• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZZZ-AMAのブログ一覧

2019年04月06日 イイね!

リフレッシュ旅♨ Day 4

リフレッシュ旅♨ Day 4


4日目。
やっちまいました。。。




ホントは早起きして桂浜とか行くつもりだったんだけど、
前日飲み過ぎてヒドい二日酔い。


ってか、寝る前の記憶も飛び飛びでけっこ~ヤバかった…
飲み屋で幾らで払ったのかも覚えてないし。


まぁとりあえず財布とかカメラ忘れなかったのが不幸中の幸いだったけど、
予定の3時間遅れでホテルを出発。

ちなみに朝ごはんはウィダーinゼリーとソルマックっす…


そしてレンタカー返しに香川に逆戻り。

高知全然満喫できんかった…

室戸岬の方とかも行って見たかったな〜。
まー、こっちは遠すぎて二日酔い関係無く無理だったけど。


てことで、走行距離はこんなもん。


1日200kmちょいっすね。
alt


香川着く頃はちっとは回復してきたんで、
またうどんで笑
alt


胃に優しそーなかけうどんで。



さて四国を後にして、帰宅ー。

ではなく、もー一箇所行きたいトコが。


その場所ってのが岡山県は児島。


国産ジーンズの聖地っす。


今履いてるジーパンが穴だらけで、履くのが厳しくなったこともあり…



駅に着くと、早速デニムラッピングのエレベーターと自販機がお出迎え笑
alt


alt


更に駅の外には沢山のジーンズが笑
alt


そんな児島にはジーンズストリートなるものがあり、
お店が沢山集まってるとのコトなのでそちらに。


てことで、到着。
alt


入り口の道路もデニムっぽくなってるし、スゴい笑
(写真見て気付いてたけど、マンホールの蓋?もボタンっぽくなってる。オシャレ。)
alt


とまぁ、こんな感じでここも沢山デニムがお出迎え。
alt


alt


alt


んで、私はコチラのジーンズを購入。
alt

alt



ジーンズはケチらない方がいい、と母親に言われて育ったもんで、
今回も中々いいお値段のモノを購入♪



これにてリフレッシュ旅終了。


お土産買いまくって、
正直バックパックスタイルで両手も塞がり、
荷物も重かったからキツかった…

まぁ、今週の運動不足の解消に多少はなるかな。

ちなみに旅行中るるぶを公衆の面前で開くのが恥ずかしかったんで、
東京ASで配ってたリバティウォークのバックをブックカバーにしてみました。
alt


改良点すべき点は多いけど、いい感じ♪




暴飲暴食を繰り返した旅でしたが、
実は帰って次の日が人間ドックだったもんで結果が心配…
Posted at 2019/04/06 09:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブとか | 旅行/地域
2019年03月31日 イイね!

リフレッシュ旅♨ Day 3

リフレッシュ旅♨ Day 3


折り返しの3日目。





とりあえず朝飯で食べれる名物は無かったんで
地元のお洒落な喫茶店でモーニング。
alt


外サク内フワの玉子ホットサンドは無論、
麹ドリンクなるものもあって、
これが炭酸ヨーグルトみたいでウマかった♪

ちなみにセットにゆで卵もついてて、
前日のうどんと合わせて、直近の卵消費量が3コに。


んで腹ごしらえが済んで、今日は天気もいい!


ってコトで、しまなみ海道行っちまいました。

この光景が広がった瞬間の爽快感がハンパなくて、思わず叫んじった笑
alt


とりあえず1つ先の島で降りて、そこにある展望台へ。

ここの光景がまさに絶景。
alt


the四国ってな感じ。

雲もけっこーあったけど、またそれがいい味出してて。
alt


30分ほどぼけーっと見てたけど、全然飽きない。

この旅一番感動した瞬間。



と、情緒的になっててもお腹は空く。

この近辺だと焼き豚卵メシなるものが名物ってコトなので、こちらも元祖っぽいお店へ。
alt

甘辛タレの焼き豚と半熟たまごのマッタリ感合わさってウマかったす♪
想像通りのジャンキーな味でしたが笑

一瞬ラーメンセットにするか迷ったけど、しなくてよかった笑
てことで、これで卵消費量がこの2日間で5コ。
もうしばらく食べたくないや…


さぁお腹も一杯になって、ここは今治市。
といやぁ、タオルですね。

タオル美術館に到着。
alt


何故かいきなり獣医学部の展示があったりして、
一瞬頭が?になったけど、そーいや、この辺りはちょい前に話題になったトコっしたね笑
alt


気を取り直してここからが有料ゾーン。
alt


ちなみに美術館はあとで出てくる企画展示もあったけど、
それよりも↓の、製造工程説明がオモロかった♪
alt


alt


どーにか工程を理解しようと頑張ってたら、
後から入ってきた人達に抜かれまくったけど笑


工程説明ゾーンの後は企画①。
ムーミン展。

その中でも一番の見どころが最初に現れるコレ。
alt


長さ40メートルのタオル。
しかも1枚仕上げとのこと。


他にも色鮮やかなムーミンのタオルが色々。
alt


alt


タオルだけでなく、タイルとかもあったり。
alt



とりあえず改めて思ったんだけど、ムーミンパパが可愛い笑


お次の企画②はキャシー中島展。

まー、こちらは個人的にはあまり興味が無かったのでさらっと。
alt

alt



そして企画③はスヌーピー展。

いきなりデッカいスヌーピーが出現して始まります。
alt


スヌーピーも可愛いわ〜♪
途中若いカップルからの視線を感じてたけど、もしかしたらニヤついてたかな笑
alt


この和テイストのヤツとかめっちゃイイ♪
alt


alt



てことで一通り満喫したトコで愛媛は終了。
お次は高知。


時間もいい感じだったので、
高知といえばのカツオの藁焼き食べに。
alt


目の前でカツオが藁焼きにされてきます。
alt


勿論、期待通りの美味♪
alt


そしてもう一点。
気になってたのがウツボ。

一度連れててもらった釣りポイントで、
同期がアホみたい釣っては捨ててたアイツが食べられるってことで、好奇心が収まらず。

タタキで注文。
alt


これがウマい!なんならカツオよりもウマいんじゃかいかと♪
白身なんだけどトロみたいに溶けてく感じが最高。

興奮冷めやらず、大将にちと話聞いてみましたが、
まず素人調理じゃここまでするの無理だよ~、とのことでした笑


ちなみに藁焼きと一緒に頂いた文化人ってお酒、
今回の旅で個人的にはNo.1っした。
若干発泡気味で、スッキリしてうまし。
alt


てことで、酒が進む進む…

alt


alt


そうこうしてるうちにこの日は終わり、最終4日目へ…
Posted at 2019/03/31 08:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブとか | 旅行/地域
2019年03月27日 イイね!

リフレッシュ旅♨ Day 2

リフレッシュ旅♨ Day 2



2日目。
この日はレンタカーを借りる所からスタート。




ってか当初はあんまり使う気無かったんだけど、
どーやら四国周るのにクルマが無いと大分キツそーなことか分かって、
慌てて借りるコトに。

んなもんだから小さいサイズは無く、空きがあったのはこのお方。alt

ウィングロードさん。


ちなみに↑は別日の写真だけど、
この日は土砂降りの雨。

てことで、風景系は諦めて食に全振り。

まずは香川に来たからには、もちろんうどん。
有名店らしい山越うどんにて。

山芋玉子かけ釜上げうどんにちくわ天トッピング。
alt


正直お腹空いてて、何も考えず一気にいったもんで、印象はただウマかったとしか…笑


ここからは香川を出て徳島ラーメンお目当てに一路徳島へ。

徳島ラーメン発祥のお店らしい、中華そばいのたにってお店に到着。
写真のイメージで丸源ラーメンみたいなの想像してたけど、
全然違っててあっさり醤油みたいな感じ。
お肉も同じくあっさりしてて、
こちらも一気にいっちまいました。
alt


ちなみにるるぶの写真には玉子が落としてあって、
これを忘れたコトにちと後悔、、、
したものの、次の日色々あって、今思うとまぁー良かったな〜っと。


ってコトで、徳島とはもうオサラバし、お次は愛媛。

ホテルにクルマを置いて、路面電車に乗る。
alt


んで辿り着いた先が、


そう、道後温泉♨︎
alt



こちらでもSLがお出迎え♪
alt


とりあえず散策は後回しに、まずは温泉へ。


最近改修したらしい本館は
どうやらネイキッドとのコラボ期間中だったみたいで、火の鳥がライトアップされてた。
alt


コンセプトは、道後REBORN。
alt



火の鳥、大好きなんですよねぇ♪
おうちに全巻あります。

道後の湯で身体をバッチリ暖めた後は温泉街を散策。

平日だってのになかなかの賑わい♪
alt


しかもラッキーなことに踊りの練り歩きみたいのやってて、これも見れたり。
alt


ここまで温泉街感が満喫出来るトコもなかなかないなーっと♪


そして今晩のお供は秋嘉というお店で。
alt


愛媛の名物、鯛めしのセット。
alt


ウマい、ウマすぎる…
ほのかに甘みを感じる鯛のお刺身。

そしてなんといってもこちら...
alt


何杯でもイケる(と錯覚する)ヤツです。


しかも、ある程度いったらだし汁をかけて、鯛茶漬けに♪
alt


あまりのウマさに、仕事がすんげぇ辛かった時期とか思い出して
10年間頑張って良かったなーっと泣きそうになった笑

ちなみに日本酒は抑え目に一杯だけだったもんで、途中無くなっちゃったんだけど、
有ると無いのとじゃ全然ちゃいますね。
口の中がリセットのされるというか、なんというか。


もちろんちと足らんかったので、ホテルにて道中で仕入れたコイツでトドメを。
alt


ちなみに相方は岡山駅で仕入れたコレ。
alt


ただホテルに栓抜きが無く、無理矢理こじ開けた結果負傷しますた。
alt


しょーもない笑

てことで、2日目終了。
ちなみに旅行出発前は同期の家で宅飲みで雑魚寝、そして夜行バス、漫喫と
マトモな睡眠を取ってなかったので、久々の爆睡。

Posted at 2019/03/27 22:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブとか | 旅行/地域
2019年03月24日 イイね!

リフレッシュ旅♨ Day 1

リフレッシュ旅♨ Day 1


社会人10年目。
5日間の節目休暇もらったので、
未踏の大陸、四国+αに旅立ってまいりました。





さすがにスカイラインで行くのはかったるいんで、
夜行バスで大阪を経由して岡山に。

何気に人生初の夜行バス。
3列にしたから大分ゆったりできたし、
値段も安いし、行動の幅広がりますな♪


さてまず始めに降り立ったのは岡山は津山。

ロータリーではSLがお出迎え。
alt


あとB'zの稲葉さんの出身地でもあるらしく、この2人からもお出迎え。
alt


さぁ、そんな津山ですがホルモン焼きうどんなるB級グルメがあるらしく、
こちらを本日のランチに。


、、、が、お店の最寄りまでの電車が30分後の表示…

とその時目に飛び込んだのが、レンタサイクルの文字。

ってことで、バックパック背負って津山の町を疾走。
天気も良かったんで、すんげー気持ちイイ♪
alt


ガラガラやめてバックパックにして正解だった^ ^


そんなこんなで辿り着いたお店。
alt


辛さが選べたので私はピリ辛をオーダー。
alt


一言でホルモンって言っても
けっこー色んな種類入ってて飽きにくく、
にんにく味噌風味かな?がイイ感じ♪


ちと早めの時間に入ったけど、
12時になったら一気にお仕事中の方々で埋め尽くされて、the地元のお店って感じっす。


さて、その後は折角自転車を借りたってのもあって
津山の時代を感じる街並みを楽しみながら駅に戻る。
alt


alt


そして向かうはうどん県。

っとその前にトイレ休憩で寄った岡山で見つけた横断幕。
alt


気付けばGTも開幕まで1ヵ月を切ってますね。
もんげーってなんだろ?笑


気を取り直して、マリンライナーに乗り込み
いよいよ人生初の瀬戸内海を通過。
alt


いや〜、それにしても風景が素晴らしい鉄道だこと♪



そして降り立ったは高松の地。

ただ時間がひじょーに中途半端だったんで
アーケード街を目的もなく散策して、
晩飯時まで時間を潰すことに。


程よい時間になったところで、とある居酒屋に。
alt


目的はうどんの陰に隠れた名物、骨付き鶏。

歯ごたえのある親鶏とプリプリの若鶏の2種あるらしく、今回は親鶏頂きました。
alt


見て分かる通り、ビールとの相性バツグン♪
ほろ酔い気分になったところでこの日は漫画喫茶でお休み。

刃牙読んでたら無駄に夜更かししちった^^;


これにて1日目終了。
Posted at 2019/03/24 17:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブとか | 旅行/地域
2019年03月03日 イイね!

オイル交換@25Racing

オイル交換@25Racing


2週間くらい前。
オフシーズン恒例のオイル交換♪







待ち時間はコーヒー頂きながらのんびり♨
alt


ついでにエアクリのフィルターもさくっとエアブローしてもらったり♪


ちなみに今まではBRILL入れやしたが、
そこまで激しく乗んないしなぁ~ってことでSveltにしやした。

いやぁ、すっきりすっきり♪
Posted at 2019/03/03 20:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「モタスポ観戦記を はてブロで書いてます。 よろしければ♪ https://nasshi.hatenablog.com/
何シテル?   09/08 22:55
R34スカイラインに乗っているZZZ-AMAと言います。 クルマとHipHopが大好きな会社員です。 人生初のスポーツカー、細々とイジってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) ER34後期純正エアバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:16:23
レース観戦、ホントひさびさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 12:06:18
LEDって…。😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 23:41:44

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカーです。 R34+後期+クーペ+リアスポレス、っていうあんまり見かけない ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
親のクルマ。 乗りやすくて、使い勝手がいい♪ スカイラインは不評なので、買い物連れてくと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation