• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

BOSE環境を・・・

BOSE環境を・・・ 崩してしまいました!!

大事なことなのでもう一回言います!!

BOSE環境を崩してしまいました!!

崩すといってもツィーターを変えただけなんですけどねw

別に変えなくても、ものすごい不満が残る分けではないのですが・・・

サウンドシャキット、コンデンサ交換、デッドニングだけではやはりどうにもならなかったようです・・・

極力、BOSE環境を活かしたまま音質Upを目標にしていただけに結構大きな決断でした・・・

BOSEツィーターで不満があったのは

・高音不足
・定位
・解像度

といったところ

高音不足はコンデンサ交換、サウンドシャキットでそこそこ仕事している感じになりましたが、個人的に高音は主張するぐらい鳴ってくれるほうが好みなのでやはり不足気味かなと

あと定位ですがこれはどうしようもありません!
ツィーターが横向きに付いてるのでどうしても真正面にツィーターを設置できない!
そしてなにより、ツィーターの向きが若干前向き・・・

解像度は友人の環境で聴いてたら思ったんですがこもってる感じがするかなと・・・
ただ比べる対象がそもそもスピーカーの値段からして違うんだがw

という不満のもと変更を決意!!


ということで、今回取りつけたのは、

ALPINE DDL-25T

というチェーンアップツィーター

にしてみました! 本当はもっとお金かけたかったんですがリアウイング付けたいし・・・

なんでこれにしたかというと

おかんのオデッセイに付いてるのを聞いていいと思ったから!

まぁ、オデッセイはスピーカーとセパレートのやつなんですけど、それでもしっかり鳴ってるな~と思ったんでw

配線自体はBOSEツィーターのを使用しました

途中BOSEツィーターも残してツィーター四つにしてやろうかとも考えましたが、インピーダンスとか低下してアンプとか壊れたら困るんで断念・・・

で取り付けた感じですが

・しっかり仕事している
・音の定位が耳元に!
・クリアになった

しっかり鳴ってるのが分かる感じに!
イコライザーで高音上げてたのですが、そのままだとキツイくらいに!

定位は、正面に設置、角度がいじれるので耳元にくるように設置してやればいい感じに!
定位が耳元に来るようになったのが一番良かった^^

そしてクリアになった!
これも結構違いが聞き取れましたー

と見事に不満を解消してくれました!

逆に悪くなった点

・音に統一感がなくなった?
・後付け感が・・・
・せっかくのBOSEだけになんかもったいない・・・

音はやっぱりBOSE同士のほうが統一感があった感じがしますねー

今度は、やっぱりツィーターが主張するようになっちゃたんで
個人的には主張するほうがいいので気にならないですが

そして後付け感は仕方ないですね・・・我慢するしかないです(;´Д`)

で、BOSE崩しちゃったのはやはり勿体ないと感じます・・・
お金かかってるし(;´Д`)


まぁでも音自体は良くなったんで良かったと思います!

ただ、やはり音に慣れてしまってまた不満がでてくるんだろうなーと

来月はフロントスピーカー変えてる気が・・・(;´∀`)

なんだかんだで音沼に足が入ってしまっているようです(笑)

はやめにでないと!!



ブログ一覧 | アクセラ | クルマ
Posted at 2010/10/25 23:37:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2010年10月26日 1:06
いらっしゃい♪(爆

たぶん今の状態は…俺と同じ気がする…
ミッドがこもってるのが原因だと思われる~調整しだいで、ある程度良くなると思うけど…ツィーターを弱くしたら高音の艶が無くなっちゃうしね~フロントスピーカーをアウターでだいぶ良くなると思う。それかもっとパワフルなスピーカーにするか(笑)
ミサキの音を聴くのが手っ取り早く効果を体感できると思うよ!
コメントへの返答
2010年10月29日 3:16
いらしたくなかった!

確かに中音域が高域に比べてこもってるだろうと思う(;´Д`)

ツィーター弱くすると艶がねぇ・・・
アウター化かぁー そんなに変るもんなのだろうか?
そして多分スピーカーも変えるかと(;´∀`)

ミサキの環境にしようと思うと全部変えなければ(;´Д`)
2010年10月26日 7:27
どんどんとどろ沼に~(;゚◇゚)=3 ハァハァ

最後には全部変えていそうだな(爆
コメントへの返答
2010年10月29日 3:17
冗談抜きで全部変えてそうです(笑)

って笑えないよΣ(゚Д゚;)
2010年10月26日 7:54
勇気があるならやってみるといいのが、ドアスピーカーを剥き出しにしてみると一気にかわるよ


アウター化は一度やってみるといいです
コメントへの返答
2010年10月29日 3:18
アウター化の意見が多いですが、そんなに変わるものなのでしょうか?

時間を見つけて挑戦してみようかと思います!
2010年10月26日 9:21
こんにちは。
向こうの世界に行ってしまいそうですね(笑)

しかし音はホント好みなんだな~、と思いました。
BOSE+ツィーターコンデンサ交換+サウンドシャキットのほぼ同仕様で、
私、BOSEのイコライザー、高音側「-3」してますので。

コメントへの返答
2010年10月29日 3:25
こっちの世界の住人でいたいんですけどね(;^ω^)

りくさんとはほぼ環境が一緒ですもんね~
ほんと好みで全然違うようですね!

ツィーター変えても高音+3にしてますね
低音は-1くらいです

もしかして自分の場合シャキット→BOSEアンプなんでBOSEアンプで何か補正がかかっているんでしょうか?

一度普通の接続に戻すのも手かもしれませんね!
2010年10月26日 23:52
BOSEって、聴き疲れないって印象がありますから、高音も控えめなのでしょうかねw

泥沼には気をつけてくださいね♪
コメントへの返答
2010年10月29日 3:29
確かに言われてみれば自然な感じ?だったのかもしれません(;^ω^)

個人的には高音はキンキンぐらい強めでもいいんですがね~ 

理想はホールで聴いてるような空気感?のある感じが欲しいですね

泥沼からでれるよう頑張ります!?
2010年10月26日 23:53
音沼へようこそ(^O^)/
多分自分はもう向こうの世界の人間です(*_*)

原因はシャキットと高いシステム組んでるお友達のせいでしょうね猫2その方のオーディオを一度聴いてみたいかもf^_^;

ツイータをダッシュボード上に〜そして奥め、できるだけ端っこに設置して運転席、助手席間のアームレストにツイーターを向けて上下は耳の高さまで上むけると統一感はマシになるかもしれませんが〜変わらないかもしれませんf^_^;
あとツイータのみゲイン調整出来たりするといいんですけどね冷や汗


かもめ@MPVさんと同意見になりますが自分もスピーカー剥き出し、グリルくり抜きオススメします!グリル交換のみならそこまでお金かからないですしね猫2

コメントへの返答
2010年10月29日 3:34
s.aさんは向こうの世界でしょうね(笑)

そうですね~ シャキットと友人のおかげ?ですね~

その友人はオーディオショップで安い軽四が買えるくらいの値段でやってるので全然違いますね(;^ω^)

一応向きや高さは耳の位置にくるようにして、アライメントなんかも調整してみたのですが、やはり高域が主張してて多少アンバランスな感じです。まぁ主張するぐらいが好きといえば好きなんですが(;´∀`)

純正ナビでBOSE仕様だと、高音、低音の強弱2つしか調整できないんですよね・・・

グリルくり抜きですかー
インナーパネルをはがした状態で聴いてみます!

プロフィール

「@CV:かいちょう BMW行っちゃう?(笑) 今回修復歴のおかげで売値が最悪で100万超えの損失なので流石に。。まぁでも決まってます(笑)」
何シテル?   05/03 18:45
はじめまして(^-^)/ アクセラ購入を機にみんカラに登録しました(*´∀`*) アクセラに乗ること5年 一度乗っておきたいということでロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スモーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 07:35:18
駐車中録画するドライブレコーダの検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 03:02:20
FRPアイライン自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 17:24:23

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
★コンセプト 【ノーマル+】 7人乗のSUVで探してまさかのこいつ。 3.5l V6バ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
★コンセプト 【ファミリースポーツ】 同乗者の快適は勿論のこと、スポーティな1台に仕上 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
★コンセプト 【リアルスポーツ】 純正のイメージを保ちつつあえて大人な1台を目指して。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
★コンセプト 【オシャレ&スポーツ】 前車とは打って変わって、オシャレかつスポーツな1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation