...

alt


エヴォーラ。

alt


アルナージュ。

alt


Wed's。

alt


ニスモ。

予選は速かったけど、決勝のペースはイマイチっしたねぇ。

来季巻き返せるかしら。

alt


マクラーレン。

パロウがノリにのってますわな。

alt


カローラ三重プリウス。

alt


レオン。

90度コーナーで観てて、なんかゲイナーとの差迫ってね?

と思ったら、まさかのゴール手前の失速...

alt


無限。

alt


アップガレージ。

alt


ZENT。

alt


RQ’s.

alt


一ツ山。

最近、ここの母体が知ってる運送会社だとしてちとびっくり笑

alt


ARTA。

alt


ゲイナー10号車。

alt


パシフィックポルシェ。

alt


auとWAKO'Sのバトル、シビれました。

alt


alt


EVA。

alt


マークX。

alt


リアライズGT300。

alt


マネパ。

alt


LMコルサ。

alt
 


カルソニック。

alt


グリーンテックのプリウス。

alt


グッスマ。

alt


リアライズ@GT500。

alt


ナカジマレーシング。

alt


マッハ号。

alt


モデューロ。

alt


D'Station。

連れてきた友人が野球好きだったので、

グリッドウォークでは佐々木見て今こんなことやってんだ、とポツリ。

alt


arto。

alt


BRZ。

alt


300のウィナーは棚ボタのゲイナー。

なんだかんだGTRは今シーズン全体的に早かった印象。

alt


500はキーパー。

ここまで粘るってのはちと予想外っした笑

ってか、ホンダ&ニッサン勢がちと力不足っしたね。

alt

 

alt


そして300のチャンピオンはARTA

何気にけっこー久々みたいっす。

若手の福住辺りの勢いってのもけっこーあったのかな。

alt



そして500はWAKO’S

ルマンも久々なのね。

今シーズンは速さってよりは強さが目立った印象。

最終のS字でのヤマケンvs関口の勝負なんか、その集大成って感じよね。

alt
 

alt


そしてホピ子さん。

レース終了後に武士さんが語ったところによると86MCは今シーズンがラストレースとのこと

alt


ビバ子さん時代から応援してきましたが、やっぱこの86は特別カッコよかっただけに残念

発表時に言葉を詰まらせる武士さんの姿はこちらにもなかなかグッとくるトコがありました。



来季は何かな?

あんだけの思いで話をするってことは、やっぱGT3かなぁ

月末の交流戦でのラストラン、しかと焼き付けたいと思います。



Posted at 2019/11/10 18:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2019年11月04日 イイね!

WEC@FSW'19

WEC@FSW'19

今年もチェカパスの
〆を飾るレースとして
WEC富士の観戦へ。



予選日は前回の日記に書いた高速周遊を楽しんでたこともあり、
いつもどーりの決勝のみ観戦。

ちょっと移動疲れの残る朝、
とりあとりあえずサーキット駐車場にて、
前日仕入れたこちらで朝の腹ごしらえ。
alt


うむ。
期待通りのお味♪


さて腹ごしらえも済んだところで、
耐久レースではおなじみのちょっと早い時間のピットウォークに繰り出す。
alt

しかし、いい天気。
WECで晴れなんてほとんど記憶にないぞ笑

方やこちらは毎回思うんだけど、
国際レースはやっぱピットの雰囲気がいつもとちゃいますね。

alt  

そー思って見るとマスコットもなんか異国的。
alt  

alt


AFコルセなんか見るといつもそんな気持ちが強くなって、
なんか気持ちがアガるのよね。
alt

alt


そんな中、くま吉はヤマケンをイジリまくっておりました。
ココだけ見ると、いつものノリで安心する笑
alt

そんな寸劇が繰り広げられている現場の上には坪井さんっぽいお方。
alt  


さらっと見て回った割には意外と見どころありました笑


さて、ここからはスタートに向けて。
日の丸と書道パフォーマンスでのお出迎え。
alt


応援の力を受けて、
alt

旧ル・マン式で並ぶマシンたち。
alt


そんな 緊張感も含みつつのスタート。
直後にはいきなりのSCが出たりもしとりました。
alt


序盤はGT Proのトップ争いがヤバかった! 
alt

ピンボケしちゃったけど、このシーンは鳥肌モンっした。 
さすがプロって感じのバトル。


と、なんか語ってみましたが、それよりは空腹が勝る。

WECではお馴染みのフランスエリアへ。
チキン&ポテト。
alt 

これで¥500くらいだっけかな?
目の前のオーブンで焼かれてるチキンを切り分けて、みたいな感じで。
しっかりとスパイスも効いてて、サーキットメシとしては十分過ぎるコストとクオリティっすね♪


さて腹ごしらえも済ませて、ステージに目をやると、おキレイな方々♪
alt

笑顔が輝いております♪

その横のボーイズ。
篠原拓朗が時よりなんかすんげー暗い表情してる篠原さんがちと気になった...笑
alt


 さてレースに戻りませう。
結局はWEC、決勝開始してしばらくしてから雨模様に笑

まずはGTクラス。

ポルシェ。
alt


alt


alt


星野さんはル・マンに引き続きちょいっとやらかしてしまいましたねぇ。。
alt


alt


alt


alt


これガルフレーシングなのね。
カラーリングが全然ちゃいやす。
alt



アストン。
alt


赤のアストンってのもの新鮮ですわな。
alt


alt


フェラーリ。
alt


alt


alt
 

ケイ・コッツォリーノとフィジケラのアツかった!
これがグラスタのビジョンで一部始終観れたのは良かったす♪
alt


このデザインはなんか下側の水色ステッカーがヘッドライトに見えますわな。
alt  

alt


alt 

alt


レースを見守るメディカルカー。
alt


ここらでちと休憩。
前回あたりからハマってるシューラスク片手にのんびり観戦。
相変わらずの腹持ちの良さで助かりやす♪
alt


 
P2。
グッドイヤーカラーいいっすね。
alt

alt

alt


っってか、P2青ベースの車多すぎて、どれがどれだか笑
alt


スピンアウト...
alt


alt  

alt


そして残るクルマも黒×黄...笑
alt

alt 

alt


このカラーリングはかつての日産を思い出させますねー。
alt


P1。
レベリオン。
alt


alt  

ジネッタ。
alt


alt

 

必勝のトヨタ。
けっこーハンデ絞られて、
予選とかスタート直後では ノンハイブリッド勢の逆襲あるんじゃないかと思わされたけど、
その後は危なげなく勝利を納めとります。 
alt

alt  

てな感じで終了したWEC。
つくづく思うけど、やっぱライバル不在のレースは物足らんっすねぇ。
alt 

ハイパーカー規定切り替わってどうなることやら。
Posted at 2019/11/04 14:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2019年10月27日 イイね!

SA巡り♨

SA巡り♨


ついこの間のお話。

友人が新しく買ったクルマを
慣らしたいとのことで、
SA巡りの旅にお供してまいりました。



とりあえずまずは西へ。
最初に降り立ったは美濃加茂SA。
alt

和チックなSAっすね。

とりあえずお昼でざるラーメン。
スーパーで売ってるの以外で食べんのは初めてかも。
alt

しかもわさびとねぎというざるそばにも通ずる薬味。

ちょっと味は思ったのと違ったかな笑

 

さてお次。
名古屋辺りから北上して飛騨のあたり。

早くもSAの外観撮影に飽き、すっかりどこに行ったかも忘れてしまったトコ。
過去にも降り立ったこともあるトコなんだけど、、、

とりあえずお腹空いてなかったので、牛乳プリン。
alt

安定のお味っすな。
さっぱりしてて、食後にはピッタリ。 

てか、パッケージにHIRUGANO KOGEN って書いてあるから、
ひるがの高原SAか。


さて更に北上して、気づいたら、、、
alt

富山県ですよ。

地味に初上陸。


ここまで来たら富山のおいしいお酒を、、、、って思ったけど、
基本高速で売ってる訳ないっすよね笑

おいしそーな各種お土産で我慢。
alt


白えびせんべい、ウマすぎたもんで、
会社で配ったあまり自分で食っちまいました笑

んでもって鯖の押し寿しは次の日のWECにおあずけ。

にしても、この道路、素晴らしいロケーションですよ。
alt 

青空だったらもっとキレイなんだろーな♪



そんなこんなでクルマはあっという間に 日本海をおさらばし晩飯時に。

もはや飯食った記憶しかない場所。
ドコだろ?松代??

ペコペコになった腹にがっつりきくソースかつ丼。
最高や♪
alt


満腹になったとこで、おうちに戻って終ー了ー。

いや、食べ歩き最高や♪ 
Posted at 2019/10/27 09:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブとか | 旅行/地域
2019年10月21日 イイね!

Super GT'19 @ SUGO!

Super GT'19 @ SUGO!

先月のSUGO戦。

今年で3回目?4回目?
そんくらいのSUGOっすね。


今回もいつもどーり、フリー走行の写真を撮る為、プラプラ。
今年は初めて馬の背の内側で観たりと、新鮮な感じも♪

BRZ。
完走したレースはけっこーイイとこいくんすけどねー、今回も残念。
alt



マッハ号。
alt


Wed's。
alt

リアライズのGT300。
alt


マネパは予選振るわずで、ランキング上位から脱落。
残念。
alt


アルナージュ。
alt


LMコルサ RC-F。
alt

カルソニック。
グリッドウォークで佐々木選手がスタッフと、
SCラン入ることも想定して…なんて話してたの聞こえたけど、
自分がキッカケ作っちまいましたね。。。
alt


アストン。
alt


プリウス。
今回予選はちょっと速さが出てきた?
alt


alt


K-tunes。
alt


初音ミク号。
こちらもなかなか速かったすね。
alt


KONDO。
alt

ケーヒンはポール撮るも、今回もウェットタイヤ履くタイミングをミスる。
ポールなんだから無難にドライでいいと思ったんだけど。。。
alt


デンソーは予選最下位からの巻き返し。
alt
 

エヴァ。
地味に中々いいリザルト獲ってるんすよね。
alt

エヴォーラ。
alt


GO&FUN植毛。
alt


ニスモ、と全く同じアングルでクラフトスポーツも撮れた♪
連写しない自分にゃ、なかなか奇跡的。
alt


alt


ナカジマ。
今回はダンロップがマッチしたのか、決勝はなかなかの暴れっぷり。
alt

ARTA。
ん~、あんまぱっとしなかった印象。。。
alt

マクラーレン。
alt


ゲイナー10号車。
alt

11号車。
alt


RAYBRIG。
alt
 
au。
alt


アウディ。
alt


アップガレージ。
alt


ZENT。
alt

T-DASHウラカン。
alt
 

LEON。
今回からスイッチした菅波冬悟くんが、中々頑張っとりました。
alt


マークX。
alt


arto。
alt


ドラゴ。
alt  


さて場面は打って変わって、コース外の今回のSUGOの風景。
ここに来るまでは、ランキングイイとこにきていたお二方。

サインももらったんだけど、よくよく見たら小暮さん、
なにやら指にけっこー派手なキズが。。。

車イジリでやっちゃったとかかな笑
alt 

日曜の朝のF4。
グリッドにお邪魔させてもらいました。
alt 

タイヤのサイドウォールの緑のマーカー、
最初は何だコレ?って思ったけど、SUGOのマークか、なんかカワイイ笑
0alt

パレード控えたパトカーたち。
覆面はしっっっかりと、ナンバー隠してありますね。
alt  

ちなみに決勝、今年は雨によるパレード中止が多かったせいか、
今回は個別にやっとりました。

せっかく来てくれてるんだし、いつもこーゆー風にすればいいのになーと思う、今日この頃。

さてこちらは先日ヤフーニュースのトップにもなったSUGO名物の電光掲示板。
自分が見たときにはこんな感じ。

SUGO川柳。その通りですね。
alt

こちらはくま吉。イラストもイケるんすね。
alt


ピットウォークの混雑っぷりは中々。
特にレースクイーンが本コースに出ない土曜のSUGOのピットは、そーとーキツイ。。。
alt 

スケジュールの問題かな?
普段はあまりタイヤ付いてるマシン撮れないんだけど、今回は何台か。
alt

alt


alt  


こちらはグリッドウォーク。
星野さんのお背中。
alt

前回体調不良で千代さんが代打になってたロシターも復活。
alt  

決勝直前で雨が降り出し、各車タイヤ選択はひじょーに悩んでた模様。
alt


個人的にはレイン以外の選択肢は無いと思ったけど、
予報の絡みもあって何台かはドライで行って勝負権無くした模様。

ちょっとこの辺りが残念した。

そして決勝。
しっかりとウェットレースに。

WAKO'S。
alt

alt  

無限。
alt


RUN UP。
今年はGT-R勢が地味に予選速い。
alt


alt

300優勝のARTA。
今年のチャンピオンをぐっと引き寄せましたな。
alt


500クラスはクラフトスポーツが優勝したんだけど、
マコちゃんのSPの走りがヤバかったな~。

レインだろーが、お構いなしにただ1台だけインカットして攻める。
alt

alt   

 alt

alt  

alt


でもって今回のホッピーさん。
今シーズンの良くない流れそのままに、予選の好順位生かせずに下位に沈む。。。
alt


ちなみに土曜の朝は目の前にて、

D1っぽいアングルから
alt


アングル深くなって、
alt


そのままクルっと。
alt



バッチリ撮れた笑

あと今回は前から気になってたSUGO Tシャツをゲット。
スタンド裏のちっちゃなショップにゃ欲しいサイズが無かったもんで、
わざわざメインゲートまで行って買ったシロモノ。
alt

来年の夏はヘビーユーズしてやろーかと♪ 

Posted at 2019/10/21 12:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2019年09月29日 イイね!

う・わ・き♥

う・わ・き♥


ちょっとGTSに
マンネリを感じたというか、
新しい刺激を味わいたくなったので





プロジェクトカーズ2。
alt


事前情報でネットでは、
リアル寄りで、GTよりも挙動がシビア、、、、
なんて言葉が書いてあったけど、

とは言えねぇ、散々GTもやってきたし、
34で富士ショートだって走ってきたし、
レンタルカートだけど走ってたりもするし、イケるっしょ♪



なんて思って、ちと甘い気持ちで始めてみたものの、やっぱマトモに走れない。。。

ちょっとオーバースピードでツッコんじって、ブレーキを踏み増ししようものならスピン。
クラッチのつなぎミスって、クラッチ蹴りっぽくなりゃスピン。
シフトミスでスピン。
荒いステアリング、ペダル操作でスピン。
雨で水たまり乗ろうもんならスピンと散々。。。

しかもG29のHパターンシフト、ちと入れずらく、
レース終盤で集中力下がってきたときに、かなりの頻度でやらかす。。。


いやぁ、未熟さを思い知りますな笑

また飽きが来た頃に選手交代しようかと。
alt

Posted at 2019/09/29 08:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「モタスポ観戦記を はてブロで書いてます。 よろしければ♪ https://nasshi.hatenablog.com/
何シテル?   09/08 22:55
R34スカイラインに乗っているZZZ-AMAと言います。 クルマとHipHopが大好きな会社員です。 人生初のスポーツカー、細々とイジってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) ER34後期純正エアバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:16:23
レース観戦、ホントひさびさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 12:06:18
LEDって…。😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 23:41:44

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカーです。 R34+後期+クーペ+リアスポレス、っていうあんまり見かけない ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
親のクルマ。 乗りやすくて、使い勝手がいい♪ スカイラインは不評なので、買い物連れてくと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation