• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZZZ-AMAのブログ一覧

2020年04月05日 イイね!

LED交換したものの。。。

LED交換したものの。。。

コロナでなんもやることないんで、
死んだまま放置されている
エアコンのパネルのLED交換でも。



そんな思い付きから、せっかくならってことで
メーターLED含めて交換作業を久々にやってみやした。


現状。
3連メーターは一番左が×。
alt 

エアコンは写真じゃわからんけど、全滅。
alt 

メーターも分かりづらいけど、オドメーターが×。
alt 


ってことで、前回同様、孫市屋のLED。
ちょーど楽天スーパーセールやってたから、そのタイミングでゲトる。
alt 



そしていざバラシてみると、けっこー球が無い箇所がチラホラ...


ちょっと部品振ってみると、カラカラという音が。

どーやら落ちちゃってるらしい。。。(;´・ω・)


そこまでバラすのもめんどいんで、
その辺りは見なかったことにして、とりあえず組み付ける。

その作業の最中ポロっちゃって、カラカラと鳴る要素が増えちゃったけど。。。

とりえあず完成。スピードメーターは赤に戻しやした。
alt

 落下したLEDの一個がオドメーター近辺にあって、
振動とかでたまーに影になるよーな位置にきたりするけど、まー気にせんどこ。


ただ、なんか100km/h~の背面にあるところのLEDの接触が悪いのか、
この後基本消えっぱ、たまーに付く感じに...

そしてエアコンパネル。
alt

こちらも最初は転倒してたものの、1つ、また1つと消えていき...


直近の状態に至っては、最初と同じ、全消灯状態にと逆戻り...

以前手作りLEDを付けた時に、ちょっと無理やりだったもんで、
なんかガバガバ気味になっちゃってたから、きっと振動で外れたんでしょう...(´-ω-`)


3連メーターは無事復活したものの、なんだかなーなん感じっす。 
Posted at 2020/04/05 20:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2020年03月23日 イイね!

ペリーさんの下田

ペリーさんの下田

コロナでの相次ぐイベント休止。

その煽りを受けて、
3月の週末はすっかりおウチで大人しくしてたワタクシですが、
遂に耐え切れなくなって思い付きでドライブに♪



とは言ってもそんながむしゃらな気持ちも生まれなかったもんで、
とありあえず同じ県内で気軽に、
且つ行ったコト無いトコ、ってことで下田方面へ^ ^


気軽なドライブだもんで、
まずは下田でのランチ目指して10時過ぎの出発っていうのんびりプラン。

第一の目的地の道の駅 開国下田みなとに。
alt



コロナ云々な時期ではあるけどそこそこの賑わい♪
ここはお寿司とか海鮮丼のお店もあるけど、
一応自分も静岡県民だし、海鮮丼!って気分にもなれなかったので、コチラの方に。

alt


もちろん下田バーガーで♪

店内が そこそこの混雑だったので、テイクアウトを選択。
alt


、、、が、この日は爆風で落ち着いて食えるような状況でなく、
座っては風にやられ移動を繰り返すこと十分ほど。

よーやく落ち着ける場所を見つけて食す。
alt

海をバックになかなかいいスポットだった♪


ちなみにこの下田バーガー、金目鯛のカツバーガーなんだけど、
サクサックの衣に包まれた金目と甘辛のソースのマッチングが最高でボリューム感もなかなか♪

いや、これホントウマかった(^ ^



さて、お次はお近くの風情ある景観が楽しめるというペリーロードへ。
alt

川沿いにシャレオツな建物が並ぶこの通り。
alt

alt   

alt


と、さらっとまわっては見たものの、個人的にはあんまり心に刺さらず。


それより惹かれたのが、その周辺の街並み。
alt

 
ポスターとか、なんか昭和感があって、イイ♪


更にはいわゆるおもちゃ屋さん的な。
alt 

その横の英語看板の服屋さんとかも、なかなか無い雰囲気っすよね♪
alt


中でも一番だったのが、酒屋さん。
お店とは別に色んなもん並べてる建物があったり、
alt

この外看板とか、ホントおしゃれ♪alt   

という訳で1本買わせていただきました♪
(後ろの壁一面の看板とかも、雰囲気がほんと良い)
alt


と、すっかり満喫したところで最終目的地。

石廊崎へ。


あんま時間考えてなかったもんで、駐車場閉鎖の1時間前の駆け込み到着だった^^;

急いで石廊崎神社の鳥居をくぐり、、、
 alt 


うん、いい景色。
alt

更にすすんでくと、、、
alt 

ここが終点のよーです。


左手側は大人しめの癒しの風景。
alt 


そして右手は波飛沫があがる荒々しい光景。
 
alt

alt

波も毎回毎回違う形で打ち寄せてくるんで、
しばらくぼーっと見ててもなかなか飽きがこない♪
alt  

alt

alt


ただひたすらにのーんびり見ていたいとこではあったけど、
時間が無いのと、何よりただでさえ爆風だったのが、
ここでは帽子がぶっ飛んでくんじゃないかってくらいの超爆風だったもんで、
落ち着くことができずしばらくして退散💦

いや、でも、久々にいい景色見れたわ。


そして帰宅の路へ。

途中、行きは人が多くて寄らなかった白浜を見学。
alt


やっぱキレイな砂浜や。
alt


あっ、ちなみに34はまだまだ存命中です。
alt



この前洗車したから遠目から見る限りはけっこーキレイ♪
(近寄ると数えきれないくらいの粗出てくるけど...)
alt


ループ橋ももちろん通った。
alt 

ここは学生の頃通ったことあるけど、なんか当時の記憶と比べると大分緩い感じ。

あん時は当時の実家のクルマのイプサムだったからかな?

か、それから今の今まで大橋JCTを経験したから、とか。
あっちの方が傾斜もRもキツイ気がするし。



そだ、もいっこ。

途中寄った天城の道の駅でわさび買いました。
(下田でも売ってたけど値段が2倍弱くらいしてた笑)
alt



そしてちょーど近所のスーパーで国産牛が半額になっていたので、
わさびじょうゆステーキ(`・ω・´)
alt 

ビールとの組み合わせが凶悪すぎて思わず食べた瞬間笑っちゃうくらいだったんだけど、
写真だとあんまウマそーじゃないな笑
Posted at 2020/03/23 22:28:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブとか | 旅行/地域
2020年02月14日 イイね!

オイル交換。久々にミッションも♪

オイル交換。久々にミッションも♪

タイトルどーり。

交換はこの前車検でお世話になった、
富士市にあるショップ、ライトニングさんで。

まだ数回ほどしか行ってないけど、
行くたびに長居してしまうよーな場所っす笑


タイトル画はショップでくれたカーボンのオイル交換プレート。

なかなかカッコよいんでないですかね♪

どこに貼ろーかしら♪



ちなみにオイルはショップで扱ってるWAKO'Sのオイルっす。
エンジンは25RacingでいつもどーりSUNOCOにしよーかと思ってるんで、
今回はデフとミッションのみ。

んでもって、デフはちょこちょこ変えてるんだけど、
ミッションに至っては記憶の限りそーとーな期間変えてないよーな...;


今回交換してだいぶフィーリングが良くなりやした♪
Posted at 2020/02/14 23:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2020年02月02日 イイね!

オートサロン2020(チューニングカー編)

オートサロン2020(チューニングカー編)


前回に引き続きで、
今回はチューニングカー編。



 

スバル。
WRXもーちょいあるかと思ったけど、意外と少なかった。
チャージスピード。
alt


カッコいいレヴォーグだなーと思わず足を止めてみたら、
やっぱりワゴン部門かなんかの受賞車だった1台。
alt
 


こちらはレヴォーグSTiのプロトタイプ。
中々好き。
alt


トヨタ。
エンジンルームがさっぱりしてる86レビン。
alt

もう、なんか、、、なんとも言えない...
alt


この70スープラはなんとEV。
これまたスゴいっすね。
alt
 

こちらは80@VARIS
ロスマンズカラーが素敵。
alt

GT3ライクなRC-F。
alt

 
コチラも賞を獲ってるセンチュリー。
alt 

326パワーの86はワイドすぎて色々ヤバい笑
alt


懐かしの、、車種なんだろ?
セリカ?ソアラ??
alt


ヤリスいいな~。
日産もこんな感じのクルマ出してくんないかな~。 
alt
 


トムスのスープラも欧州車みたいで、ステキ♪
alt


こちらはHKS。
こちらも受賞車だけあって、GRスープラの中では一番の迫力。
alt



マツダ。
ベビーギャングてきなデミオさん。
alt

雨さんのFDは安定のカッコ良さ。
alt


ホンダ。
近未来ちっくにアレンジされたEK。
ワタクシは好きです。
alt


グランツじゃお馴染みにのアミューズのS2000。
alt


スイフトのKATANAエディション。
こちらも大分ワタクシ好みです。
欲しい笑
alt


ニッサン編。
セド、グロ、どっちか分からんけど時代を感じる1台。
alt
 
ワンダーのS13。
街中でもS13中々見なくなってきたなー。
alt

 
こっちもS13。
alt


リバティのR35とフェラーリ。
またいつもと雰囲気ちがう感じっすね。
alt

ニスフェスでは見れなかったリアビューもちゃんと見れたイタルデザイン。
alt


車種不明感がスゴイけど、ジュークらしい...
alt


色合いが素敵なハコスカ。
alt


ケンメリ?
alt

 
2台ともかっこいいなぁー。
現行スカイラインのチューニングカー、けっこー興味有です。
alt 

alt


ニッサンブースのも。
alt

こちらはレーサー風っすね。
alt

 
Z34.どっかで見たことあるよーな。 
alt


三菱。
安定のピットロードMのGTO。
alt



アメ車。
とにかくデーハーなのが沢山。
alt


alt


欧州車編。
このVWのワゴン、地味にカッコよか。
alt


 
スパイカーだっけな?
alt


真っ青なマクラーレン。
alt


最近ホットハッチが気になってて、ガチで欲しいメガーヌさん。
さすがにこのトロフィーRまでは、、、だけどW
alt

 
テスタロッサかな。
渋い。
alt


よくわかんないけど、スゴそーなフェラーリ。
alt


こっちはポルシェのGT2っすかね。
alt


グランツ2か3くらいの記憶がよみがえってくるよーな珍しいクルマも。
ジャガーのなんだっけ?笑 XJR220とかそんな感じだったよーな。
alt

こっちもなんだっけ?
SLK GT-Rとかそんな感じのやつのやつ。
alt
 

 

R34編。
大分数少なくなってきましたね。

しかも見つけた数で言うと、

GT-Rよりスカイラインの方が多いっていう...

URASは新しいワイドボディエアロで。
けっこーな迫力でますねぇ。
alt
 
こちらはどっかの自動車大学校のER34.
alt


 GT-Rは安定のカッコ良さ。
alt


そして今回展示マシンの中の個人的No.1。
LBワークスのR34。
alt


リバティって言ったら、武骨なリベット止めオーバーフェンダーのイメージだけど、
コイツはなんとシルエットフォーミュラ風味に。
alt
いや~この発想はスゴイ♪

ひと昔前にあったゲーム、首都高バトルになんかでてきそーな雰囲気も笑
 

てな感じで終わり。
またタイミングあえば来年もいっちゃろーかと。
Posted at 2020/02/09 10:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2020年02月02日 イイね!

オートサロン2020(レースカー的なクルマ編)

オートサロン2020(レースカー的なクルマ編)


先月の話っすが、
オートサロン、行ってまいりました。

ただ今年は年始早々にインフルにかかってしまい、
謹慎期間明けすぐに行くよーな感じになったせいか、
身体は少々ダルめ...



そのせいなのか、改めて撮った写真見なおしてみたら、
ピンボケが酷く、全体的に写真暗め...

カメラの液晶だと問題なさそーに見えたんだけどなー...


とりあえず写真が多いので、まずはレーシングカーとそれっぽいクルマから。

早速のピンボケ写真。
グレッディのR35。
なんかeスポーツ絡みのヤツだった記憶。
alt


タイ系のステッカー貼ってあるし、その辺りのラリーレイド車両っすかね。
alt



ポルシェ。
これもなんか海外でレースとか出てんのかな?
alt


HKSのBNR32 Gr.A仕様.。
この前のニスモフェスティバルはGr.A車両って走ってたんだっけ?
記憶に無いので、久々に走りを観てみたいなーっと、ふと思った。
alt


RX-3。
詳しくは知らんけど、かつて参戦してたマシンをモチーフに現代に復活させたとか。
alt


テックアートのAE86。
N2レースのやつかな。

迫力がスゴイ。
alt


こちらは確かスタディのGT4規定のBMWっすね、確か。
テストカーみたいなカラーリングで、チカチカしますな笑
alt



そーいや、ルーキーレーシングのGT4スープラも展示してあったっぽいんだけど、
そっちは完全に見落としたわ...
ヤリスも...


ドリ車。
S13。詳細わかんないや。
alt


FD参戦のFDですね。
たまーにTVで観たりはするけど、このマシンは見た記憶ないなー...
alt


こっちは見たことあるよーな気がするんだけど。
同じくFD。
alt


R31 HOUSEのライツ参戦車。
このカクカク感がタマらんですな。
alt 

事前情報で観れるの楽しみにしてた1台。
Q60のドリ車。

ノーマルのQ60はちょろっと乗ったコトあるけど、中々パワフルなクルマで。
alt


あとはまー何よりカッコ良い~♪
今年こそD1観に行く、、、(そう言って毎年行かんのだけど;)
alt




もう暗すぎて車種もよー分からん...
シビックのTCRっぽいけど。
alt


こっちはTCRジャパンで走ってたジュリエッタっすね。
カッコよいですね♪
alt



フォーミュラもチラホラ。
リアルのSF19。
alt


なんかもう見慣れちゃった感もあるけど、
インディ500を制した佐藤琢磨のマシン。
alt
 



S耐車両。
富士の24hしか観に行ってないんで、よくわかんないクルマがちらほら。

MUTAレーシングのRCかな。
今見たら、ゼッケンST1ってなってんすね。
富士で見たときはST3だったよーな。
alt
 



スーパーGT。

初音ミク号。
'20年仕様だったけな。
alt


散々シーズン中写真撮ってる割には、
サイドのイラストが変わってるかどーかの見分けがつかない...

ダメですね笑
alt



もう過去何度も観てるけど、その度に写真撮っちゃう’03仕様のR34。
そして何度も言うけど、R34のGTカーは最高にカッコ良いい♪
ただ欲を言うと、やっぱRB搭載仕様の方が...
alt


いや~、まさかコイツを早速飾ってくれるとは♪
埼玉トヨペット グリーブレイブの新車、JAF GT規定のスープラ。
alt


新車だし、序盤は苦しみそーだけど、
alt



コチラはカラーリングなしのMC86。
ADVICSだからマッハ号かな?
alt


そしてホッピー86もその雄姿を。
alt

alt

 
alt

alt  

すみずみまでじっくり目に焼き付けてきました! 
Posted at 2020/02/02 12:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「モタスポ観戦記を はてブロで書いてます。 よろしければ♪ https://nasshi.hatenablog.com/
何シテル?   09/08 22:55
R34スカイラインに乗っているZZZ-AMAと言います。 クルマとHipHopが大好きな会社員です。 人生初のスポーツカー、細々とイジってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) ER34後期純正エアバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:16:23
レース観戦、ホントひさびさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 12:06:18
LEDって…。😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 23:41:44

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカーです。 R34+後期+クーペ+リアスポレス、っていうあんまり見かけない ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
親のクルマ。 乗りやすくて、使い勝手がいい♪ スカイラインは不評なので、買い物連れてくと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation