
今日は休日・・・
早起きをし、自転車へ駅へ向かい電車へ・・・
電車に50分ほど揺られ、そこからバスへ・・・
ゆっくりと目的地に近付いてゆく
自転車、電車、バスと、大学へ行ってた頃と同じ感覚がよみがえり・・・すこし懐かしく感じられる・・・
そんな想い出にに浸りながらどこに行くのかって?
免許センターに免停講習受けに行ってますが何か(゚Д゚ )ナニカ?
というわけで、こんばんわ
今夜一夜限りの免停紳士RIGSですm(_ _)m
先月の
13日の金曜日の悲劇から約1ヵ月ほどして出頭のハガキが届きました!
ハガキの内容は・・・
「13日に違反した処分が決定しました。7日より30日の免停期間になります。なお、当日行われる講習を受ければ免停期間が短縮になります。」という内容が書かれていました。
というわけでしゅっとう!!
9:00~9:30分の間に来て下さいと書いてましたがぎりぎりに行って遅刻でもしたらいかんので8:00くらいに現地入り!
受付は3Fなのですが、すでに係りの人が受付をしてるΣ(゚Д゚;)アラマッ
以外に親切なのね~
窓口で講習の確認と講習手数料を納め(ちなみに13,800円)、テキストを貰い待機・・・
10:00から講習の開始です。
講習は全部で6限ありました
1限目 「適性検査、交通の現状」
適性検査は質問にはい、いいえで答える形式のものでした。僕の結果は後ほどw
交通の現状は、いわゆるテキストに書いてある内容の説明です。
ちなみに岡山県の22年度の事故件数は
発生件数・・・61,253件
死者数・・・109人
負傷者数・・・21,219
となっているようです。ちなみに人口が岡山と比べて1.5倍多い広島ですが、発生件数は岡山の方が多いとのこと(;´Д`)
死者数も、発生件数に比べたら少ないと思われるかもしれませんが、この死者数は事故後24時間以内に亡くなった方の数なので実際はもっと多くの方が亡くなられてるのが現状です・・・
2限目 「基礎知識」
タイトルのまんまですね。飲酒運転はするなだとか、カーブは遠心力がかかるぞとかいわゆる常識的なことを改めて講習します。ちなみに学科テストはここからほとんど出題され、教官も出題するところをほぼ教えてくれます。みんな「優」を取って帰って欲しいんでしょうね・・・
3限目 「安全運転の方法考査」
1,2限目でやったことを中心に40問の○×式テストがあります。ちなみに正解率に応じて短縮期間が変わります・
・「優」(正解85%)・・・29日短縮
・「良」(正解70%)・・・25日短縮
・「可」(正解50%)・・・20日短縮
・「不可」(正解49%以下)・・・短縮なし
となっています。
普通にやれば「優」とれますし、教官の話も聞いていれば普通に満点取れます。むしろ満点取らないと・・・
4限目「衝撃力の知識」
実際に人形を使ってエアバッグの衝撃テストをしました。シートベルトしてないと返って大変なことになりかねません! 必ずシートベルトの着用を!!
その他はビデオを観賞しました。
5限目「運転シュミレーター」
ゲーセンにあるような感じのものに乗って、様々な想定をした運転シュミレーションを体験しました。僕の行った教習所にはなかったので初体験(*´Д`*)アハァァン
距離感がつかめん・・・グラフィックは64のゴールデンアイを思い出しますね(;^ω^)
これも6つのシュミレーションがありました。
ちなみに僕は左折時にバイクを巻き込んでしましました・・・
評価はA、B、C、Dの4段階で
「C」という残念な結果・・・
シュミレーションだからいいものの実車だったら大事故です
常に危険を予測して運転するということを改めて考えさせられました
6限目 「総合指導」
適性検査の結果や、試験の結果などが言い渡されます
試験の方は「優」で29日の短縮になりました。
適性検査ですが、僕の運転傾向は
「あなたには、運転操作の基本からはずれた気ままな運転、ほかの交通を無視した自分だけが気持ちのいい運転をする傾向が推定されます。」
となかなか厳しいお言葉を頂きました。正直これは当たってるのか?という感じですが結果を素直に受け止め基本に忠実な運転を心がけたいと思います
こんな感じで、10:00~17:00時の1日の講習は終わりました。
この講習の内容をみてみなさんどう思われますか?
たとえ免停になっても1日講習受けて簡単なテスト受ければ短縮なるんだ~
と思ったあなた
あえていいますが・・・
馬鹿です
俺は捕まる様なヘマはしないし関係ねぇや~
と思ったあなた
あえていいますが・・・
阿呆です
捕まっても講習受ければ短縮になるんだ、でも捕まらないよう事故しないよう改めて気を付けよう
と思ったあなた
その心構えを忘れずに安全運転を続けて下さい
捕まった阿呆が何言ってんだって思われるかもしれませんが、捕まって同じ過ちを繰り返さすつもりがないから言っているるんです
もう3分ほどで僕の免停期間は終わりです
免停期間は終わりますが、前科が1つつき少しの違反でまた免停になりかねません
1年間無事故、無違反で前科は消えるので1年間、その後も無事故、無違反で次こそはゴールド免許をもらいます!!
このブログを見て下さったみなさんが、改めて安全に気を配り、少しでも事故が減りますよう
Posted at 2011/06/07 23:57:35 | |
トラックバック(0) |
アクセラ | クルマ