• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

e90+のブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

BM Lifeな休日

BM Lifeな休日先日の自分のブログで、ブレーキダストが気になっていると書いたところ、EERはやさんから「ZZD-SS」のお譲りのお話をいただきました。

その件で昨日、SAB横浜ベイサイド店に待ち合わせをして、お譲りしていただきました。
パッドは少々お使いしていたとのことですが、山もかなりあり、格安で譲っていただくのは、なんか申し訳ないぐらいでした...(^_^'')


EERはやさん、お休みのところ足を運んでいただき、譲っていただきましてありがとうございました。
近々、ローターと一緒にブレーキ周りのリフレッシュをしてきたいと思います!!

それにしても、はやさん号はいつ見てもかっこよかったです。
特に最近ホイールが欲しくてしょうがない自分には
BBSの深リムホイールは眩しすぎます!!笑
いつかは自分色にモディした90に乗るのが夢です♪
写真を見ると、モディのBefore Afterみたいになっていますね(笑

その後、源平さんとベイファールに行かれるということで
お誘いをいただきましたが、予定があって行けませんでした。
一度は何かと最近よく耳にするベイファールに行ってみたいですね。

また、源平さんからもいろいろメールいただきまして、ありがとうございました。
箱変えされるということで、次期愛車も楽しみですね(^0^)

そんな感じで、昨日はBMの先輩方との交流ができた一日でした。
こうやってみんカラを通じて、BMの輪が広がっていくのはとても楽しいことですね!!


Posted at 2010/05/16 13:32:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月26日 イイね!

ブレーキパッドとローター

ブレーキパッドとローターやっぱり洗車するたびに思うのですが...
ブレーキダスト!! 
もうそろそろ「汚れたら洗えばいいんだよ」と言い聞かせるのも限界です(笑

カックンは嫌ですけど、純正のパッドも性能的には悪くはないんですけどねぇ〜


ということで、次なるモディはブレーキパッドを、低ダストのモノに変えようかと考えているのですが、みなさんのオススメ、もしくは装着しているパッドを教えて欲しいです。

初期制動やタッチが微妙に変わると聞きますが、自分はサーキット等には行かないし、街乗りがメインで月に何回か遠出したり、年に何回か旅行に行く程度なので、あまりそのあたりは気にしていないのですが、どうなんでしょうか?

あと、走り方や走行距離にもよると思いますが、みなさんローターって交換しましたか?
それともまだ無交換ですか?BMはパッドとローター同時交換がいいと噂で聞いたことあるのですが、みなさんはどうされていますか?
ぜひ、みなさんの意見を参考にさせてください。

なんかこういう情報のやりとりをお願いすると、みんカラっぽいですね(^0^)笑



あと、新型5シリーズが発表になりましたね。
個人的にはエクステリアで考えたらE60のほうが好きかも。
90もそうですが、攻撃的な顔つきの方が好みなんで...
この新型5シリ、フロントは好きなんですが、リアがどうも日産のスカイラインに見えて仕方ありません...  次期3シリーズは大丈夫かなぁ...?
Posted at 2010/03/26 08:52:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月22日 イイね!

320な日

久々のブログ更新です!!

3月20日~21日まで、千葉県の房総半島に旅行に行って来ました。朝早く出発したので、渋滞等もなく、むしろ早く着きすぎました(^_^'')アクアラインもETCのおかげで800円ですし、館山道が全線開通したおかげで、館山方面へのアクセスがだいぶ便利になりましたね。560円(首都高)→800円(アクアライン)→950円(館山道)、計2310円ですからね。一時期のアクアラインより安いです。

まず初日一発目は館山でいちご狩りです。
さすが時期だけあって甘くておいしかったですね~。とある家族の旦那は、子供そっちのけで容器に溢れるくらい食べていました(汗 おそらくいいモノはほとんど収穫されましたね 笑
彼女もいちごが大好きなので、満足そうに食べていました(^0^)


おいしかった~!!

その後は、「日本の道100選」にも選ばれている、房総フラワーラインをドライブし、見所があれば立ち寄って行きました。暖かくて天気は良かったのですが、2日とも風が猛烈に強く、海も荒れていました...
帰宅後調べてみると、千葉県では最大で38メートルの暴風が吹いたそうで...

話を戻して...
時期的に菜の花やポピーがとても色鮮やかできれいでした~。窓を開けてクルマを流していると、花のやさしい香りがして、とても気持ちよかったです。

フラワーライン沿いの駐車場にて

ローズマリー公園?に立ち寄ったときの一枚

もう一枚

そしてお宿ですが、以前テレビで見て行きたいと思っていた、「鴨川 船付」という夫婦お二人が営んでらっしゃる民宿です。

看板

旅館をバックに~シロブタと(笑

部屋からの景色。こんなに波が荒くても、女将いわく普通だそうです(笑

チェックイン20分前に到着してしまったのですが、快く出迎えていただきました!!
評判どおり、ご飯はおいしかったですね~。今まで泊まってきたホテルとかより値段は安いのですが、味も質も最高でしたね!!刺身の舟盛り~サザエのつぼ焼き~金目の煮つけが丸々1匹などなど...
食べ切れないくらいの量でしたが、すごくおいしかったです。千葉県に旅行の際は、ぜひ行ってほしいですね~。貸切露天風呂もよかったです。

2日目は鴨川シーワールドに行ってシャチのショーを見たりしました。しかし、動物も性格ってあるんですね~(^0^)小さい頃行って以来だったので、なかなか楽しかったです。ただ、千葉県はマザー牧場とここぐらいしかメインのテーマパークがないので人はかなり混んでました(汗

しかし改めて一眼レフとまではいかなくても、最新のデジカメがほしくなりました!!最近、趣味が増えて「写真」にハマってます。次の夏の旅行までにはデジカメ買おう。

そんな感じで、渋滞にハマるのも嫌だったので、早めに夕方には東京に戻ってきました。


その帰りの首都高で事件発生。
何もしてないのにジャ○ーにぴったりと後ろに着かれて、抜きたいのか?とどいても追い抜いていかない...最近イラッとすることは少ないのですが、あまりにも相手がひどく、腹が立ちました。

ところで、なぜ題名が320な日かというと自分のクルマが320iで3月20日に旅行に行き、家に着いたときの距離が320kmだったからです。なんとも偶然!!

しかしこのクルマ燃料計壊れてないですよね?笑
あまりの燃費の良さにビックリしています。ドイツ車ってやっぱり長距離のほうが得意なんですかね~。ガソリンを満タンにして出発して、飛ばすところは飛ばしたのに帰ってきたときは、ご覧の通り半分ちょっと残っていましたからね!!国産の2Lエンジンはもっといいのでしょうけど、走りが楽しめてこの燃費なら全然満足です。
走れば走るほどこのクルマの魅力と愛着が深まります(^0^)

昨日は帰ってきてから、汚れたクルマを掃除して、今日も室内などフルコースで掃除しました。
Posted at 2010/03/22 22:35:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月14日 イイね!

不の連鎖・・・

先週の祝日の木曜日の夜、自宅の車庫にいつも通りクルマを入れようとしたら、夜はただでさえ見えないのですが、プラス雨が降っていたために、縁石にマフラーをドカーン!!かなり音がして、家族も出てきました...








うちの車庫は構造上、左側に目一杯寄せないと降りれないため、ギリギリまで寄せるんですが、なぜか車に沿って邪魔な縁石があります。いつも通りバックで入れていたら少し大回りになったせいかマフラーをやってしまいました...
テールエンドは少し傷つき、何より太鼓部分ごとディフューザーよりも中に押し込まれ、少し左向きにサイド出しマフラーみたいな感じになってしまいました。
(あまりに当日はショック過ぎて、認めたくなかったので画像はありません 笑)

金曜日はテンション超低く仕事をし、昼休みにはディーラーやマフラーを購入したスタディ横浜さんや知り合いなどに電話をかけまくりました。
そして、土曜日に朝一でディーラーで見ていただいたところ、車体下のステーが曲がっただけで、マフラーはどこも変形や異常がないので、装着し直せばある程度直るということで、工賃の5000円のみでほぼ元通りに直すことができました。電話ではどの方からも交換以外方法はないと聞いていたし、自分自身でも直らないと思っていただけに、ディーラーの方々にはホントに感謝してます。



修復後 元より少し左向きになってしまいましたが、ほぼわからないくらいに直りました!!
基本下回りなんであまり気にしません。



やってしまった当日は、諭吉さんが10枚近く飛んでいくことしか浮かんでこなく、「あぁ~10万あれば○○モディできたのに...」という感じでした。

でも、大事に至らなくてホントによかったです!!
ちなみに、同時にディーラーでオイル交換もして、エンジンが静かになり、回転も滑らかになりました。
これからも5000kmごとにやっていこうと思います。
あと、5シリーズのGTもちゃっかり見てきましたが、とにかくでかかった。
でも、エンジェルリングがもともと白いLEDでしたよ~。もともと着いてればモディの必要ないですね。


そして今日...
仕事と天候の関係で、2週間ぶりぐらいに2時間かけて洗車をしましたが、また不幸なことが...



なんと、昨日出かけた先のどこかで当て逃げされていました。
不幸中の幸いでボディーは無傷ですが、ナンバーに凹みと傷があり、かなり気になります。池袋の駐車場で見たときは無かったはずなので、おそらく地元に帰ってきてから温野菜(しゃぶしゃぶ屋)の駐車場でかな...駐車場かなり狭かったので。
でもおそらくクルマではなく、チャリとかだと思います。ナンバーの塗装が剥げるぐらいなので。


昨日ディーラーでもナンバーの話になり、自分も前々からE90の90や抽選だったため諦めた333にすれば良かったと思っていたので、良い機会を作ってくれたかも!!と言い聞かせてます 笑

この不の連鎖の気持ちを切り替えるためにも、来月くらいにナンバー変えようかな。

慣れてきた頃が一番危ないというように、今後注意して大事に90に乗っていきたいと思います。
Posted at 2010/02/14 23:01:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月31日 イイね!

やっぱり・・・

やっぱり・・・物欲を抑えるのはきついですね~。いつも買う洋服メーカーで、見るだけのつもりが気づけば1万5千円くらい買ってました。。

昨日ブラックラインテール買ったばかりなのに...
中古なんで約1万5千円分くらい安く買えましたが、プラマイゼロになりました!!
まぁうかせた分洋服が買えたってことか(^_^;)笑


話は変わって、先日の320友の会 in大黒PAお疲れ様でした。初参加でしたがとても楽しかったです。モディ車ばかりで、自分は終始恥ずかしかったですが 笑
しかしみなさま個々の個性を出してセンスあるモディされてました!!

またみんカラでもお友達登録に誘っていただいた方々もありがとうございます。機会がありましたら、またよろしくお願いします!!

今日で2010年も一ヶ月終わりですね。早い早い...
Posted at 2010/01/31 16:32:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「みんカラ見づらいし、使いづらくなった・・・」
何シテル?   10/02 08:46
欧州車の魅力にすっかりハマってしまい BMWのデザインと走りにずっと憧れていました。 320i M-Sport アルピンホワイトⅢ、4気筒ですがカタログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 320i M-Sport アルピンホワイトⅢです。 デビューしたときからデザイン ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation