• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山のクマのブログ一覧

2010年08月17日 イイね!

走行距離が…

走行距離が…こんばんは!

気づいたらいつの間にか走行距離が80000kmになってしまいました…

自分の親が二人とも鹿児島出身なので、じんちゃんばあちゃんが鹿児島にいるんですよね。

去年と今年オデで石川から鹿児島まで片道1200kmを17時間かけて走りました(爆)

普段はあまり乗らないようにしているつもりなんですが、こういう遠出がひびきますね…

高速では、福岡辺りで跡形もなく炎上している車もいました(汗)

自分のオデは毎日点検・メンテをしているため、全くなにも起こりませんでした!

唯一起こったのは、鹿児島桜島の噴火で火山灰がボディーについて

表面を犯したことぐらいですね…

帰ってきてすぐ業者にはがしてもらい、コーティングをし直してもらいました☆
Posted at 2010/08/17 23:01:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月14日 イイね!

お久しぶりです!

お久しぶりです!お久しぶりです!覚えてますか?

9月ぐらいから、知り合いの整備士の方と独立して車屋を始めようと思っています!

それの準備やらで忙しくなかなかパソコンをする時間がありませんでした(汗)

また詳しく決まったら載せますので、石川に遊びに来た際は立ち寄ってみてください!

あと、念願のウッドコンビハンドルを手に入れました!

社外品でなぜかオデ用がない… 涙目オデは台数が多いからありそうなのに…

純正オプションのウッドをようやく見つけました!

自分のは内装色がグレーなので、今から染めQでグレーにします!
Posted at 2010/08/14 19:34:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月12日 イイね!

フロントのシート

フロントのシートシートカバーがほしかったのですがなかなか買うお金がなく、ずーっと純正のねずみ色のシートで乗っていました…。

ただあまりにもねずみ色で我慢できず、せっかく色を付けた内張りの内装色に合わせて色をつけることに決めました!

知り合いのペンキ職人を呼んでやって頂いたので、シートカバーを買うよりは安く仕上がりました☆

これでだいぶ内装もカッコよくなった気がします!
Posted at 2010/05/12 16:48:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月09日 イイね!

ガラスコーティング

ガラスコーティングもともとボディーがやれていたわけではないのですが、

さらなる艶を求めてガラスコーティングを施工しました!

水弾きを重視するものではなく表面の保護が目的らしいので、

だんだん水弾きは弱くなってくるとのことでした。

周りの景色の映りこみが以前よりもハッキリ映るようになりました!!

ついでにフロントガラスだけフッ素コートしてもらいました♪
Posted at 2010/05/09 12:09:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月23日 イイね!

フロントタイヤ 新品♪

フロントタイヤ 新品♪車検を取らなかった理由がありまして…

フロントタイヤがダメになってしまい、車検でお金かかるし

同時にタイヤまで買うとちょっと予算オーバーだな~と思ったり…

車検を取ったら乗りたくなるのはわかってるし…

でも結局我慢できずに車検も取ってタイヤも買いました☆

リアタイヤに付けた銘柄で215-35/19がなかったので、

グッドイヤー・LS2000ハイブリッドⅡというのにしました!

8.5Jに215だとこのようなかんじ!225でもよかったかも…

ダメになったタイヤはフォトに載せておきますので、

暇ならみてくださ~い!
Posted at 2010/04/23 16:26:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

山のクマです。知り合いにすすめられてはじめました!ぼちぼちやっていきますのでヨロシクお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
知り合いに勧められ始めました。内装を重点的にやっていってる最中です!これからぼちぼち載せ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation