• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@マーチ時々イタ車のブログ一覧

2012年12月13日 イイね!

最近思うこと

最近、「クルマ」らしい「クルマ」に乗ってみたい衝動に駆られてます。
ここでいう「クルマ」らしいっていうのは、いわゆる快適装備が全くなかった時代の、クルマの持つ「味」だけで勝負していた時代のクルマの事です。
具体的には80年代以前ってところでしょうか?
エアコンもない、オーディオもかろうじてラジオがある程度、もちろんキャブレターで現代のクルマから見たらすんごく低レベルに思えてしまうようなものに乗ってみたい・・・・・
ある意味で、その時代のクルマは、「デザイン」、「走り味」、「職人のこだわり」だけが固まってるようなものでしょうから、「真のクルマの楽しみ」が詰まってるように思えるのです。

現代では、人々がクルマを選ぶときに快適性や汎用性、そしてコストパフォーマンスばかりが基準となってしまってるように私は感じています。
もちろん、上記のような点も大切だとは思います。
ですが、この時代にあえて「クルマ自体の魅力」というものを再認識してみたいと私は思ったわけです。
そうすれば今まで私が乗ってきたクルマたちや、現代のクルマの魅力もさらに深く知ることができるような気がします。

実は、最近自分にとっての「良いクルマ」っていうのが分からなくなっていて、自分なりにその答えを探してみたいと思って、上のようなことを考えてます。
特に、私は非常に尖がった車ばかり乗ってきたので、一度原点回帰したら視野も広がるんじゃないかなーなんて思ってます。

もちろん、今すぐに所有するっていうのは不可能なので、まずはいろんなクラシックカーを見て回ってみたいなー
あんまりスペシャリティーすぎる車だと自分の基準作りには向かないでしょうから、あくまで一般車を見ていきたいところです。
ジャガーのEタイプとか初代XKとか、ランチアフルビアとか、アルファジュリアとか、はたまたプリンススカイラインスポーツとか・・・・・・
見たいクルマを上げ始めたらきりがない(笑)
ジュリアは現存台数も結構あるので、いつかは乗ってみたいですね。

時間ができたら自動車系の博物館もめぐってみよう!
Posted at 2012/12/13 23:16:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「トリップ計修理 http://cvw.jp/b/661699/38660765/
何シテル?   10/08 00:02
免許取ってからダートラ車およびラリー車にしか乗っていなかった私ですが、最近は仲間内の走行会程度の車遊びをやっております。 学生の頃は、ラリーでサービスした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
9101112 131415
16171819 202122
23242526272829
30 31     

愛車一覧

フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
アルファ156に乗ってすっかりラテン車の魅力に取りつかれた私。 知人の紹介で、以前より興 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
競技を休止するので、今までとは180°違うクルマを選びました! マフラー以外ノーマルの1 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラタイプRの96スペックです。 以下仕様 12点ロールバー(ボディー装着部以外 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
二台目所有の車です。 インプレッサ WRX TYPE-RA STI Ver. 買った当初 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation