• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZZZ-AMAのブログ一覧

2019年09月17日 イイね!

カークラッシャー

カークラッシャー

前回のブログに
引き続きのやっちまったネタ。



昨日のお話なんですが、
仕事終えて意気揚々と駐車場戻ったんすよ。


昨日は旗日だもんで、
止まってるクルマも数台。

いつもと違って目立つ位置にある代車のマーチくん。
alt

ん、なんかバランス悪い??

若干右下がりのよーな、、、、



気のせいじゃなかった。

タイヤさわってらみたらぶよぶよ...

アカンやつやん。。。


タイヤ見たら、
alt


うん、石じゃない。
見事に刺さってますね。


最近流れ悪すぎや。
Posted at 2019/09/17 20:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2019年09月15日 イイね!

やっちまった話(ちと前だけど)

やっちまった話(ちと前だけど)
読んで字の如く。

とあるコインパにて。



入ったはいいものの前向きにしか止められる場所がなく。

まぁ、ゆっくり入ってみたら車止めが案外問題なくイケたので、その時はそのままで。


そして買い物済ませて戻ってきた時、事件が。

突如降ってきた雨に、気持ちを焦らせながら駐車場を出ようとした時にメリメリっと。。。
alt


慌てて外出て見てみたら、フロントバンパーが無残な状態に。

どうやら装着してたユーラスのGTリップさん、
中央と端で高さが違うデザインが災いし、、、
ハンドル切りながら停めた最初とまっすぐ出た出る時でちょっと通ると所が変わったのか、
リップが輪留めに対し返しのようになってしまったよーで。



とりあえず10分ほど凹んで冷静になった所で、近場のホームセンターへ。

元々固定してたボルト穴がぶらぶらになっちったもんで、
とりあえずパテ材で補修。。。
alt


、、、が、バンパーが歪んでしまったんで、
パテで補修しただけじゃ強度が足りず、ボルトを締め上げたら補修した部位がポロっと...



もはやパテ材じゃどーにもならんかったもんで、
結局、新たにドリルで穴をあけてとりあえずのタイラップ止め。


とりあえず固定はできたものの、歪みはどーにもならず。。。


バンパー塗ったばっかなのに、、、

とりあえず車検で少しは手直しはしてもらい中…


ちなみにこの晩、研磨剤の容器が破裂したりで。。。
alt


踏んだり蹴ったり。
Posted at 2019/09/15 08:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2019年09月11日 イイね!

また一時の相棒交代

また一時の相棒交代

34さんが車検に旅立っていきました。

それに伴い、しばらくの間、
変わりを務めてくれる相方くんが。




オレンジが映えるK12くん。
しばらくの間、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2019/09/11 22:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2019年09月07日 イイね!

三度、ステッカーボミン

三度、ステッカーボミン

ピットウォークでgetした
ステッカーの有効利用第三弾。

過去2作品はiPod、iPhoneケースと
小物だったけど今回はちと大きめ。

今まで使えなかったデカステッカーがようやく生きた♪
Posted at 2019/09/07 12:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2019年08月31日 イイね!

N-Y-S diary(新潟、山形、仙台旅行記) 第二部

N-Y-S diary(新潟、山形、仙台旅行記) 第二部


第二部は一日目の夜の部からスタート。
夜の部ってコトはもちろん酒♪

ちなみにタイトル画は
新潟駅にあった謎のアートっす。



そしてその新潟駅にはぽんしゅ館なるものがあり、
そこでお酒の飲み比べができるんです。

こんな感じ。
alt


入口で500円払って、ちっゃーいおちょことメダル5枚を貰い、
↑の写真のよーにずらーっと並んだ100種類超えの銘柄の中から飲みたいお酒を選んで、
alt


↑の感じで、おちょことセット。
んでもってコインを入れ―の、黄色いボタンを押し―ので
alt


ちょろちょろっと出る訳ですよ。

これを頂く訳です。
ちょい飲みで色々飲めてオモロいっすね。

ただいくらちょい飲みとはいえ、特につまめる料理とかが売ってる訳ないので、
ちょっとイマイチ...


、、、、と思いきや、店内にはお塩がたくさん並んでるコーナーが。
こりゃ助かる。
alt


しかも塩も聞いたことが無いよーな塩が何十種類も並んでらっしゃっておりまして笑

他にも味噌があったり、あとは冷たい水も飲めたりで、
ちょいっとお酒飲むにはひつよーなもんは十分揃っておりました。


ここですっかりほろ酔いとなったところでその辺の居酒屋さんに。
駅の北側をぷらぷら歩いて見つけた火男ってお店で。
alt


写真のぼんじりと牛カルビの他にも、
馬刺しやら鶏のタタキやらを肴に一杯やりました。

馬刺しのお肉も柔らかくておいしかったし、
鶏のタタキもタレがみりんが効いたあま~い感じはなく、さっぱりとイケるお味、
更にはカウンターの店員さんも気さくな人で、地元にあれば間違いなく通いたくなっちゃうような感じ♪


そしてさらには別のお店でハシゴ酒を敢行したり。

打って変わってバー的なお店で。
そこそこ酔った時はコロナのサッパリ感がいいアクセントになるのよ。
とか、語って記憶あるし、そこそこ酔っぱらってたかな笑
alt




そんな気分良く終えた翌日。
ちと胃がやられちまいました笑

ヒドイ二日酔いって訳でもなかったんだけど、
朝は、、、
alt


alt


ごくあっさりと笑


そんな体調イマイチなワタクシでしたが、
運転は引き続き友人なので、横でゆっくりと休みながら山道を抜ける。
alt


辿り着いたは山形は米沢、登 というお店。
米沢と言えばもちろん米沢牛っすよ。

サービスのお通し?的なヤツでは、しぐれ煮的なモノも出てきつつ、
alt


メインディッシュ。
ワタクシはその辺の牛丼4,5杯分くらいの価値の牛丼を。
alt


ちょこっと食べた感じはお肉のオイシイふつうの牛丼かな~って感じ。

てもですね、ここに卵をかけると一変。
おいしいお肉のすき焼きのような味わいに♪

それを牛丼として頂くんだから、まー贅沢なもんです。
書いてる今もまた食べたくなってきた、、、
alt



更に追い打ちをかけるように近くのシャレオツカフェ、蓮桜というお店に。
alt


甘いものは別腹ッス。


黒蜜アイス頂きやしたが、ファミレスで出るよーなひたすら甘い蜜とは違って、
なんですかね、とにかくオイシイヤツっす笑

他にもケーキやらなにやら、コーヒーやらおいしそーなモノがいくつもあったけど、
別腹には入りきらなさそーだったので、ここまで。




腹ごしらえも済ませ、お次のスポットは山形県にある、、、ではなく、
今度は一気に仙台へと。

この間色々温泉スポット巡ったんだけど、ぱっとしなかったり、時間合わなかったりしたもんで、
市内でスーパー銭湯でゆっくり休んだのち、夕食。

友人のおススメのつけ麺屋さん、おんのじ。
alt


正直お腹すきすぎて、一気にたいらげちゃったもんで、細かい味は覚えとらんです。
まぁ、ウマかったのは間違いない笑
あとはスープのネギの量が選べるのなんかは特徴的っすね。
alt



ここでお腹いっぱいになった所で、
これまた友人お勧めの仙台駅近にある青山文庫というカフェに。

本がたくさん並んでてオシャレなお店っす。
alt



のらくろってなんか聞いたことあるな~と思ったら、ちょっと価値がついてる本みたい。
alt


そんな空間でワタクシはナッツコーヒーで一服。
alt



他にもお酒も飲めたりして、
ご近所にあったら、一人で1杯やりつつゆっくり本でも読みたくなっちゃうそんなお店♪


こんな感じで一通り満喫したトコで、帰宅の途に。

もちろん、自分は終始助手席でしたが^^;


いやぁ、楽しかったっす♪
Posted at 2019/08/31 08:21:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブとか | 旅行/地域

プロフィール

「モタスポ観戦記を はてブロで書いてます。 よろしければ♪ https://nasshi.hatenablog.com/
何シテル?   09/08 22:55
R34スカイラインに乗っているZZZ-AMAと言います。 クルマとHipHopが大好きな会社員です。 人生初のスポーツカー、細々とイジってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) ER34後期純正エアバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:16:23
レース観戦、ホントひさびさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 12:06:18
LEDって…。😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 23:41:44

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカーです。 R34+後期+クーペ+リアスポレス、っていうあんまり見かけない ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
親のクルマ。 乗りやすくて、使い勝手がいい♪ スカイラインは不評なので、買い物連れてくと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation