• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メガnexのブログ一覧

2012年05月17日 イイね!

一件落着!

みなさんこんにちは^^


何シテルを中心に車検の経過を
呟いていましたが。。。


本日受け取れることが確定しました!!

受け取りは夕方以降になりそうです^^


書類関係で色々てこずり
車庫証明がいつ出来上がるかわからない状況でしたが
本日出来上がりクルマ屋さんが受けとりそのまま陸自に持ち込むそうです。

でもよかった~
これで定例には参加できそうです^^

というのも定例でお会いしてお話ししたい話題がいくつかあったので^^;

それに皆さん何やら様変わりしているようで
今回の定例でお披露目なんですよね~(・∀・)

今月はお初の方いるのかな?

たのしみだ♪


ただ日曜が仕事なので気付いたらいないかもwww

ともかく今月の定例もよろしくです^^
Posted at 2012/05/17 14:49:05 | トラックバック(0) | 愛車ネタ | クルマ
2012年05月03日 イイね!

こんなん見つけた!

たまたまニコ動で

「s-mx」って検索したら

こんなんがヒットしました!

ニコは対応してないけど
ようつべに同じのがあった♪




それは。。。


S-MXを洗車してる動画(笑)


思わず見入ってしまいましたw
てかめっちゃ勉強になります♪

そして。。。
手の込みようが半端ないw

こんなんされたらS-MXも幸せだろうな~!








ポリッシャーがうらやましいw


でも明日ますます洗車したくなりました^^


最後のガレージから出るS-MXかっこいいですよね!(・∀・)




















あ~



やっぱり



S-MXが好きなんだ(-∀-)
Posted at 2012/05/03 22:26:16 | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2012年05月03日 イイね!

ひきこもりんぐ

雨の日は暇ですね~(笑)

あまりにも暇なんで珍しく連日でブログ上げてますww


今日は朝からよーかどーに
88円のタマゴ買いに行こうと思ったけど
雨降ってって急きょ中止w

家から出たくないww


あ、でも家から出なかったら良いこともありました!




こんなんが午前中に届きました!

新しくしようと思ってポチッたHIDです^^

ま~安もんですがねw

スペックはH4の6000kの上下スライド式。


前回は何やらバルブが2個ついていて
HIがハロゲンっていうふざけた仕様を
間違えてゲットしちゃってたわけだけど
今回はミスなくゲットwww

明日晴れるから
早速明日取り付けよっと!!

今回はコーキングもちゃんとしようかな^^
Posted at 2012/05/03 13:41:28 | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2012年05月02日 イイね!

車通勤とか車検とか走行距離とか

こんにちは!

雨のGWいかがお過ごしですか?

私は上司のご厚意で
昨日からお休みいただいてます^^


しかし雨は萎えますね。。。

四月末の三連休はばっちり晴れたのに

私は三日間とも出勤だったんですが
夏日だったもんだから洗車の客が
ま~来ること来ることw

他にすることないんかいw


あまりにも台数多すぎて
珍車も登場w

例えば
セ〇チュリーとかw

どんだけミーハーなんだw


何の帰りかしらんセ〇チュリーは置いといて。。。


先日車高を上げたことをいいことに
早まってクルマで出勤してきましたw

もちろん上司にチェックされ
アウトだったんですが

アウトな箇所。。。


車幅のみ!

え、それだけ?っていうww


ナンバーの角度は直しておいたんですが
カーテン外すの忘れててやべーとか思いきや
スルーww

ん?愛知にいたとき
パンダのおっさんに軽く三回職質されたような。。。w

あれは夢だったのか?w


おかしいと思い尋ねてみると

「しっかり固定されててバンドで縛ってあれば問題ない」

とのことw

ま~正論だわなw

てことで愛知のおっさんがおかしかったということでw

そうそうナンバーの角度についても
たずねてみたんですが。。。

「しっかり固定されてて正面から視認できれば問題ない」

とのこと^^;

へ~そうなんだ!
直す必要なかったじゃんw

後気になってた点ではボンネットのダミーダクト
コレもスルーw

ボルト固定でおkもらえたのか

それともマジでターボ積んでると思ったのか。。。

う~ん後者だな(爆wwww


あとナンポケもスルーw

警戒してた高さに関しては話題にも上らずww

LED球も白と判別されおkいただきました。

ヘッドライトも8000kですがスルーw

やっぱりHIDは見る人によるんですね^^;

しかしHIDに関しては新しいのを注文済みです。

ハイビームがおかしな方向へ向いてて使い物にならないんでw


で、車幅をクリヤーすれば
クルマで出勤してもいいとのこと

おもいきってクルマで出勤して
色々言われましたが新たな発見も数知れず!

どこがダメでってのが分かったんで
確実に次につながる結果となりました!


ってことで次につなげよう♪

そう!構造変更(・∀・)

先輩からは
乗り換えたほうがいいっしょ!
とかさんざん言われましたが。。。

なんか乗り換えろって言われると
逆に乗り換えたくなくなっちゃうんですよねw

意地ですかねw
結構愛着ありますし^^

そんな一言で乗り換えたりはしないな~


そんなことを思いつつ
ユーザーで陸事に落ち込もうと思ったんですが
仕事の関係上忙しくてなかなかうまくいかなそう。。。
おまけにどっか不適合箇所があったら
再検査受けなくてはならない。。。

ってことで民間で通すことにしました。
お願いしたのはこないだ車高を上げてもらった
有名なカスタムショップさんです。

構造変更と住所変更の代行も頼まれてくれるとのことで
ありがたくお願いしました!

で予約もしちゃいましたw
構造変更確定w後には戻れないw

入庫は10日^^

遅くても17日には出来上がりそうです!

ってことで
今月の定例では
3ナンバーが1台追加されますよ~(・∀・)w

あ、最後にど~でもいいですが
走行距離がいよいよ
15万キロこえました♪

2回目のラジエーターパンクに向けて
ひた走っております(爆

どこまで行くのかmyS-MX!

最後まで読んでいただき有難うです^^

3ナンバーになっても
メガ号を宜しくです^^

ではノシ
Posted at 2012/05/02 18:05:55 | トラックバック(0) | 愛車ネタ | 日記
2012年04月14日 イイね!

車検合格への道!

皆さんこんにちは^^

今日は雨でしたね。。。

私はというと今日は
会社のイベントで出勤だったんですが、

雨予報ということで
二日前からお休みをいただきました。

喜びもつかの間。。。雨ってw

洗車も何もできん最悪な休日ですw

おまけに車検へ向けて
色々取り換えようと思っていたのに。。。



そこで車検に際してなんですが。。。

なるべく今の仕様を維持しつつも
違法改造なる箇所のみ正確に戻そうと考えてます。

なぜか。。。

それは車通勤するからですw

私の会社は業界上社員のクルマにもうるさい会社でして。。。

車検後で明らかに仕様変更すると
真っ先に目を付けられるのは確実ですww

ちなみに今の時点での変更点は

①ヘッドライト
 
 
 8000k→6000k(ショップで純正同等品を購入)
 ステッカーで自作したアイライン→FRP製の保安適合アイライン
②テールランプ
 社外&自作テール→純正
 バックランプ部→バックフォグ化
③リアナンバーガーニッシュ
 なんちゃってバックフォグ仕様→フィルム撤去
④ボンネット
 ダミーボンピン→フラットタイプのダミーボンピン
⑤車高
 約2㎝底上げ
⑥フロントナンバー
 自作イルミ付カバー→スイッチ追加で消灯
 ナンバー角→角度修正
⑦ハイマウント
 ハイマウントポジション→スイッチ切替でリセット
⑧オーバーフェンダー
 5ナンバー→3ナンバー(構造変更申請)

ざっとこんな感じですかね^^;(笑)

ヘッドライトのケルビン数は見る人にもよるそうですが
まず光軸がしっかり取れてないのと
無理矢理ぶち込んでいい加減にコーキングしてるので
自分で出来ないのは潔くショップにお願いして
保安基準適合の6000kのやつに交換してもらおうと思ってます。

自作アイラインはスッテカーで出来ており
ヘッドライト自体に貼り付いちゃってる。。。
ヘッドライトへのステッカー貼り付けは車検NG
なのでFRP製の合法アイラインにします^^;

フロントはLEDウインカーですが
ここはウイポジと共にそのままで挑もうと思ってますw

テールはウインカーが自作で
明らか光量不足のため一旦純正に交換。
お金が貯まり次第純正配列タイプのLEDテールにする予定。
。。。自作ウインカーとはお別れです(泣

純正に交換するとバックランプが事実上4つになります。
法律上普通車のバックランプは1個もしくは左右対称に2個。
なので純正テールのバックランプ部をバックフォグ化します。
以前ある整備工場で
「バックランプ4つはたとえそのうちの二個が光らなくても
レンズとして判断されるものについては
中の配線ごと撤去しないとダメです。」
と言われたのを思い出し、その通りに従うのは癪に障るので
良い機会ということでバックフォグにします^^
そうすればセフィーロWのバックランプもそのままでいけるし^^

リアのナンバーガーニッシュについては
スモークフィルムと上部の赤フィルムを外します。
バルブはLEDで挑みますw

ダミーボンピンは現在の仕様だと
「ボンネット上の突起物」とみなされ車検NG
なので樹脂製のフラットタイプのものに交換します。
厚さ4ミリ&樹脂なら文句あるまい!?ww

問題はなんちゃってボンネットダクトw
もろ突起物ですwww

でもネジ止めされてるからどうだろう。
ボンピンもネジ止めされてるものについては車検OKみたい。
。。。当たって砕けろだなww

車高はマフラー中間部がおおよそ車高7センチのためNG
これもショップにて正確に9センチ確保します^^;

ナンバーカバーは意地でも外したくないので
イルミにスイッチを追加してOFFで挑みますw

角度は手でグイッと起こせばOK(笑)

ハイマウントポジションはもとからスイッチがついてるので
これもOFFで車検へGO!!

一番厄介なオーバーフェンダーですが
構造変更で黙らせたいと思いますwww
任意保険との兼ね合いですが、
保険に加入できるか否かは
構造変更しているかしていないかではなく、
構造変更で一気に事故率が増すような変更をした場合
保険屋が嫌がり加入できない可能性がある
という情報をネットで目にしました。

自己判断で
オーバーフェンダーで車幅が広がったせいで
一気に事故率が上がるとは思えないので
堂々と構造変更することに決めましたw

というのも会社に車通勤するためには
任意保険に入っていないとNGだそうで。。。www


ふ~いろいろ書いてたら疲れましたww


最後まで読んでいただいた方ありがとうございます。

新しい環境となるため
今の仕様とは若干お別れになりますが
今後ともメガnex号を宜しくお願いします(_ _)

Posted at 2012/04/14 18:15:13 | トラックバック(0) | 愛車ネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #ストリーム フロントブレーキパッド&ローター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/661951/car/2469790/5276298/note.aspx
何シテル?   04/23 17:22
メガnexといいます。 就職を期に関東に引っ越してきました! 車種問わずみなさんと仲良く出来たらいいなと思ってます。 よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ヴェゼル センターコンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 16:48:33
ステアリングリモコンスイッチ取付(配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 09:32:26
グリル交換(前期Xグレードグリル+赤バッジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 22:55:17

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
家族からの要望で 前車はあまりにも不便… その上エアコン壊れた… 会社の関係でホンダ車 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
諸事象により5年近く連れ添ったS-MXから エボ4に乗り換えました。 小さいころから憧 ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
仕事の事情により泣く泣く降りることに。 今までありがとう。 S-MXに出会えたから今があ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫! その他、車以外のネタを中心に展開中w

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation