• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

e90+のブログ一覧

2012年12月25日 イイね!

冬の花火


昨日はクリスマスイブってことで、寒いのを覚悟で熱海の花火大会に行ってきました!午後に出発し、海老名SAで小休憩を含め2時間半で到着。もう熱海ぐらいの距離の日帰りは慣れたもんです(混まなければ・・・:笑)

見るのに夢中であまりキレイに撮れてませんが ^^;




30分間と花火大会にしては短い時間ですが、個人的には一気に上げて、パーッと終わる方が飽きないので好きです。花火が自分の真上に上がり、音が響いて体に伝わってくる感じは、海と山に囲まれた熱海ならではですね。迫力と風情があって最高です。なんか贅沢な気持ちになれます。

帰りは少し混雑した程度で、23時には帰ってきました。先日取り付けたキセノンフォグのおかげで、暗い道も運転が楽でした!また来年も行きたいと思います!
Posted at 2012/12/25 12:24:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

実用的なモディ

今週は胃腸炎+風邪にやられ、まだ本調子ではありません・・・。
そんな中スケジュールをずらせないこともあって、昨日久々のモディをB+Plusさんでしてきました^^
装着したのは、こちらです!・・・


今回は実用的モディってことで、「LUXI キセノンフォグKIT」でフォグをHID化しました!
決して威嚇するために装着した訳ではありません(爆)HIDフォグは前々から考えていたのですが、価格を考えるとなかなか手が出せずにいましたが、LUXIからお手頃なキセノンフォグが発売されたので装着しました!

ロービーム(6700K)に対してフォグが6000Kなので、色味が合うか少し心配でしたが、そんなに気にならないというか、ほとんど一緒だと思います(^^)b

自分は裸眼だと視力0.07程度(普段はコンタクト)でして、先週の伊豆の旅行でも雨 + 暗い道だと足下が見えづらくて怖かったので、少しは役に立つかと。これまでフォグは全く使ってませんでしたが、これで使う機会が増えそうです。

↑フォグだけ点灯でこんな感じです!
かなり明るくて、夜のドライブも楽しみになりました♪ 今年2回目ですが、久々にモディするとやっぱり楽しいですね(笑)

気づけば2012年も残り1ヶ月を切りましたが、毎年毎年早いですね(^^;)
皆さん体調には十分お気をつけください(汗)
Posted at 2012/12/02 15:45:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月25日 イイね!

東伊豆へ小旅行^^

11/23日~24日まで、東伊豆へ小旅行に行ってきました。 先月参加した赤沢オフの復習って感じで、今回は「オフミの復習旅行」です。

いつも通り朝4時に出発し、首都高→東名→小田厚→西湘バイパスを経由して石橋ICまで。
箱根新道→伊豆スカのルートと迷ったのですが、天気が悪い&今回は彼女も一緒なのでR135からゆっくり向かうことに。でもこのR135、雨&暗い&キャッツアイが多くて運転はかなり気を遣いました(^^;)

安全運転で熱海に着いたところで、休憩がてら「熱海後楽園ホテル」に。未だに1回も宿泊したことないのですが、花火大会などで熱海周辺に来た時は結構立ち寄ってます。ここの売店は品揃えが良くて、お土産の試食が多いんですよね(笑)

その後は、前回のオフですっかり気に入ってしまった「DHC赤沢日帰り温泉」へ。
8時に熱海を出て、ちょうど9時に到着しました!早速入館してそれぞれお風呂へ!天気が悪く、霧も少しかかっていたので残念でしたが、露天風呂からの景色はいつでも開放感抜群ですね!!日々の疲れが一瞬にして吹っ飛んで最高です!彼女も気に入った様子でした。

入浴後は少しゴロゴロしてお腹がすいてきたので、次に向かった先は・・・

もちろん「磯辺」です。おいしい海鮮をいただきました。

今回は「刺身定食」にしようと思ってたのですが、周りの客にも影響され結局「鯵丼」にしました(笑)

彼女は「山かけ定食」にし、他に「あら汁」も注文しました!どれも文句なくおいしかったです(^^)v

その後は今回の宿泊先である、「稲取温泉 銀水荘」へ。
伊豆へは日帰りも可能ですが、1泊できると気持ち的にも落ち着けてリラックスできますね。

こちらでも温泉、おいしい海鮮づくしの夕食を堪能して、この日は温泉と海鮮をそれぞれ2回ずつ満喫しちゃいました!

翌日は10時にチェックアウトし、「ぐり茶の杉山」でアイスをいただき、お茶を買った後はもう帰路につきます。2日目は天気も良かったので満喫したかったところですが、渋滞が大っ嫌いなので、早々に帰路につくのがお決まりです(笑)

帰りは伊豆スカ→箱根新道→小田厚→東名→首都高を渋滞もなく走り抜けて、14時半には帰ってきました!

オフ会での教訓が存分に活かされた今回の旅行、楽しかったです!食べて良し、温泉良し、走って良しの伊豆は最高ですね!来週は久々モディのために平塚に行きます(笑)
Posted at 2012/11/25 12:15:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

ローンが残ってましたが・・・

箱替えしました!・・・

って、皆さん鋭いので、もうこの手法には引っ掛からないと思いますので本題に(爆)

2週間ちょっと待って、今話題の「iPhone5(au)」に、昨日無事に箱替え完了しました。 最後まで黒と悩んだのですが、結局白にしました。

11年超docomoユーザーでしたが、色々な面からコストパフォーマンスが合わない気がしてきたので、2年縛りの解約金と機種代残金を覚悟で乗り換えちゃいました!MNPで乗り換えたにも関わらず、間違い電話が度々あったりしたので、番号も変えました!今は下四桁が選べるんですね♪

しかしどのキャリアもユーザーを離したくない気持ちはわかるのですが、この2年縛り制はどうなんでしょう? ?(汗)

「iPhone5」まだ慣れませんが、1つ1つの反応もサクサクと早いし、やっぱりクオリティ高いです!さすがグローバルモバイルですね!モディパーツ(カバーなど)が多いのも嬉しいです♪

これまでほとんど電話、メールとネットを見るぐらいで、アプリとかはそんなに使わなかったのですが、すでにゲームや機能のアプリなどを楽しんでます(^^)v これから使いこなしていければと思います!おすすめのアプリがあればぜひ教えてください^^

車のほうは将来設計などの関係もあって、当分乗り変えはしない(できない)ですが、年内に何かしたいなぁと考え中です(^^;)
Posted at 2012/11/04 16:55:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

秋のツーリングドライブ&赤沢温泉オフ

今日は早朝から「赤沢温泉ツーリングオフ」に参加してきました!
朝6:45分に西湘PAに集合して、西湘バイパス→箱根新道→伊豆スカイラインを駆け抜け、DHC赤沢日帰り温泉館を目指します!


上のほうは一部霧がかっていましたが、この季節は気温もちょうど良く、気持ちよく駆け抜けられました(^^)v

到着後、お土産コーナーでつまみ食いをして温泉を満喫しました♪


3連休初日でしたが、お客も少なく貸切状態でした(笑)いやぁ評判通り、露天風呂から太平洋を一望できて、海と空と湯面が一体になってる感じがして、その開放感は最高でした♪DHCと名が付くということもあって、施設も清潔感があり、すごくキレイでしたね!特に女性は気に入るかと(^^)/

その後は昼食を食べに、「磯辺」に。今回初めてです!

注文したのは名物となっている「鯵丼」です!運ばれてきたときはその迫力に圧倒されました(汗)

最後に「ぐり茶の杉山」にてソフトクリームを食べ、解散となりました!

その後は夕方から友人に会うために、そのままMM21へ。
いつも思うことですが、自然に囲まれた地から都会に戻って来ると、現実に戻ってしまう感じがして寂しい感じになります。

<今日の総走行距離:420km>
先週も箱根→御殿場と走っているので、クルマは調子が良いです。さすがにちょっと疲れましたが、行く価値は十分にありますね!温泉→海鮮→デザートと最高ですが、帰りの睡魔との戦いが大変でした(^^;)

本日参加された方々お疲れさまでした!
きっと喜ぶと思うので、今後の理解促進運動にも利用させていただくことにします(笑)
またよろしくお願いします!
Posted at 2012/10/07 01:43:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ見づらいし、使いづらくなった・・・」
何シテル?   10/02 08:46
欧州車の魅力にすっかりハマってしまい BMWのデザインと走りにずっと憧れていました。 320i M-Sport アルピンホワイトⅢ、4気筒ですがカタログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 320i M-Sport アルピンホワイトⅢです。 デビューしたときからデザイン ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation