• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リグスのブログ一覧

2012年07月23日 イイね!

FA RIGXELA

タイトルで「ふるあ~ま~りぐせら」と呼んだそこのあなたm9(^Д^)
友達になりましょう(笑)

ちなみに「FAZZ」は「フルアーマーダブルゼータ」と読むのではなく「ファッツ」と読むのです(笑)
なんのこっちゃww

6月の鈴鹿鈴鹿サーキットパレードランオフからはや1ヶ月以上・・・
いまだにサーキット走行動画をみて(・∀・)ニヨニヨしているRIGSです(;´∀`)

さて本題

パレランに参加された皆様はご存しでしょうがー
実はリグセラ・・・パレランに備えてフルアーマー(エアロ)化してましたw
ホント今更なんですけど・・・(;´Д`)

しかもほぼヤケになってですがw

今年の目標の1つだった

・外装完成

達成しております!
自分の仕上げたかったアクセラに限りなく近い形に仕上げることができました^^

ちなみに他の目標も地味に達成してる(笑)

・デジイチ購入
→α33ゲット

・痩せる・・・
→痩せた、筋肉も一緒にだけど・・・

・真の紳士になる
→これはまだまだ先でしょう・・・

エアロ組にあたってやりたかったのが車の周りを赤ラインで囲むこと


のニスモのエアロ組んだジューク


一番近いイメージでエッセカスタムでしょうか

これをやるに当たってはエアロのメーカーを考えなくてはなりません

特にセダンは残念な子で・・・エアロの選択肢が限られる・・・
フロントはまだしも。。。リアはケンスタイル、E&Tしか選択しがない・・・

基本的に純正のデザインが気に入ってる、メッシュ化までしてるのでバンパーごと交換は除外、そのためリップのみのメーカーに限られます
最初はケンスタイルのごつさが気に入っていましたが、赤ラインで囲むにはE&Tほど適したエアロはないと思いE&Tで決定!!(導入している人も少ないし)

まずはフロント

イメージ通りです^^
ラインをつけやすい形状、派手すぎず、かといって純正ほどおとなしめでなく良い感じです。

ただ取り付けの際、ビス止めを両端2箇所(下の画像の青丸)づつで固定してたんですが・・・
真ん中がヘタってくるというw
そのおかげで車高がExeバンパー導入より低くなり・・・

がりっては赤ライン塗り直しがりっては塗り直しの繰り返し・・・
自分で擦って自分で補修の繰り返しとかどんだけドMなんでしょうねw

なので真ん中も2箇所(下の画像青丸)も固定し中央部をちょっと吊り気味にしました
少し車高があがりましたね! コンビニに入るくらいなら問題なし!
ただコンビニとかの輪留めに前から行くとおそらく割れるでしょう・・・前からの駐車時には要注意!

フロントリップを付けることにより、今までMS風のボンネットのインパクトが強くてバンパー上の方に目が行きがちでしたが、下のボリュームも増しバランスがとれたと思います

パーツレビューはこちら・・・

続いてサイド

純正サイドの下に付いてるやつですね

取り付けの際に純正のサイドステップを外すわけですが・・・そこらじゅう折れました・・・

多分次外したら買い換えないとダメかも・・・一番外したくないパーツ・・・
ってか外せるように出来てないか(;´Д`)
ちなみにこのパーツ自分の思ってたものと微妙に違いましたが・・・赤ラインを貼るのには適したデザインなので満足ですw

なにがイメージと違ったかはパーツレビューを御覧ください・・・

続いてリア

こうなるはずが・・・


なぜか( ^ω^ )こうなった!(高校の体操服着ている自分が映り込んでますがスルー推奨w)

詳しくはパーツレビューを御覧ください・・・

決して2本だしのフラグじゃないんだからね!!

最後にルーフスポイラー

この角度から見ると2枚に見えてかっこぇぇ(*´Д`*)

本当は

セリカのぐらいごついのが有ればいいのですが・・・流用するお金もなくポン付けできるこいつをチョイス

<パーツレビュー>

ということで外装完成です!
なんだかんだで一時期は黒×青なんかを目指してた時代もありましたがw

結局今の形に収まりました!
思えば3年かかるとは・・・


完成後の写真
イメージ通り下部を赤ラインで囲み、パッと見速えぇぇぇんだぞって感じがしますがw
実際はサブウーファー、使ってないBOSEシステム、工具一式etc・・・が詰まってろのでノロイですww

スポーツカーではなくスポーティーカーです(笑)!!!

 
ふぅ・・・にしてもやっぱセダンのフォルムは美しい(*´Д`*)
次アクセラ買うにしてもセダンを買うでしょう^^

ということでフルアーマー化してたリグセラをこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m

あといじるにしても車高、補強くらいかなぁ~
ワンオフ・・・

Posted at 2012/07/23 15:41:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2012年07月16日 イイね!

BBQとかリア充っぽいことをやってみた

土曜日にBBQをやってきた!!

リア充っぽいイベント!!!

ということで地元のメンツでBBQへ行って来ました^^

メンバーは
ロジ(ノ´▽`)ノ@迷走気味+彼女さん+彼女さんの友達
・ミサキ
・オデッセイ乗りのS氏+その彼女さん
・ハエと友達O氏w

当初総社の某所でやる予定だったのですが・・・雨のせいで野外は断念・・・

なのでオデッセイ乗りのS氏の家にて結構!

肉を買ってきていざ焼かん!!!

みよこの肉たちを!!!

肉だらけ(゚∀゚)アヒャ 
 
旨いです!
 
 
ピーマンも
 

旨いんだからねw

 
今回はお店でおばちゃんが謳ってた

旨み含有成分全国第2位の!?

どこかの肉!!!!(どこだったか忘れましたw)



ミサキが小豆島から仕入れてきたオリーブベーコン?だったかなw

でした!!

どっちも

(゚∀゚)う☆ま☆う☆ま

BBQしつついろいろ盗撮w


 オデッセイ乗りのS氏+彼女さん


結婚おめでとう!! 末永く爆発しやがれ!!!

  

ハエと友達のO氏ww

焼肉のタレの上に乗っているのが友達(笑)

多分今回で一番いい笑顔^^

 


S氏にデジイチを奪われ撮ってたワンコ

割りとよく撮れてるw

そうそう
今回は燻製にも挑戦!!

 

怪しげな箱を開けると!?

 


これまた旨そうなΣ(゚Д゚ υ) イタ!!だきます

 
ミサキ+ロジ+S氏
野郎なんぞ撮りたくねぇのですがいい笑顔なんで良しとするか(;´∀`)

食べ終わった後は片付け

 

現役消防団員の実力を発揮するロジ!

無事鎮火しましたよw

そしてその後は2次回の飲み屋へ!

  

テンション高い人達w

自分はお酒にやられてダウン・・・

 

Σ(゚Д゚;)ナニッ デジイチだと!?

ライバル出現(笑)

そしてその後3次回のカラオケに行き解散!

なんとも満喫した一日でした!

今回結構デジイチで撮影役に回ってたんですが、やっぱ撮るの楽しいですね^^

カメラを構えた時、その人が笑顔になると撮る側も嬉しいものです( ^ω^ )

ただ、撮る側って・・・自分が写らねぇ!!!

まぁ撮られるより撮るほうが楽しいからいいんですが(^_^;)

自分を撮ってくれる人がいたらなぁとかも思ったりww

そんな感じで終わりましたとさ!




そして僕の夏も終わった・・・

秋早く恋!!!



 











 


次の日・・・二日酔いのなか仕事で死にそうだったのは別のお話・・・
ライブも行きたかった(´Д⊂ヽ
 
Posted at 2012/07/16 22:41:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@CV:かいちょう BMW行っちゃう?(笑) 今回修復歴のおかげで売値が最悪で100万超えの損失なので流石に。。まぁでも決まってます(笑)」
何シテル?   05/03 18:45
はじめまして(^-^)/ アクセラ購入を機にみんカラに登録しました(*´∀`*) アクセラに乗ること5年 一度乗っておきたいということでロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

スモーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 07:35:18
駐車中録画するドライブレコーダの検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 03:02:20
FRPアイライン自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 17:24:23

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
★コンセプト 【ノーマル+】 7人乗のSUVで探してまさかのこいつ。 3.5l V6バ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
★コンセプト 【ファミリースポーツ】 同乗者の快適は勿論のこと、スポーティな1台に仕上 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
★コンセプト 【リアルスポーツ】 純正のイメージを保ちつつあえて大人な1台を目指して。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
★コンセプト 【オシャレ&スポーツ】 前車とは打って変わって、オシャレかつスポーツな1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation