• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リグスのブログ一覧

2014年02月10日 イイね!

爆ぜないリアルに立ち向かう20代後半戦!!

気づけば。。。

20代後半戦がスタートしていた(;´Д`)

昨日が誕生日だったんですが、日が変わる10分前まで忘れていましたリグスです(;・∀・)

というのも当日仕事
無駄に降ってくれた雪のおかげで無茶苦茶忙しく、誕生日を思いだす暇すらねかったとです・・・

前日まで覚えてたんですけどね。。。

でも、この歳になると誕生日ってあまり特別な日に思えないんですよね・・・

昔はいつもより少し豪華な食事やケーキなどを用意してもらえたりして、特別な日だと思っていたのですが

特に一人暮らしだと話題に出なければ思い出すきっかけもなく

ケーキを用意してくれる彼女もいるわけでもなく(´Д⊂ヽ

ただ、歳を重ねるだけの日・・・

まぁ無事に歳を取ることが出来たことに感謝という意味で考えたほうがいいのかな^^;

でも、私も今年で26です

法律的には20歳で大人とは言うものの、20歳なんてまだまだ子供だと思います

職に就き、社会というものに足を踏み入れて落ち着きもでて、ようやくすべてのことが一人でできるかなっていうのがちょうど20代後半じゃないかと

というわけで26になったことだし

爆ぜてくれないリアルから逃げずに頑張ろうと思います(`・ω・´)シャキーン


あ、プレゼントはいつでも受付付けておりますので(笑)
Posted at 2014/02/10 23:44:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年02月08日 イイね!

iPodをいじっ(め)てみる?

携帯オーディオは断然ウォークマン派!
と言ってた頃が懐かしい・・・

えぇタイトル通りiPod買っちゃったリグスですw

正直私、携帯して音楽聴くことほとんどないので携帯オーディオプレイヤー必要ないんですけど・・・

ねぇ!? ナビとかデッキに連動して使えるプレーヤーがiPodだけというこの現状・・・

そうです ほぼ車内での音楽再生専用機として購入ですがなにか!?

なみに今はデッキにSDカード差して再生しているんですが、これがちと不便なんですよね~

例えばお気入のプレイリスト作ろうと思ったら、わざわざ別のフォルダ作ってそれに曲を入れないといけないですからね
ベストとかバラードとかフォルダ作ったとして、中には両方のフォルダに入れたい曲があったらかそれぞれのフォルダに入れないといけないから容量の無駄・・・

おまけに今使っているDEH-970かなりおバカちゃんでして・・・Aというフォルダの曲を「フォルダ内の曲をランダムに再生という設定」にしておいて、Bのフォルダを選ぶと「フォルダ内の曲をランダムに再生という設定」が全てクリアされるという・・・設定の意味ないじゃん(´Д⊂ヽ

当然クリアな状況で音を再生するんなら、余分なケーブルや媒介をともあわないSDカード直刺しがいんでしょうけど

でも利便性は大事!


次の問題、個人的にiPodって音質が悪いってイメージがあるので・・・
どうにか、

その幻想をぶち壊す!



と思い色々と調べた結果

第5世代のiPodが一番音がいいらしい(DACチップがWolfson Microelectronics社製のためらしい)

5世代以降はCirrus Logic社製らしい。聴き比べたかったんですけどそんな環境もなく・・・

調べた限り音の聴こえとして

Wolfson Microelectronics社製→寒色系
Cirrus Logic社製         →暖色系

個人的には、寒色系の音のほうが好みなのと、表面塗装の上にクリア処理がされているデザインが好みなので5世代ジャンク品をオクで購入

HDDがイカれてるみたいなので



どうせならSSDに換装!



とりあえずバラす! 車と同じで行くところは大胆に、細かいところは繊細に



そいで組み上げる



完成!

あっという間に見えて、半日かかりました・・・

というのもSSDがちょっとした差し方で一つで認識しなくなるという・・・蓋はめるまではOKだったのにはめたらOUTー

にこれ1台組み上げるのにジャンクのiPod3台使いました(;´Д`)

さらにジャンクから生きてる部品剥ぎとって



もう1台復旧

最終的に

動くもの×2
ジャンク×2

となりましたが、さすがはiPod

ジャンク品でもオクにだしたら結構いい値で売れるんですよねこれが^^;

余分に買った分高く付きましたがそれでも、SSD代金含めて1万2000円くらいで組めたので良しとしましょうw

で、肝心の音ですが

普段使ってるウォークマンのNW-A918と比較しても

そんなに悪くないですね (なんとなく中音域が強調されている?気もするけど)
まぁNW-A918の方がいいんですけどね^^;

ブラインドでテストして聴き比べられるかって言われると・・・

あとEQははっきりってダメダメです・・・使うと音割れします・・・

まぁデッキへ曲をデジタル伝送するためだけに使うようなものなので、あまりiPod自身で聴く音は関係無しなんですが(;´Д`)

SSDに変えただけ合って転送速度は速いと思います(HDDの時と比較していないのであれですけど・・・)


でも初めてiPodって使いましたけど音楽プレーヤーっていうよりPCの関連機器って感じですね

それこそHDDとか入れ替えれるわけですし、アプリ入れたらFLACとかの再生もできたりと拡張性は高いです

なによりナビとかポータブルアンプとかにデジタルのままデータ伝送できるのは非常にメリットかなと

ただ、音楽プレーヤーとしてのみ考えたらはやはりウォークマン等の方が格段にいいですね

NW-A918に限っていっても、音楽、動画、フォト、ワンセグ(録画可)、ノイズキャンセリングと機能満載のいわゆるガラパゴス

機能満載なだけあって痒い所に手が届く使用なんですよね~ 一度使うと離れるに離れられない

ノイズキャンセリングとか電車で使うと感動モノです!
他にも、プレイリスト作成内無しでアーティスト単位での再生とか、日にちごとの再生履歴がみれたり、カタカナ検索できたりと1台でほぼやりたいこと完結!

高域補完やクリアステレオ、クリアベースなど音を良くする機能もあるし

なんか独断と偏見で言うと、iPodってトヨタ車というかプリウスみたいな気が・・・

いいんだけど魅力に欠けるっていうかそんな気がしますねー
もちろんトヨタ車全部が魅力が無いわけではないですよ!!


んー気づけばせっかく買ったiPodをいじる内容がいじめるような内容でした(;^ω^)

そういや最近ハイレゾが流行ってきてますね!

この前電器店にハイレゾ対応のウォークマン

NW-ZX1

が置いてあったので聴いたんですが

音がきらびやかさに驚きました!

さらに高級機のHM-901とかAK120クラスになるとどんな音するのか気になる(;´Д`)


でも、やっぱスピーカで聴くほうが気持ちいいんですよね!

究極は生演奏なんでしょうけど(;^ω^)



Posted at 2014/02/08 02:24:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2014年02月02日 イイね!

親父の決断

我が家にある2代目オデッセイ



今年13年目になります。

現在母親が乗っているのですが、2月に車検、13年目から自動車税が上がるため乗りかえる話がでました。

乗換候補としての条件は

・4WDであること(母親の職場が急な坂道で冬場危険なため)

・荷物が積める車であること(家族所有のCR-Z、デミオ、アクセラでは大きな荷物は積めないため)

この条件で行くと普通に考えると、SUVあたりですね

親父も考えることは同じらしく、SUVの中で候補を探していました。

色々と吟味し試乗しも含めた結果

CX-5



妥当な結果ですね! 僕も試乗したことがありますが、大人5人載せてもグイグイひっぱてくれるディーゼルのトルクはとても魅力的であり、なおかつ日常の使い勝手もいいし、コスパが高い

なにより、鼓動デザインを親父が相当気にいったようです



母親は反対

そう、乗るのは父親でなく母親

母親もCX-5自体とてもいい車なのは分かっているのだが、いかんせん大きすぎるとのこと
最近目が悪くなってきているらしく、大きい車は気を使うとのこと

ごもっともである

母親が候補に上げた車は、最近スズキから発売されたハスラー



軽であるものの、4WDシステムはジムニー並みに本格的で、なおかつ
荷物も積めるし実用性も高い

なによりデザインがおしゃれ! 母親的にもデザインはかなり重要とのこと

当然ながらここで意見がぶつかります

父親としては、軽だと事故の時に負けるから危ない
大きい方を乗ったほうがいいとのこと

まぁ言いたいことは分かるし僕としてはCX-5でいいかなと思ってた

正直、たまに乗りたいし、親父が毎日の用にカタログを見たり、ネットで試乗のレビューとかをみてる姿をみてて相当気にいってると思ったから

担当のS氏もだいぶ頑張ってくれたのでなんとか予算内に納まった

「明日、最後の商談に行ってくる」

と親父

ここで母親から最後のストップがかかる 
母親から僕にもCX-5買うのをやめるよう説得してくれないかと頼まれる・・・

正直説得はいろいろと辛いなと思った
1ヶ月前くらいから飽きるほどカタログとにらめっこしていたし、色はソウルレッドだよなぁと嬉しそうに話す姿を見てきたので

親父は僕より車好き
自分が好きな車に乗れる寸前でダメって、車好きにとっては相当辛い・・・

だけどやはり説得することにしました

乗るのは母親だし、目が悪くなってきているとのことなので
毎日大きいのを気を使って運転してもらうわけにもいかない

ということで説得を試みたものの

当然ながら意見はまとまらず・・・

結局はオデッセイの車検を通すお話に

しかし商談には行ってくるとのこと








正直、なんだかんだでCX-5を買ってしまうのだと思っていた。

そんな中、親父から届いた一通のメール

「ハスラー買ったわ」

え!?

あまりに驚いたのでその場で電話してしまった

話を聞くと、一応商談には行ったものの、やはり買わなかったらしい

その後スズキに行き、実際に試乗して予想以上に良かったらしくその場で決めてきたのだとか

これには僕もかなり驚いたし、なにより母親が一番驚いただろう

正直CX-5乗りたかったんだろうなぁって思う


それでも自分の乗りたい車を押しのけて

なんだかんだで母親のためを思っての決断は

最高の決断だったと思う



ちなみに選んだ色は赤色

なぜ、この色を選んだのかというと

当時母親がシティの赤に乗りたかったのを知っていたから

親父よ

いちいちかっこいいな






































親父「CR-Z売って買おうかな」

やっぱかっこ悪いかも
Posted at 2014/02/02 01:26:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年01月31日 イイね!

マツダ好きーのヲターのカメラスキーな奴らの新年会に行ってきた!【飯テロ】

かれこれ先週のお話(;・∀・)

マツダ好きで~

ヲタで~

カメラ野郎共(女性もいるけどねw)

の集まるGOD新年会に行ってきました!(`・ω・´)

えぇー今回の会場・・・

石川県/(^o^)\ナンテコッタイ

えぇ岡山からは遠い・・・
と思っていたのですが

やねっとさんが

本気出すよ?

Σ(゚Д゚;)

ということで行ってきました(笑)

今回はかいちょうのアクセラHVの助手席に座っているだけという特等席w

途中でえーすを拾って目指すは石川!

ちなみにアクセラHV、3人分の荷物入れたらトランクが埋まるというw バッテリーがあるから仕方ないのだろうけど・・・かいちょうの前載ってたアテンザスポーツがやたら広かったので、余計に狭く見えた(布団引いて寝てる人がいるくらいの広さだからw)

でもトランク容量犠牲にしても、ちゃんとマルチリンクなあたりエンジニアの拘りを感じますね! さすが マツダ!

7時間くらい?で石川に到着

そっから時間があったので。。。

うわさの・・・・

やねっと邸へ!

・・・

(゚Д゚;)すげぇ

いや、ある意味想像通りだったんですが、 目の当たりすると

余計にスゴイ・・・
 
なんというかショップが開けますねw 古いものもあり歴史を感じます!

なんというか自分の完全な趣味をを詰め込むことができるスペースっていいですね!

古くなろうと作品って色褪せないですから

好きな作品をずっと持っておける

そんな専用の部屋が欲しぃ(;´Д`)

やねっと邸を後にし、ホテルにチェックイン

お店に行く道中メンバーでアニメイトを巡るという(笑) この辺がGODっぽいw

なぜか巨大なフィギュアをゲットしちゃってるやねっとさんw
つられておんなじの買ってるえーすw

なにやってんだこの人達ww

そしていよいよ新年会開始!!

えー机の上がー

見たことないようなー

海鮮物で彩られておりますが・・・

しかも・・・これやねっとさん持込とのこと(;゚;ж;゚;)ブフォ -

お味は言うまでもなく・・・

いや本当にここ数年で一番いいものを食べた気が(量も半端なかったw) 

どんな料理だったかは他のメンバーのブログにて笑)

空腹時の閲覧注意!!

ジョカ㌧
【飯テロ】GOD新年会フルコース写真現像完了!!

ψ龍ψさん
【飯テロ注意】旅行3日目(仮)

*マル*さん
【飯テロ】GOD新年会行って呑んで食べてキタ

料理もさることながら、メンバーでお酒飲むってなかなかないよなぁ~
酒が入って陽気になる人、変わらない人・・・みんな様々

特にジョカ㌧!!
さらっとビール瓶何本空けてんの!? ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

いろんな意味でジョカ㌧のイメージが変わったw
まさか、君もおとこの・・(@´ё`)ゲフンゲフン ・・だったとはね(笑)

おみやげ交換もあり(メンバーの皆、大先生ありがとうございました!)

なんだかんだでいい時間まで楽しくやってました!


なんというか。。。私は人見知りなんですけど


楽しかたです はい

 

やはり趣味が共通しているのが大きい! 話題にことかかないし!

なによりメンバーが個性的w

今回集まったメンバーのみなさんお疲れ様でした(新年会だけどw
予定が合わなかったメンバーの皆さんまた集まりましょう!

そして、最高のおもてなしをしてくださったやねっとさん

ありがとうございました! 

来年もお待ちしておりますw(石川で開催される的な意味でw)

道中運転してくれたかいちょう(えーすも)ありがとう!

燃費は悪いけど・・・たまには車出すね(;^ω^)


新年会も終わったことですし

あらためて

今年一年よろしくお願いします!





Posted at 2014/01/31 23:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年01月21日 イイね!

リグス的親孝行?

タイトル通りですが(;^ω^)

冬の棒茄子がでたものの特になにもしてあげてなかったので、なんかしてあげようと思いたったが先週くらいのお話・・・

あげるモンがねぇ(;^ω^)

毎年主に家電とかを買ってたのですが。。。一通り家電も揃っていたので

んじゃ、前回の父の日と同様

車のパーツに(・∀・)ニヤニヤ

以前父親がアクセラに乗ったときに、スロコンおもしろいうなぁと言っていたので

BLITZのスロコンとスクランブルスイッチを購入!

そして・・・私・・・サプライズをするのが好きなので

夜中にこっそり実家に帰って取付

父親が車に乗ったら

父「な、なんかついてる=--!?」

私「楽しいカーライフを( ̄ー ̄)ニヤリ」

↑理想

↓現実

実家に帰って取付開始(`・ω・´)シャキーン

!!?・・暗い・・・見えん・・・寒い・・・リバース配線どれやねん・・・(´;ω;`)

結局1時前作業して、付いたのが4時頃だったと思う・・・(画像右上のやつね)



そっからちょっと試走・・・のつもりが

楽しすぎて30分くらいドライブ!
特にスクランブルスイッチ楽しい! 押した瞬間からカウントダウンがはじまりその間はフルレスポンスになるいうものですが(まさにEXAMシステム!?)

CR-Zの場合モータのアシストが出だしからフルになってSPORTSモードにて走ると出だしでホイルスピンするほどの豹変振りw


試走も終わりアパートに帰ろうと思ったものの、眠気がやばい・・・ちょっと仮眠してこっそり帰るつもりが・・・

ぐっすりでした\(^o^)/オワタ

くやしいけど、

私「車見てみー」

父「なんかついてるがなー」

私「夜つけた」

父「はぁ、この寒いのに1?」

私「おぅよ・・・」

その後、父親が試走へε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 私と同様の感想でした^^

ちと理想と違うけど結果オーらいなのでよしとします(笑)

次こそはスマートに決めて見たいと思った出来事でした(;^ω^)



Posted at 2014/01/21 23:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@CV:かいちょう BMW行っちゃう?(笑) 今回修復歴のおかげで売値が最悪で100万超えの損失なので流石に。。まぁでも決まってます(笑)」
何シテル?   05/03 18:45
はじめまして(^-^)/ アクセラ購入を機にみんカラに登録しました(*´∀`*) アクセラに乗ること5年 一度乗っておきたいということでロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スモーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 07:35:18
駐車中録画するドライブレコーダの検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 03:02:20
FRPアイライン自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 17:24:23

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
★コンセプト 【ノーマル+】 7人乗のSUVで探してまさかのこいつ。 3.5l V6バ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
★コンセプト 【ファミリースポーツ】 同乗者の快適は勿論のこと、スポーティな1台に仕上 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
★コンセプト 【リアルスポーツ】 純正のイメージを保ちつつあえて大人な1台を目指して。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
★コンセプト 【オシャレ&スポーツ】 前車とは打って変わって、オシャレかつスポーツな1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation